はじめての転職に不安を抱えながらも、友人の紹介で保育士バンク!に登録したCさん。保育業界に特化した専門的なサポートを受け、希望どおりの私立保育園から一カ月以内で内定を得ることができました。転職活動におけるキャリアアドバイザーの心強さを実感した体験談を紹介します。
プロフィール
転職をしようと決めたとき、まず何をしましたか?
私は、短大を卒業してから同じ公立の保育園に7年間勤務をしていたので、転職自体がはじめてでした。
転職サイトや求人票を見ても、どう選べばよいのかも分からないし、転職の不安を解消してくれるサポートや第三者からのアドバイスがほしいなと思っていたところ、前の勤務先の同僚だった友人から「転職するならこういうのがあるよ!」と紹介されたのが保育士バンク!だったんです。
「いろいろアドバイスしてくれるから、相談してみたら?」と教えてくれたのをきっかけに、はじめて登録しました。
転職相談してみたい業界専門の転職エージェントを利用したいと思った理由を教えてください。
まず、キャリアアドバイザーの方の対応が優しかったんですね。手厚かったというか。転職の相談をするにあたって、とても話しやすかったのが印象に残っています。
実はハローワークにも行ったんですが、取り扱う職種が多種多様で保育園に対しての細かな園情報や、実際の声を聞き取る事が難しかったんです。私はもっと園の詳細情報を知りたかったので。
その点、保育士バンク!は情報をたくさん聞くことができました。はじめての転職だったので、求人情報に関しても「実はこうなんだよ」というくわしい話をキャリアアドバイザーの方から教えてもらえたのも、助かりました。
その後、保育士バンク!に登録してから、一カ月以内で私立の保育園に内定をいただくことができました。私はできるだけすぐに働きたかったので、その点もありがたかったです。
転職にあたって、希望の条件にあう求人には巡りあえましたか?
はじめての転職だったこともあり、正直、最初は公立と私立の違いや、転職先の探し方などわからないことだらけだったんです。
最初にキャリアアドバイザーの方に希望を伝えたら、すぐに条件の合う求人を4〜5件送ってくれて、そのなかから2つの園の見学と面接に行きました。
条件として出していたのは、やはり給与面と通いやすさでした。
今回の紹介で面接した2つの園はどちらも条件を満たしていたのですが、条件だけでなく、園見学などで実際に見てみないと分からない部分が多いとも感じました。
応募する園を決めたあとも、面接対策や履歴書の添削などたくさんアドバイスしてもらえました。そのおかげか、見学に行って「あ、ここがいいな」と直観的に思えた園からスムーズに内定をいただくことができました。
今思い返すと、転職活動は、1から10まで保育士バンク!にまかせっきりでしたね(笑)
実際に利用した立場から保育士バンク!をおすすめするとしたら、どんな方が合いそうでしょうか。
転職をまったくしたことがない人や、転職にあたって保育園ごとの細かい情報や内部の雰囲気などが知りたいという人には、ぜひおすすめしたいです。
相談しやすいですし、保育士として働きたい、だから保育業界に詳しい人に相談したいという希望がある方には最適だと思います。
最後に転職を悩んでいる求職者に向けて、一言メッセージをお願いいたします。
今回、まずは人に相談することの大切さをすごく実感しました。だから、転職で迷うことがあったら、自分ひとりで抱え込まずに誰かに頼ってほしいなと思います。
迷うことは大事だし間違いではないけど、人に相談すると、自分だけで考えるのと全然違う視点で見ることができると思うんです。そういった意味でも、私は今回、保育士バンク!にはすごく助けてもらったので、利用してよかったなと思っています。
保育士バンク!に無料会員登録転職先を紹介してもらう