保育園での折り紙の教え方。ねらいや子どもに伝わる声かけのコツ

折り紙の教え方を知りたい保育士さんもいるのではないでしょうか。特に2歳児や3歳児など折り紙を初めて取り入れるときには、どう声かけするべきか悩んでしまいますよね。今回は、子どもへの折り紙の教え方を紹介します。活動のねらいや、子どもでもわかりやすい説明のしかたなど、保育に役立つポイントをまとめました。


折り紙をする子どもの写真

Purino/shutterstock.com

 

保育園で折り紙遊びを取り入れるねらい

折り紙遊びは、昔から子どもたちに親しまれている伝承遊びの一つです。

折り紙1枚でさまざまな形を作れるため、現在も子どもだけでなく幅広い世代に人気のある遊びでしょう。

 

折り紙遊びには、図形への理解を深めたり、指先の細かい動きを促したり、集中力や思考力を育んだりとさまざまな効果があると言われています。

 

保育園で折り紙遊びを取り入れるときは、このようなねらいを立てるとよさそうです。

 

  • 簡単な折り紙遊びを通して、形の変化や見立てを楽しむ
  • 折り方を真似て作品を作り、達成感を味わう

 

まずは子どもが楽しめる簡単な作品から取り入れて、子どもが折り紙の楽しさを味わえるよう援助していきましょう。

折り紙の教え方の手順

ここでは、一斉に活動する場合を想定し、折り紙の教え方を手順別に説明します。

 

1.約束事を確認する

 

最初に活動の約束をみんなで確認しておきましょう。

 

  • 保育士さんより先に折り進めない
  • 友だちの折り紙を勝手に折らない
  • わからなくなったら先生に言う

 

以上のようなことを子どもたちに伝えておくと、活動がスムーズになるかもしれません。

 

保育士さん自身も、わからない子どもや早く終わってしまった子どもに気づけるよう、全体を見るようにしましょう。

 

2.まずは保育士さんがお手本を見せる

 

最初に、完成までの折り方をお手本として見せて、子どもがイメージを持てるようにしましょう。

 

子ども全員からよく見えるよう、模造紙を正方形にカットしたものを使うとよいですね。

折り紙の裏と表を示すため、カラーの紙と白い紙を貼りあわせるのもよいかもしれません。

 

3.子どもといっしょにもう1度折り進める

 

次に、また最初からお手本を見せながら、子どもといっしょに折り進めていきます。

 

教え方としては、2~3工程ずつで区切って、子どもの折り進み具合を確認するとスムーズでしょう。

 

難しい部分では、こまめに子どもの様子を確認して、難しいと感じている子どものフォローに回るとよさそうです。

 

4.わからない子どもの指導に回る

 

一通り折り方を教え終わったら、わからなくなってしまった子どもをサポートします。

その際、折り紙ができた子どもが飽きてしまわないよう、教え役をお願いしたり、絵本やお絵かきなど静かに待てる遊びをしたりと工夫するとよいでしょう。

 

作品が完成したら壁面や作品スペースに飾るなどして、「ちゃんと折れた」という達成感を味わえるようにするとよいですね。

折り紙の教え方のポイント

折り紙の教え方のポイントをおさえて指導することで、子どもに伝わりやすくなりそうです。

 

端を合わせて、しっかり折り目をつけられるよう教える

 

折り紙をきれいに仕上げるには、端と端を合わせること、折り目をしっかりとつけることが大切になります。

片方の手でしっかり折り紙を押さえながら折り目をつけられるよう、言葉がけや援助を心がけましょう。

 

また、折り目をつけるときは、折り目自体が自分より遠い上側でなく、おへそに近い下側にあるほうがやりやすいでしょう。

折り目が下側に配置されるよう、下から上に向かって折れるよう向きを指導するとよいかもしれません。

 

わかりやすい声かけをする

 

2歳児や3歳児など、幼い子どもにも伝わるよう、身近なものに例えたり、見たままの表現をしたりと声かけを工夫してみましょう。

 

<例>

  • 三角…お山、とんがり帽子
  • 裏、表…白いほう、○色のほう
  • 角を下に向けて置く…ダイヤモンド
  • 折り目をつける…指アイロン

 

「指でしゅーっとアイロンをかけるよ」「ピンととんがっているところをおへそに向けてね」とオノマトペを使うと、子どもも納得しやすいかもしれません。

 

折り紙が得意な子、苦手な子への配慮をする

 

3歳児クラスなどで、保育士さんが一斉に折り方を教える際には、苦手な子ども・得意な子どもそれぞれに配慮することが大切になります。

苦手な子

折り紙が苦手な子どもは、できない、難しいと感じると、意欲が損なわれたり、悲しくなってしまったりするかもしれません。

 

困ったときにはすぐにサポートできるよう、保育士さんが気にかけておくことが重要になるでしょう。

 

わからないときには、1対1で保育士さんがお手本を見せながらいっしょに折り、できたらたくさん褒めて達成感を育むことが大切です。

 

援助しやすくするため、折り紙が苦手な子どもには保育士さんの側のテーブルに座ってもらうなど、環境構成にも配慮するとよさそうですね。

得意な子

折り紙が得意な子どもの場合は、早く作り終わってつまらないと感じることも考えられます。

まずは、待っている子どもが飽きないように進めるようにしましょう。

 

また、保育士さんよりも先に折り進めないように約束をしておき、間違った折り方をしないよう配慮が必要です。

 

それでも時間が余ってしまうときには、わからない友だちに教える役をしてもらうと、子どものやる気や自己肯定感につながるかもしれません。

 

その際は、子どもが友だちの折り紙を一方的に折ってしまわないように目を配ることにも注意しておくとよいですね。

初めて折り紙をするときの導入例

折り紙をする子どもの写真

JenJ Payless2/shutterstock.com

 

1歳児、2歳児、3歳児など、保育園で初めて折り紙を教えるときにぴったりな遊び方を紹介します。

 

びりびり、ぐしゃぐしゃ

 

1歳児や2歳児など、折り紙自体に初めてふれる際には、まず感触を楽しめる遊びをするとよいでしょう。

 

びりびりとちぎったり、ぐしゃっと丸めたり、自由に折ったりと感触を楽しみます。

丸めてボールを作る他にも、破片をポリ袋に入れて飾るのもよいですね。

 

好きなように何回か折って、できた形を何かに見立てて楽しむ活動もよいかもしれません。

 

おにぎり

 

三角形に一回折りをして、おにぎりを作りましょう。

 

子どもが折り目をつけやすいように、折り紙の角をおへそ側に向けて「ダイヤモンド」の形から始めることが大切です。

 

おにぎりが完成したら、真ん中に丸シールを貼ったりペンで色塗りをしたりして具をつけても楽しめそうですね。

 

バス

 

次は、四角形に一回折りをして、バスを作ってみましょう。

 

折り紙の端と端をぴったり合わせられるよう、「ぴったんこだよ」「白いところは見えてないかな」と声をかけるとよいですね。

 

できあがったら、ペンで窓をかいたり画用紙で作ったタイヤを貼りつけたりして、オリジナルのバスに仕上げてみてくださいね。

 

サンドイッチ

 

三角に折り、頂点をわざとずらして、サンドイッチ作りにチャレンジしてみましょう。

 

まずは「お山とお山をぴったんこしてね」と折り紙の角を合わせます。

そこで折り目をつけずに、1cmほど下にずらしてから折り目をつけていきましょう。

 

ずれた部分には、画用紙をカットして作ったレタスやトマト、チーズなどの具材を挟み、サンドイッチ作りを楽しみましょう。

 

ねこ、いぬ

 

 

5つの工程で完成するため、3歳児クラスで取り入れてみましょう。

 

「折り目を目印にする」部分では、子どもがどこを基準にすればよいかわかるように、保育士さんがお手本を見せながら教えていくとよいですね。

 

できたものに目や口を自由にかいて楽しめるため、折り紙での形作りに興味を持つ一歩になるかもしれません。(詳しい説明はこちら

折り紙の教え方を知って、子どもにわかりやすく説明しよう

今回は、保育園で活用できる折り紙の教え方を紹介しました。

 

初めて折り紙の活動をする2歳児や3歳児クラスでは、おにぎりやバスなど簡単なものから取り入れて慣れていくとよいでしょう。

 

一方で、折り紙が得意な子と苦手な子に差が生まれてしまうことも考えられます。

苦手な子をフォローしつつ、得意な子どもも楽しめるよう環境設定や声かけを工夫することが大切です。

 

教え方のポイントを知って、保育園で折り紙を取り入れてみてくださいね。



遊びを大事にする園で働きたい

■目次

    保育士さんに人気の勤務先

    関連する記事

    学童保育で使える!6月のおたよりの書き出し文例8選

    学童保育で使える!6月のおたよりの書き出し文例8選

    学童保育で6月のおたよりを発行する際、どのように書けばよいのか悩むかもしれません。6月のモ...

    【学童保育で役立つ!】子どもたちの笑顔あふれるレクリエーション15選

    【学童保育で役立つ!】子どもたちの笑顔あふれるレクリエーション15選

    学童保育で行なわれるレクリエーションは、子どもたちが楽しく安全に過ごせるように、そして心身...

    【準備なし】2歳児から楽しめる保育の室内遊び20選!手遊びや簡単なゲームなど

    【準備なし】2歳児から楽しめる保育の室内遊び20選!手遊びや簡単なゲームなど

    保育士さんが準備なしで行える、2歳児から3歳児、4歳児以上の室内遊び20選を紹介します!突...

    【5歳児向け】室内・戸外のゲーム遊びまとめ!「猛獣狩りに行こうよ」や「言葉探し」、保育の部分実習にも

    【5歳児向け】室内・戸外のゲーム遊びまとめ!「猛獣狩りに行こうよ」や「言葉探し」、保育の部分実習にも

    5歳児(年長)クラスでルールのあるゲーム遊びを取り入れてみましょう。室内で楽しめる「猛獣狩...

    6月の製作遊び大集合!虫歯予防デーや梅雨の壁面、0歳~5歳児別アイデア

    6月の製作遊び大集合!虫歯予防デーや梅雨の壁面、0歳~5歳児別アイデア

    6月の梅雨の時期は室内で楽しめる製作遊びを取り入れてみましょう。虫歯予防デーや時の記念日と...

    特集コラム一覧

    プロ厳選!プレミアム求人

    保育士バンク!の新着求人

    認定こども園せきれい保育園の保育士求人(パート・アルバイト)

    所在地
    兵庫県加古川市平岡町土山1163
    給与
    時給 1001~

    認定こども園 せきれい保育園(本園)の教育方針は「何事にも積極的に取り組み、集中力のある幼児を育てる」です。自発的な活動を通じ「思いやり」と「豊かな感性」を養い、安全な生活の基盤となる基本的な習慣や態度を育てます。保育士資格をお持ちの方をパート・アルバイトで採用いたします。7:00~18;00の間で3時間以上働ける方を募集!雇用期間中には昇給を実施するほか、労災保険にもご加入いただけます。

    保育ルームひだまりの主任求人(正社員)

    所在地
    兵庫県西宮市長田町1-15 リバティ2 2F
    給与
    月給 198000~211800

    保育ルームひだまりは「心身ともに健やかな子ども」という保育方針を掲げる施設です。小規模園の環境を活かして、子どもたち一人ひとりの気持ちや成長にあわせた、丁寧な保育を心がけています。保育士の主任として活躍していただける方を正社員雇用する予定です。昇給・賞与を実施するほか管理者手当を付与!年間休日数は106日確保しており、残業も月平均10時間程度に抑えられるため、プライベートの時間もしっかりと楽しめます。

    姫路市立灘児童センターの保育士求人(契約社員)

    所在地
    姫路市白浜町宇佐崎中 2丁目520
    給与
    月給 165000~165000

    姫路市立灘児童センターは「まちの子はみんなわが子」を合言葉にする施設です。遊びや子育て支援、地域連携など様々なプログラムをご用意しております。保育士資格をお持ちの方を契約社員としてお招きいたします。年2回計30万円の賞与を実施するほか、上限なしの通勤手当も支給!1カ月単位の変形労働時間制を採用しているため、プライベートの状況に合わせたシフトを決められます。時間外勤務も原則としてなく、快適な労働環境です。

    ヒーローズにしのみや保育園の栄養士求人(パート・アルバイト)

    所在地
    兵庫県西宮市甲子園口2丁目24-29 プレサンスロジェ甲子園口1F
    給与
    時給 1001~

    ヒーローズにしのみや保育園は「健康で明るい子ども」を保育目標に掲げる保育園です。一人一人の子どもの家庭環境、発達過程に配慮して、乳幼児期にふさわしい生活の場を豊かに作りあげる保育を行ないます。栄養士または調理師の資格をお持ちの方をパート・アルバイトとして採用予定です。週1日~3日程度の出勤でOKなので、ご家庭をお持ちの方でもマイペースに出勤できます。雇用期間無期のため、長く働きたいと考えてくださっている方も大歓迎です。

    ヒーローズにしのみや保育園の調理師求人(パート・アルバイト)

    所在地
    兵庫県西宮市甲子園口2丁目24-29 プレサンスロジェ甲子園口1F
    給与
    時給 1001~

    ヒーローズにしのみや保育園では、保育目標として「良く考え、やりぬく子ども」を掲げています。さまざまな活動や体験を通して、豊かな心・意欲・主体性が育つよう援助しています。栄養士または調理師免許をお持ちで、パート・アルバイトの調理師として勤務してくださる方を募集中です。週1日のみの出勤でもOK!条件次第で昇級も実施するほか、規定内で通勤手当も支給しており、待遇の良さが自慢のひとつです。

    認定こども園せきれい保育園の保育教諭求人(パート・アルバイト)

    所在地
    兵庫県加古川市平岡町土山1163
    給与
    時給 1100~1200

    認定こども園 せきれい保育園(本園)は「幼児の健全な育成に心がけ、常に健康に配慮し活動する」を教育方針に掲げています。事象に取り組む「意欲」「道徳性」の芽生え等を培いながら「自立」への基盤づくりを目指します。保育士資格または幼稚園教諭免許をお持ちの方を募集中です。パート・アルバイトの保育教諭として勤務していただき、時間外勤務をお願いすることはありません。勤続1年以上の方には、退職時に退職金もお支払いします。

    保育士求人を探す

    コラム記事を探す

    よくある質問

    • Q

      現役の保育士さんや園長先生からお話を聞けるイベントはありますか?

      A

      保育士バンク!では、保育園や幼稚園を運営する法人が出展する『就職・転職フェア』を全国各地で開催しています。近日開催のイベントはこちらです。
      ---------------------------------------------------------------------------------------------------

      📌 就職・転職フェア in横浜
      日  時:5/12 12:15~17:00
      開催場所:新都市ホール 〒220-0011 神奈川県横浜市西区高島2-18-1 そごう横浜店 9F

      📌 就職・転職フェア in八王子
      日  時:5/12 13:00~17:00
      開催場所:東京たま未来メッセ 展示室D 〒192-0046 東京都八王子市明神町3丁目19-2 東京都立多摩産業交流センター 1F

      📌 保育士バンク!オンラインフェア@タスク・フォース
      日  時:5/14 18:00~20:00
      開催場所:※開催時間は変更の可能性があります オンライン開催 ZOOMのURLを後ほどお送りいたします。

      ---------------------------------------------------------------------------------------------------
      ※事前予約の上、ご来場いただくと総額3000円分の特典GETのチャンス!
      是非ご参加ください!
      就職・転職フェアの一覧はこちら

    • Q

      最新の記事や動画をもっと簡単に見たいです。

      A

      保育士バンク!アプリがオススメです!iPhoneアプリはこちらからAndroidアプリはこちらからダウンロードください!

    カテゴリー

    新着記事

    学童保育で使える!6月のおたよりの書き出し文例8選
    学童保育で使える!6月のおたよりの書き出し文例8選
    認定保育士とは?創設予定の制度や資格の概要をわかりやすく解説
    認定保育士とは?創設予定の制度や資格の概要をわかりやすく解説
    保育所保育方針とは?作成や見直しのポイントなど徹底解説!
    保育所保育方針とは?作成や見直しのポイントなど徹底解説!
    【学童保育で役立つ!】子どもたちの笑顔あふれるレクリエーション15選
    【学童保育で役立つ!】子どもたちの笑顔あふれるレクリエーション15選
    保育所の役割の重要性。子どもや保護者にとって大切な支援とは
    保育所の役割の重要性。子どもや保護者にとって大切な支援とは

    保育士転職フェア開催日程