【採用担当者向けコラム】保育士の配置基準、守れていますか?国・自治体・施設ごとの基準や計算方法

子どもの人数に応じて保育士の必要な人数を定めた「配置基準」。国や自治体、施設ごとに違いがあるため、人材の確保に向けてきちんと把握する必要でしょう。このコラムでは保育士の配置基準、計算方法、違反した場合のペナルティーについて紹介します。2016年に施行された緩和措置についても詳しく解説していますので、参考にしてみてください。


保育士と子ども

maroke/shutterstock.com

 


保育士の配置基準とは

保育士の配置基準とは、子どもの安全安心な環境を整備するために必要なものです。

 

「0歳以上には3人の保育士が必要」など、国や自治体によって定められていますが、人材不足の問題が懸念されているいま、配置基準についての緩和措置も行われています。

 

しかし、基準を満たしていないことで保育の質の低下や安全性が確保できないというケースも考えられます。

 

国や自治体、施設ごとの配置基準、違反した場合のぺナルティーや緩和措置の内容を把握したうえで、人員配置の見直しや人材の確保に取り組んでいきましょう。

【国・自治体】保育士の配置基準

まずは国や自治体の配置基準について詳しく解説します。

 

国の配置基準

 

国が定める配置基準は以下の内容となります。


国の配置基準

子どもが低年齢の場合は、食事や衣服の着脱などの援助することも多く、保育士1人に対しての子どもの人数が少なくなります。

 

また、上記の他に原則として常時2名以上の保育士を配置することが定められています。

 

自治体

 

国が定めた基準に加え、各自治体で地域の実情を考慮して保育士の配置基準を決めることができます。

 

基本的に国の定めた基準が下回らないように設定されており、保育の質の低下を招かないように自治体で厳しく設定しているところもあるようです。

 

出典:認可外保育施設の質の確保・向上についてp8/厚生労働省

 

出典:保育の現状/厚生労働省

【施設別】保育士の配置基準

国や自治体の配置基準の他に、各施設の形態に合わせた基準が設けられています。認可外保育園や幼保連携型認定こども園など施設ごとの保育士の配置基準を解説します。

 

認可外保育園

 

認可外保育施設とは、国が定めた基準を満たしていない施設のこといい、ベビーホテルや一時預かりといった多様なサービスを提供しています。

 

このような施設の配置基準は、保育時間数に応じて定められています。

 

保育時間が11時間以内の場合は、0歳児3人に対して保育士1名、1~2歳児3人に対して保育士1名、3歳児20名に対して保育士1名、4歳児以上30名に対して保育士1名、といった認可保育園同様の基準となります。

 

保育時時間が11時間以上の場合は現在、保育されている子どもの人数が1人の場合を除き、常時2人以上の保育士を配置することとなっています。

 

また、職員の資格についても規定があり、1/3以上の職員は保育士または看護師の資格が必要です。

 

幼保連携型認定こども園

 

幼保連携型認定こども園とは、教育と保育を一体化施設のことです。2015年に策定された子ども・子育て支援新制度の施行に伴い、新設されました。

 

内閣府「子ども・子育て新制度ハンドブックp9」の資料によると、保育士の配置基準は以下の通りです。


幼保認定こども園の基準

上記の他に、満3歳以上の子どもの教育時間については「専任の保育教諭を1人配置し、学級編成を行うこと」が定められています。

 

地域型保育事業

 

地域型保育事業とは、小規模保育事業・家庭的保育事業・事業内保育事業・居宅訪問型保育事業の4つの種類がある認可保育施設です。

 

0歳~2歳までの特定の年齢の子どもを預かる施設で、事業の種類や子どもの定員によって職員の配置基準や有資格者の人数に違いがあります。

 

4つの事業別の基準内容は以下の通りです。


地域型保育事業配置基準

※国が定める保育所の配置基準:0歳児(3名に対して保育士1名)、1~2歳児(6名に対して保育士1名)

 

事業別の概要や配置基準について詳しく見ていきましょう。

 

①小規模保育園

 

小規模保育園は、利用定員が6人以上~19人以内とした小さな保育事業です。家庭的な保育環境に近く、1人の職員が担当する子どもの人数も少ないことから、質の高い保育を行うことが期待できます。

A型

A型は保育所の分園やミニ保育所に近い形態です。

 

厚生労働省「保育をめぐる現状p5」の資料を参考にすると、子どもの人数に対して国の配置基準+1名と表記されているため、保育士の基準は以下の通りです。


A型保育事業

職員は保育士資格保有者のみとなります。また、保育所同様、保健師または看護師を保育士とみなす特例が設けられています。

B型

B型はA型とC型の中間のタイプで、保育士の配置基準はA型同様、国の配置基準+1名として、以下の内容となります。


B型保育事業

全体の職員の1/2以上の保育士有資格者を配置する必要があります。また、保育士以外の職員には、研修を実施することが定められています。※A型同様、保健師または看護師を保育士と満たす特例あり

C型

C型はいわゆる家庭的保育で、配置基準は以下の通りです。

 

市町村が行う研修を修了した保育士、保育士と同等の知識や経験有し、市町村が認めた方が家庭的保育者として保育に携わることができます。


C型保育事業

②家庭的保育事業

 

家庭的保育事業とは少人数(定員が5名以下)を対象に保育活動を行う事業で、配置基準は以下の通りです。</p
家庭的保育事業

家庭的保補助者がつく場合は、職員数は合わせて2名必要となります。

 

③事業所内保育事業

 

事業所内保育事業とは、企業の従業員の子どもや地域の子どもたちを対象に保育活動を行う事業です。


事業所内保育事業

上記のように、事業所内保育は人数によって小規模保育園のA型、B型の基準と国が定めた配置基準を適用するケースに分けられるため、注意しましょう。

 

④居宅訪問型保育事業

 

居宅訪問型保育事業とは、保護者の自宅で障害・疾患などで個別のケアが必要なケースや施設がなくなった地域で保育活動が難しい場合に、保護者の自宅にてマンツーマンで保育を行う事業です。

 

定められた配置基準は以下の通りです。


居宅型保育事業

障害児を保育する場合は、専門的な支援を受けられる施設を確保することも必要となります。

 

出典:子ども・子育て新制度ハンドブックp9/内閣府

 

出典:保育をめぐる現状p5/厚生労働省

 

出典:地域型保育事業についてp14/厚生労働省

 

出典:認可外保育施設の質の確保・向上についてp8/厚生労働省

 

出典:居宅訪問型保育事業の概要/厚生労働省

保育士の配置基準の計算方法

国が定めた基準と自治体の基準が異なる場合は、自園の地域の配置基準をきちんと確認し、必要な保育士の人数を計算する必要があります。

 

具体的な計算方法について見ていきましょう。

 

①各年齢の定員を設定する

 

0歳~5歳までの保育施設に必要な保育士の人数を計算するためには、まず、自園の子どもの定員や実際の人数を確認することが大切です。

 

認可保育園を例として計算します。

  • 0歳児:9人
  • 1歳児:18人
  • 2歳児:18人
  • 3歳児:20人
  • 4歳児:30人
  • 5歳児:30人 定員(125名)

 

②定員を配置基準で割る

 

実際の子どもの人数・定員を国が定めた保育士の配置基準の人数で割ります。※小数点が発生した場合は、小数点以下で四捨五入を行います。

国の配置基準

 

  • 0歳児:子ども3人に対して保育士1人
  • 1~2歳児:子ども6人に対し保育士1人
  • 3歳児:子ども20人に対し保育士1人
  • 4歳児以上:子ども30人に対し保育士1人

 

<計算式>

  • 0歳児:9人÷3人=保育士3人
  • 1歳児:18人÷6人=保育士3人
  • 2歳児:18人÷6人=保育士3人
  • 3歳児:20人÷20人=保育士1人
  • 4歳児:30人÷30人=保育士1人
  • 5歳児:30人÷30人=保育士1人

 

上記を計算すると、認可保育園で125名の園児の保育活動を行う場合は、合計12名の保育士が必要となります。

また、朝・夕方の延長保育を行う場合はさらに保育士を2名追加する必要があるため、追加人数を確認の上算出することが重要でしょう。

保育士の配置基準に違反した場合

保育士の配置基準を満たしていない場合のペナルティーについて、認可保育園や認可外保育園に分けて紹介します。

 

認可保育園

 

認可保育園は国が定めた基準を満たすことが必要です。保育士の配置基準についても規定を満たしていない場合は、都道府県知事から許可が下りないため、認可保育所として運営することができません。

 

そのため、違反した場合は改善勧告や改善命令などが行われるケースや認可の取り消しという重い処分が下される場合もあるようです。

 

認可外保育園

 

認可外保育園については指導監査による立ち入り調査が実施され、基準に満たしていない場合は改善指導や改善勧告が行われます。

 

おおむね1カ月以内に改善されない場合は、業務停止命令または施設閉鎖命令の対象となり得るケースもあるようです。

保育士の配置基準の緩和措置 

保育士の配置基準について解説しましたが、近年、保育業界では人手不足や待機児童問題が懸念されています。

 

2016年には子どもの受け皿の拡大に向けて配置基準について緩和措置として、特例が施行されました。

 

厚生労働省の「保育所等における保育士配置に係る特例」の資料をもとに詳しく見ていきましょう。

 

朝夕の保育士の配置基準の見直し

 

保育所では常時最低2名の保育士を配置する必要がありますが、朝・夕など子どもが少ない時間帯については、保育士2名のうち1名は子育て支援員が代替えとして、カウントすることを認めています。

 

子育て支援員(家庭的保育者など)とは、市町村知事が認められた保育士と同等の知識や技術があり、子育て支援員研修を修了した方のことを指します。

 

資格を有するもの以外の方を時間帯に応じて保育士としてカウントできるということは、人手不足が深刻化する中で、施設側にとって大きな緩和措置となるでしょう。

 

8時間以上開所した場合の子育て支援員の活用

 

保育所を8時間以上開所した場合には、認可の際に必要となる最低基準の保育士数(例えば15名)を上回った人数を配置する必要があります。

 

しかし、追加する職員については保育士などに限らず、子育て支援員を代替えにカウントできるという緩和措置がとられています。※原則として子育て支援員が園の職員の1/3を超えないこと

 

幼稚園教諭・小学校教諭の活用

 

幼稚園教諭や小学校教諭、養護教諭などの資格を有していれば、保育士の代わりとして保育に携わることが可能となり、「配置基準を満たすうえでも保育士の代替えとしてカウントされる」という特例が設けられています。

 

子育て支援員研修などの修了、幼稚園教諭は3歳以上、小学校教諭は5歳児以上の保育を中心として保育することが望ましいとされています。

 

出典:保育課関係p110/厚生労働省

 

出典:保育所等における保育士配置に係る特例/厚生労働省

 

出典:認可外保育施設に対する指導監督の実施p18~19/厚生労働省

保育士の配置基準を把握して人員の確保に役立てよう

保育士の配置基準は子どもの健全な育成・安全な環境を作り上げるために重要なものです。

また、必要な人員を確保し、質の高い保育を提供することにもつながります。

 

採用活動を行ううえで、子育て支援員の雇用などを検討している園もあるかもしれません。

保育の質を保つためにも園独自の研修制度を用意するなど、受け入れ態勢を整備することが大切です。

 

職員が保育に集中することができるように、労働環境の見直しや人材確保について考えていきましょう。


保育士バンク!は国内最大級の保育士・幼稚園教諭専門の転職支援サービスを母体としたプラットフォームです。

有資格者の人材データベースを多数保有

全国各地の法人・事業者様のご利用実績あり

エリアに詳しい担当者が伴奏して運営をご支援

人手が足りない、職員が定着しない、業務負担が多い、広報ができていない……

お育施設の多様な課題に対して、幅広い解決方法をご提案致します。

■目次

    保育士さんに人気の勤務先

    関連する記事

    学童保育の採用に人材紹介サービスを利用するメリットと注意点。活用するポイント

    学童保育の採用に人材紹介サービスを利用するメリットと注意点。活用するポイント

    学童保育の採用に人材紹介サービスを利用するべきかと悩む事業者の方はいませんか。「手数料が高...

    放課後等デイサービスの職員採用の方法は?求める人材に出会うコツ

    放課後等デイサービスの職員採用の方法は?求める人材に出会うコツ

    保育・福祉業界では人材不足が深刻化しており、放課後等デイサービスについても採用に苦戦する施...

    人的資本経営とは?保育園経営に活用するメリットや保育士育成のポイント

    人的資本経営とは?保育園経営に活用するメリットや保育士育成のポイント

    人的資本経営とは、企業の人材を「資本」と捉え、人材の価値を高めることで企業価値の向上を目指...

    今、重要視される「学び直し」は保育士に必要?園側が取り組む具体例

    今、重要視される「学び直し」は保育士に必要?園側が取り組む具体例

    社会人の学び直しが注目されている昨今、雇用側の環境整備が求められます。今回は、保育士の学び...

    放課後等デイサービスの職員採用に役立つ人材紹介サービスとは?利用の流れやポイント

    放課後等デイサービスの職員採用に役立つ人材紹介サービスとは?利用の流れやポイント

    放課後等デイサービスの採用に「人材紹介サービス」を利用できるのはご存じですか?募集要件にあ...

    特集コラム一覧

    プロ厳選!プレミアム求人

    保育士バンク!の新着求人

    ポレ・ポレ宝塚花のみち保育ルームの保育士求人(正社員)

    所在地
    兵庫県宝塚市栄町1丁目6-2 花のみちセルカ2番館3F
    給与
    月給 170000~180000

    ポレ・ポレ宝塚花のみち保育ルームは、昔からことわざで使われる「三つ子の魂」を大切に考える施設です。小さな輪の中での「かかわり」「つながり」の高い質が、子どもたちの優れた能力を育てています。保育士資格をお持ちの方を正社員として採用いたします。阪急今津線「宝塚駅」より徒歩4分と近く、通勤に便利な環境!残業時間も月平均10時間程度に抑えられるため、プライベートの時間もたっぷり確保できます。

    ヒーローズにしのみや保育園の栄養士求人(正社員)

    所在地
    兵庫県西宮市甲子園口2丁目24-29 プレサンスロジェ甲子園口1F
    給与
    月給 175000~190000

    ヒーローズにしのみや保育園の保育目標は「友達と仲良く遊べる子ども」です。子どもが健康、安全で過ごせる環境を作り、子どもの心をしっかり受け止めた保育を実施しています。栄養士・管理栄養士・調理師いずれかの免許をお持ちの方を正社員として採用いたします。土曜日に出勤をお願いする場合は、平日に代休を取得していただけるなど、充実した休暇制度をご用意!資格手当や皆勤手当など多彩な諸手当も支給しています。

    スマイル保育園の保育士求人(パート・アルバイト)

    所在地
    兵庫県西宮市城ケ堀町3-1 みはやビル1F
    給与
    時給 1100~1100

    スマイル保育園の保育理念は「自ら考え、行動できる自立心を育む」です。子ども1人1人の生きる力を育て、保護者も子どもも安心して通える、地域に根ざした保育を目指します。保育士資格をお持ちの方を、パート・アルバイトとして採用いたします。週3日~5日の勤務が可能な方を求めており、時間外勤務は原則としてありません。阪神本線「西宮駅」より徒歩7分の位置にあり、仕事帰りのお買い物にも便利な環境です。

    姫路市立灘児童センターの保育士求人(契約社員)

    所在地
    姫路市白浜町宇佐崎中 2丁目520
    給与
    月給 165000~165000

    姫路市立灘児童センターは「まちの子はみんなわが子」を合言葉にする施設です。遊びや子育て支援、地域連携など様々なプログラムをご用意しております。保育士資格をお持ちの方を契約社員としてお招きいたします。年2回計30万円の賞与を実施するほか、上限なしの通勤手当も支給!1カ月単位の変形労働時間制を採用しているため、プライベートの状況に合わせたシフトを決められます。時間外勤務も原則としてなく、快適な労働環境です。

    認定こども園せきれい保育園の保育教諭求人(パート・アルバイト)

    所在地
    兵庫県加古川市平岡町土山1163
    給与
    時給 1100~1200

    認定こども園 せきれい保育園(本園)は「幼児の健全な育成に心がけ、常に健康に配慮し活動する」を教育方針に掲げています。事象に取り組む「意欲」「道徳性」の芽生え等を培いながら「自立」への基盤づくりを目指します。保育士資格または幼稚園教諭免許をお持ちの方を募集中です。パート・アルバイトの保育教諭として勤務していただき、時間外勤務をお願いすることはありません。勤続1年以上の方には、退職時に退職金もお支払いします。

    保育ルームひだまりの主任求人(正社員)

    所在地
    兵庫県西宮市長田町1-15 リバティ2 2F
    給与
    月給 198000~211800

    保育ルームひだまりは「心身ともに健やかな子ども」という保育方針を掲げる施設です。小規模園の環境を活かして、子どもたち一人ひとりの気持ちや成長にあわせた、丁寧な保育を心がけています。保育士の主任として活躍していただける方を正社員雇用する予定です。昇給・賞与を実施するほか管理者手当を付与!年間休日数は106日確保しており、残業も月平均10時間程度に抑えられるため、プライベートの時間もしっかりと楽しめます。

    保育士求人を探す

    コラム記事を探す

    よくある質問

    • Q

      現役の保育士さんや園長先生からお話を聞けるイベントはありますか?

      A

      保育士バンク!では、保育園や幼稚園を運営する法人が出展する『就職・転職フェア』を全国各地で開催しています。近日開催のイベントはこちらです。
      ---------------------------------------------------------------------------------------------------

      📌 就職・転職フェア in横浜
      日  時:5/12 12:15~17:00
      開催場所:新都市ホール 〒220-0011 神奈川県横浜市西区高島2-18-1 そごう横浜店 9F

      📌 就職・転職フェア in八王子
      日  時:5/12 13:00~17:00
      開催場所:東京たま未来メッセ 展示室D 〒192-0046 東京都八王子市明神町3丁目19-2 東京都立多摩産業交流センター 1F

      📌 保育士バンク!オンラインフェア@タスク・フォース
      日  時:5/14 18:00~20:00
      開催場所:※開催時間は変更の可能性があります オンライン開催 ZOOMのURLを後ほどお送りいたします。

      ---------------------------------------------------------------------------------------------------
      ※事前予約の上、ご来場いただくと総額3000円分の特典GETのチャンス!
      是非ご参加ください!
      就職・転職フェアの一覧はこちら

    • Q

      最新の記事や動画をもっと簡単に見たいです。

      A

      保育士バンク!アプリがオススメです!iPhoneアプリはこちらからAndroidアプリはこちらからダウンロードください!

    カテゴリー

    新着記事

    【学童保育で役立つ!】子どもたちの笑顔あふれるレクリエーション15選
    【学童保育で役立つ!】子どもたちの笑顔あふれるレクリエーション15選
    保育所の役割の重要性。子どもや保護者にとって大切な支援とは
    保育所の役割の重要性。子どもや保護者にとって大切な支援とは
    学童で広がる無限の可能性! 子どもたちの「遊び」を徹底解剖
    学童で広がる無限の可能性! 子どもたちの「遊び」を徹底解剖
    【保育士試験】「言語」攻略の虎の巻!子どもたちの心を掴む語り方の極意
    【保育士試験】「言語」攻略の虎の巻!子どもたちの心を掴む語り方の極意
    学童保育と放課後等デイサービスはどう違う?保育士が転職で知りたい施設の特徴
    学童保育と放課後等デイサービスはどう違う?保育士が転職で知りたい施設の特徴

    保育士転職フェア開催日程