保育士が有給休暇を取得するには?取得日数の実態や義務化について

保育士は、仕事が忙しく有給休暇を取りにくいという現状があるかもしれません。しかし、2019年から有給休暇の5日取得が義務化されたので、自身の状況を見直すことにより休みを取得しやすくなるかもしれません。今回は、有給休暇制度の概要や保育士の取得日数、有給休暇を取得しやすくするためのポイントを紹介します。


女性の後ろ姿

Pikoso.kz/shutterstock.com

 

有給休暇制度についてのおさらい

ここでは、有給休暇の制度について簡単におさらいします。

 

有給休暇制度の概要

 

有給休暇は、正式名称を「年次有給休暇」と言い、一定期間勤続した労働者に対して、心身の疲労を回復し、ゆとりある生活を保障するために付与される休暇のことをいいます。

 

労働者が申請することで取得でき、雇用側から賃金が支払われる休暇となります。

原則として一定条件を満たせば、企業などに雇用されている労働者全員に与えられることになっています。

 

有給休暇が付与される条件

 

労働者が有給休暇を付与される条件は、以下の2つです。

 

  • 雇入れから6カ月間継続して働くこと
  • 所定労働日数の8割以上出勤すること

 

フルタイムで勤務する場合で考えると、初年度は勤続6カ月で約120日以上出勤していれば、10日間の有給休暇が付与されることになります。

 

勤続年数が長くなるにつれて付与される休暇日数も増えていき、6年6カ月以上働くと最長日数となる20日間の有給休暇が付与されます。

 

有給休暇が付与される対象者

 

有給休暇は、業種や業態、あるいはパートやアルバイトなどの勤務形態に関わらず、一律に付与されます。

 

週所定労働日数が5日で週所定労働時間が30時間以上の一般労働者には、先述したように6カ月の勤続で10日の有給休暇が付与されます。これはパートやアルバイトであっても同様です。

 

しかし、週所定労働日数が4日以下かつ週所定労働時間が30時間未満の労働者に対しては、週所定労働日数に応じて比例的に付与されることとなっています。



有給休暇取得日数の図表

出典:年次有給休暇の付与日数は法律で決まっています/厚生労働省から抜粋

 

上の表の通り、週所定労働日数が4日以下で1年間の所定労働日数が169日から216日の場合、6カ月間継続して働くと有給休暇が7日付与されます。ただし、同じく6カ月間継続して働いたとしても、週所定労働日数が3日以下の場合は5日の付与となります。

 

有給休暇はすべての労働者に対して付与されるものの、パートやアルバイトの場合は働き方によって付与日数が異なるということを覚えておきましょう。

 

年5日の有給休暇の取得義務化について

 

2019年4月より、労働者に有給休暇を取得させることが義務化されました。

 

具体的には、有給休暇が10日以上付与される労働者に対して年5日以上取得させることを、雇う側に義務づけるという意味です。

 

また、有給休暇を取得する時季はできるだけ「労働者の意見を尊重したもの」でなければならないと定められているので、自身の希望にあわせて有給を取ることができるかもしれませんね。

 

出典:年5日の年次有給休暇の確実な取得 わかりやすい解説/厚生労働省

出典:年次有給休暇の付与日数は法律で決まっています/厚生労働省

保育士は有給休暇を取りにくい?

保育士は有給休暇を取れない、あるいは取りにくいと思われがちですが、実際どうなのでしょうか。

 

保育士の有給休暇取得実態

 

2016年の全国保育協議会の実態調査報告書によると、私立保育園で働く正職員保育士さんの平均有休取得日数は以下のようになっています。

 

  • 2日以内 :2.6%
  • 3~6日  :23.9%
  • 7~9日  :27.2%
  • 10~15日 :30.7%
  • 16~20日 :9.6%
  • 21日以上 :1.9%

 

最も多いのが10~15日で、次いで7~9日という結果でした。ちなみに、公立保育園で働く公務員保育士さんの平均有給取得日数は3~6日の割合が多い結果となっています。

 

一般的に保育士さんは有休取得が難しいというイメージながらも、極端に少ないというわけではないようです。

 

休みをもらったあとに有給休暇として消化したり、退職時にまとめて消化したりと、保育園が忙しい時期などに考慮して取得のしかたを工夫する保育士さんが多いのかもしれません。

 

保育士が有給休暇を取得しにくい理由とその影響

 

有給の取得日数を見るとそこまで有給休暇が取りづらいという印象は受けないものの、「有給休暇を消化しづらい」と感じている保育士さんが多いのも実情のようです。

有給取得しにくい理由

厚生労働省「保育士等に関する関係資料」では、現在の職場に対する改善希望として、31.5%の人が「未消化(有給等)休暇の改善」と回答しています。これは全体で4番目に多い回答となっています。

 

保育士が有給休暇を取得しにくいのには、園全体で有給休暇を取りづらい雰囲気があったり、職員の人数が少ない園では物理的に取得が難しかったりすることが考えられそうです。

 

保育園が有給を取得しづらい雰囲気だと、保育士さんの早期離職につながるかもしれません。離職率が増えれば園の人材不足が進むだけでなく、さらに退職者が出るといった悪循環になるのかもしれません。

 

離職者を増やさないための取り組み

しかし最近では、休日数や労働条件に不満を抱える保育士さんの離職を防ぐための取り組みとして、

 

  • 有休取得率100%を目指して保育士の配置人数を増やす取り組みを行なう
  • 求人票で有給休暇取得率の高さをアピールする

 

など、職員の有給休暇取得率の改善を図っている園も増えてきているようです。

 

職場環境の改善等を行い、有給休暇を取得しやすい状態を作ることができれば、保育士人材の確保にもつながっていきそうですね。

 

出典:社会福祉法人全国保育協議会 「会員の実態調査報告書 2016」

出典:保育士等に関する関係資料/厚生労働省

 

 

保育士が有給休暇を取りやすくするためのコツ

スマホを見る女性

maruco/shutterstock.com

 

保育士が有給休暇を取得しやすくするためには、どのようなことに気をつければいいのでしょうか。

 

タイミングや時期を考える

 

有給を取るときには、時期を考慮するのが大切になりそうです。

年度初めや年度末を避ける

年度末もしくは年度始めは、保育士さんにとって1年間で最も忙しい時期かもしれません。

卒園する園児を送り出したり、入園してきた園児を迎え入れたりと、行事や事務作業で業務量も多くなるでしょう。

 

そのため、この時期に有給休暇を取得するのはできるだけ控えた方がよいのかもしれません。

冬の時期を避ける

冬は風邪やインフルエンザなどが流行しやすい時期のようです。

子どもたちが風邪を引いて保育士さんにうつしてしまうこともあるでしょう。体調不良でお休みする保育士さんの分を他の職員がカバーする必要があると考えると、こうした状況のときはできるだけ避けるのが望ましいかもしれません。

 

取得する場合であっても、職員間で連携をきちんと取れる状態にしておくとよさそうですね。

長期休みに合わせる

世間的な長期休みの時期に合わせて有給休暇を取得するのも一つの手かもしれません。

 

お盆やお正月の時期は保護者の方も休みであることが多いため、預かる子どもの人数も少ないでしょう。また、前後に大きな行事も少ないので有給休暇が取りやすい時期と言えそうです。

 

夏季休暇や年末年始休暇の前後とあわせて有給休暇を取得すれば、長い連休をつくることができるので旅行などにも行けるかもしれませんね。

 

有給を何回かに分けて取る

 

有給休暇を上手く取得するためのコツとして、短期間の休みを複数回取るようにすることが挙げられるでしょう。

 

忙しい時期ではなくても、園によっては長期間休まれてしまうと代わりとなる職員が足りないということもあるかもしれません。

 

そのため、一度にたくさんの日数を休むのではなく、1日や2日程度の有給を取得してこまめに休暇をもらう方法も一案でしょう。

 

有給休暇が取りやすい園に転職する

 

現在勤めている園が有給休暇を取得しづらい環境にある場合は、保育士さんが有休を取得することに前向きな園への転職を考えるのも一つの解決策になりそうです。

 

園のホームページをみたり求人を確認したりすることで、その園の有給休暇の取りやすさを知ることができるでしょう。

 

最近では、職員の有給休暇日数などを実績としてアピールしている園もあるので、有給の取りやすさをはかるうえでの一つの目安として考えておくといいかもしれません。

保育士が有給休暇を取りやすい園の特徴

では、有給休暇を取りやすい園にはどんな特徴があるのか見ていきましょう。

 

有給休暇取得率が高い

 

実績として有給休暇取得率が高い園は、有給休暇を取得しやすい園と考えられるでしょう。

 

休みの少なさや労働条件などを理由に退職してしまう保育士さんもいるうえに、ワークライフバランスが重要視されている傾向にあるため、積極的に有給休暇の取得を推進している園もあるようです。

 

園の求人やホームページを見るときは、有給休暇の平均取得日数や職員の取得率などが前年度の実績として数字で示されているかをチェックするといいかもしれません。

 

人手が充足している

 

保育士の人手が足りている園も有給休暇を取得しやすいかもしれません。

 

保育士が有給を取得しにくい理由の一つに、園の人手が足りず取得しづらいといったことが考えられるでしょう。つまり、多くの職員がいる園であれば有給休暇が取得しやすい環境といえるかもしれません。

 

また、人手が足りているということは、そのほかの休日数や残業時間などにも関係してくるポイントでしょう。

 

そのため、転職を考えるときには園見学をしたり面接のときに質問したりして、保育士さんが多めに配置されている園かどうか確認しておくとよさそうです。

 

業務が効率化されている

 

有給休暇を取得しやすい園の特徴として、業務が効率化されていることが挙げられるでしょう。

 

近年では、ICTシステムを導入して業務効率化を図り、保育士さんの業務負担を軽減している園も増えてきています。保育士一人ひとりが抱える業務量が削減され、残業や持ち帰り仕事などの軽減も期待できるでしょう。

 

つまり、業務効率化に前向きな園は、保育士の人材を確保して働きやすい環境を作ることを目指していると考えられます。

 

そのような園では、保育士さんが働きやすいと感じられるように有給休暇の取得を促進していることもありそうですね。

 

株式会社などの大きな企業が運営している

 

一部上場企業などの大きな株式会社が運営元となっている保育園では、有給休暇が取りやすいかもしれません。

 

大企業などはコンプライアンスが厳しくチェックされているため、保育士さんを含む社員の有給取得状況をしっかりと管理しているようです。

 

そのため、有給休暇の取得期限が近い場合は園に連絡し、保育士さんに対して積極的に取得するように伝えるなど、しっかりとした体制が整っていることも多いでしょう。

しっかりと有給休暇を取得できる園を探して保育士として働こう

今回は、保育士さんの有給休暇について、取得実態や取りやすくするためのコツなどを紹介しました。

 

有給休暇は勤務形態に関わらず、パートやアルバイトであっても付与されるものです。

保育士さんは仕事が忙しかったり園が人手不足だったりといった現状もあり、なかなか有給休暇を取得しにくいこともあるようですが、時期や日数を工夫すれば取りやすくなるかもしれません。

 

また、最近では有給休暇の高取得率を目指している、あるいは実現している園もあるようなので、そのような園で働くことを検討してみるのもよさそうですね。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

保育士さんに人気の勤務先

関連する記事

児発管からサビ管になるにはどうすればいい?2つの仕事の違いや要件を詳しく解説

児発管からサビ管になるにはどうすればいい?2つの仕事の違いや要件を詳しく解説

児童発達支援管理責任者(児発管)から、サービス管理責任者(サビ管)になろうと考えている人も...

児童発達支援管理責任者(児発管)のみなし配置について解説!要件や注意点をチェック

児童発達支援管理責任者(児発管)のみなし配置について解説!要件や注意点をチェック

児童発達支援管理責任者(児発管)は、障がい児の保育や療育に関わる専門職です。これまでに何度...

チャイルドマインダーの資格を独学で取得できない理由は?費用や通学・通信講座の選び方

チャイルドマインダーの資格を独学で取得できない理由は?費用や通学・通信講座の選び方

チャイルドマインダーになるために独学で資格を取得しようと考えている方はいませんか?取得には...

児童発達支援管理責任者(児発管)の給料・年収はいくら?給料を上げる方法も解説

児童発達支援管理責任者(児発管)の給料・年収はいくら?給料を上げる方法も解説

児童発達支援管理責任者(児発管)は、障がい児が通う入所・通所支援施設において、専門性を活か...

シングルマザーで保育士になる。年収は?残業は多い?不安を解消するヒント

シングルマザーで保育士になる。年収は?残業は多い?不安を解消するヒント

SunnySide/stock.adobe.com■目次シングルマザーで保育士は年収・体力...

特集コラム一覧

プロ厳選!プレミアム求人

保育士バンク!の新着求人

ポレ・ポレ宝塚花のみち保育ルームの保育士求人(パート・アルバイト)

所在地
兵庫県宝塚市栄町1丁目6-2 花のみちセルカ2番館3F
給与
時給 1001~

ポレ・ポレ宝塚花のみち保育ルームは、宝塚駅より徒歩約5分の位置にある施設です。少人数制による異年齢保育を行なっており、年下を思いやる気持ちと年上を敬う気持ちを養います。保育士資格をお持ちの方を、パート・アルバイトとして採用いたします。雇用期間中には評価に応じた昇給を実施!交通費も上限15,000円まで支給いたします。勤務時間は7:00~19:00の間でシフト制となり、スケジュールのご希望は最大限反映いたします。

認定こども園せきれい保育園の保育教諭求人(パート・アルバイト)

所在地
兵庫県加古川市平岡町土山1163
給与
時給 1100~1200

認定こども園 せきれい保育園(本園)は「幼児の健全な育成に心がけ、常に健康に配慮し活動する」を教育方針に掲げています。事象に取り組む「意欲」「道徳性」の芽生え等を培いながら「自立」への基盤づくりを目指します。保育士資格または幼稚園教諭免許をお持ちの方を募集中です。パート・アルバイトの保育教諭として勤務していただき、時間外勤務をお願いすることはありません。勤続1年以上の方には、退職時に退職金もお支払いします。

東京インテリアナーサリー神戸の保育士求人(正社員)

所在地
兵庫県神戸市中央区港島南町1-2-2
給与
月給 208100~

東京インテリアナーサリー神戸の理念は「働く女性に豊かな人生を~子どもの未来に大きな可能性を~」です。女性が安心して働ける環境を整備し、地域の育児への貢献を目指しています。保育士免許をお持ちの方を正社員として採用する予定です。年2回2.5カ月分の賞与を実施!時間短縮正社員の相談も承るなど、応募される方のご希望やご事情に寄り添いながら理想の働き方を見つけています。年間休日数も125日あり、プライベートの時間がたっぷりです。

豊富台保育園の保育士求人(パート・アルバイト)

所在地
兵庫県姫路市豊富町御蔭3278-57
給与
時給 1001~

認定こども園 豊富台保育園は「挨拶ができる子、素直な子、けじめのある子」を保育理念に掲げる施設です。子どもが充分遊びきれる環境を作り、援助していくことで自主性や積極性を育て心の成長を促します。保育士資格をお持ちの方をパート・アルバイト従業員として採用します。雇用期間中に昇給を実施するほか、該当する方には時間外手当も付与!労災保険にもご加入いただけるため、万一のリスクにも備えられます。

ヒーローズにしのみや保育園の調理師求人(パート・アルバイト)

所在地
兵庫県西宮市甲子園口2丁目24-29 プレサンスロジェ甲子園口1F
給与
時給 1001~

ヒーローズにしのみや保育園では、保育目標として「良く考え、やりぬく子ども」を掲げています。さまざまな活動や体験を通して、豊かな心・意欲・主体性が育つよう援助しています。栄養士または調理師免許をお持ちで、パート・アルバイトの調理師として勤務してくださる方を募集中です。週1日のみの出勤でもOK!条件次第で昇級も実施するほか、規定内で通勤手当も支給しており、待遇の良さが自慢のひとつです。

姫路駅前保育園 ニコパらんどの保育士求人(パート・アルバイト)

所在地
兵庫県姫路市西駅前町73姫路ターミナルスクエア3階
給与
時給 1001~

姫路駅前保育園 ニコパらんどは「躾と心の丈夫な子」の育成を目指す場所です。「安全」と「安心」を基本に、お子様の健全な躰(からだ)と心(こころ)を育みます。保育士資格をお持ちの方をパート・アルバイトとして採用する予定です。19:00以降の勤務をお願いする場合は、1時間につき200円を遅番手当として付与!勤務時間は1日3時間~6時間程度に抑えていただけます。山陽電鉄本線「山陽姫路駅」より徒歩1分で、雨の日の通勤も快適です。

保育士求人を探す

コラム記事を探す

よくある質問

  • Q

    現役の保育士さんや園長先生からお話を聞けるイベントはありますか?

    A

    保育士バンク!では、保育園や幼稚園を運営する法人が出展する『就職・転職フェア』を全国各地で開催しています。近日開催のイベントはこちらです。
    ---------------------------------------------------------------------------------------------------

    📌 就職・転職フェア in横浜
    日  時:5/12 12:15~17:00
    開催場所:新都市ホール 〒220-0011 神奈川県横浜市西区高島2-18-1 そごう横浜店 9F

    📌 就職・転職フェア in八王子
    日  時:5/12 13:00~17:00
    開催場所:東京たま未来メッセ 展示室D 〒192-0046 東京都八王子市明神町3丁目19-2 東京都立多摩産業交流センター 1F

    📌 保育士バンク!オンラインフェア@タスク・フォース
    日  時:5/14 18:00~20:00
    開催場所:※開催時間は変更の可能性があります オンライン開催 ZOOMのURLを後ほどお送りいたします。

    ---------------------------------------------------------------------------------------------------
    ※事前予約の上、ご来場いただくと総額3000円分の特典GETのチャンス!
    是非ご参加ください!
    就職・転職フェアの一覧はこちら

  • Q

    最新の記事や動画をもっと簡単に見たいです。

    A

    保育士バンク!アプリがオススメです!iPhoneアプリはこちらからAndroidアプリはこちらからダウンロードください!

カテゴリー

新着記事

【学童保育で役立つ!】子どもたちの笑顔あふれるレクリエーション15選
【学童保育で役立つ!】子どもたちの笑顔あふれるレクリエーション15選
保育所の役割の重要性。子どもや保護者にとって大切な支援とは
保育所の役割の重要性。子どもや保護者にとって大切な支援とは
学童で広がる無限の可能性! 子どもたちの「遊び」を徹底解剖
学童で広がる無限の可能性! 子どもたちの「遊び」を徹底解剖
【保育士試験】「言語」攻略の虎の巻!子どもたちの心を掴む語り方の極意
【保育士試験】「言語」攻略の虎の巻!子どもたちの心を掴む語り方の極意
学童保育と放課後等デイサービスはどう違う?保育士が転職で知りたい施設の特徴
学童保育と放課後等デイサービスはどう違う?保育士が転職で知りたい施設の特徴

保育士転職フェア開催日程