絵本専門士になるには。絵本専門士養成講座の申し込み倍率や難易度について

現在保育士さんなど、絵本にたずさわる仕事をしている人が注目している資格「絵本専門士」になるには、養成講座に申し込みをする必要があります。講座に受講するためには、一定の資格や実務経験が必要となり、なおかつ人気講座ゆえに、高い倍率の中から選ばれる必要があるようです。今回は、絵本専門士養成講座の申し込み倍率や難易度についてまとめました。


絵本専門士になるには絵本専門士養成講座の申し込み倍率や難易度について
milatas/shutterstock.com

 

絵本専門士とは

 

絵本専門士とは、2014年度から導入された新しい資格ですが、保育士をはじめ、教育や絵本にたずさわる仕事の人たちから、現在人気のある資格として注目を浴びています。
近年、幼児期から絵本を読んだり、聞いたりすることの大切さが見直され、絵本を通じた保育・教育活動を行う人の必要性が高まっています。
絵本専門士とは、絵本に関して専門的で深い知識を持った絵本の専門家で、絵本を有効に用いて保育・教育活動ができる人に与えられる資格の1つです。
絵本専門士として具体的に求められる能力は、次のような3つの領域があります。

「絵本や子供に関する知識」
「豊かで魅力のある人間性などの感性」
「手遊びや読み語り、創作活動などの技術」


これらの能力を養成する講座を受け、絵本専門士として認定されると、学校・家庭、各地域などさまざまな場所で読書を支援する活動を行う役割を担うことができるのです。

 

社会人で絵本専門士になるには

 

絵本専門士養成講座の内容

 

講座の講師陣

 

絵本に関わるさまざまな領域の専門家や作家などを講師として招いており、その顔ぶれが毎年としても充実しています。絵本専門士養成講座の講師陣の講座を、ぜひ受けたいという理由での応募も多いようです。
定員は1クラス30名程度です。少数精鋭で講師陣からきめ細やかな指導を受けることができるため、資格講座の質は高いと言えるでしょう。

 

講座の内容

 

講座の内容は、絵本専門士となるために必要な3つの領域を身に付けるための内容になっています。

・「知識を深める」
・「技能を高める」
・「感性を磨く」


講座は、30コマの授業(1コマあたり90~120分)と修了課題により構成されます。
授業は、絵本や子どもに関する知識、おはなし会やワークショップを運営する技能、絵本の創作や編集に要する豊かな感性等を、バランスよく修得できるような内容となっています。

 

修了課題

 

講座が全て終了すると、修了課題の提出を求められます。この課題が「絵本専門士として必要な資質・能力を満たしている」と評価されると、絵本専門士委員会によって絵本専門士として認定されます。
認定後は認定証が交付され、「絵本専門士認定者名簿」に登録されます。登録後は絵本専門士のホームページに氏名等が公開され、絵本にかかわるさまざまな活動依頼を受けることが可能になります。

 

受講資格

 

絵本専門士養成講座を受けるためには、以下のようなの受験資格が設定されています。

 

・子供や絵本に関連する資格を有する者
・絵本に関わる実務について、原則として3年以上の経験を有する者
・絵本に関わる活動に携わり、原則として3年以上の経験を有する者
・絵本学や児童文学、美術について研究実績を有する者   等

 

上記の受験資格を満たし、受験者として認められた場合、絵本専門士養成講座を受講することができます。
具体的には

 

・司書・司書捕・保育士・幼稚園教諭・小学校教諭の有資格者で3年以上の実務経験
・絵本などの編集・出版経験のある人
・絵本や児童文学について研究している人

 

など、有資格者や実務経験がある人に限られています。

 

エントリーシートによる選考と難易度

 

エントリーシート

 

絵本専門士養成講座を受講するには、国立青少年教育振興機構のHPからエントリーシートを記入して送信し、選考を受ける必要があります。

 

倍率と難易度

 

定員定員は70名となっており、選考結果は同HPで発表になります。受講倍率は正確な数字は発表されていませんが、定員70名のところ、例年非常に多くの応募があるようで、難易度は高いといえそうです。

 

受講期間と受講料

 

受講期間

 

講座にエントリーしてから、発表・確定まで約3カ月かります。6月ごろから講座が開始になります。
講座は例年、7~8カ月間の間に全10日間の日程で行われます。講座自体は全部で30コマあり、1コマ90~120分程度になっています。

 

受講場所

 

東京都内になります。通信講座や、地方での開催予定は現在はありません。

 

受講料

 

50,000円の受講料が必要です。
また、受講場所までの交通費・宿泊費などの諸費用は自己負担となります。

 

出典:「絵本専門士養成講座」/独立行政法人国立青少年教育振興機構



大学など指定機関で絵本専門士になるには
Ned Snowman/shutterstock.com

大学など指定機関で絵本専門士になるには

 

まだ数の少ない絵本専門士を増やすため、また若者が興味をもち、積極的に活動に参加できるように、、大学や短大等の授業の中で学ぶことができる「認定絵本士養成制度」が平成31年度(2019年度)からスタートすることになりました。

 

認定絵本専門士養成講座

 

認定絵本士の称号の取得

 

絵本専門士委員会から認定を受けた大学の授業科目の中で、「認定絵本士養成講座カリキュラムに関するガイドライン」に基づいた講座(30科目、50.5時間)が開設されています。
学生がその講座がを選択・受講し、授業科目の単位を修得すると、「認定絵本士」の称号を得ることができます。
学校の授業を通して取得できるのは「認定絵本士」で、絵本専門士ではないことに注意が必要です。

 

認定絵本士から絵本専門士へ

 

「認定絵本士」として認定後は、講座で学んだ知識や技能などを活かして、地域や職場で、絵本の魅力や知識の可能性を伝えるなど、地域の読書活動を充実させる活動に参加していきます。一定期間、認定絵本士としての活動の中で実務・実践経験を積んだ後、絵本専門士委員会から資質、能力がふさわしいと認定されれば、「絵本専門士」の資格を取得することができます。

 

開設機関

 

認定絵本専門士養成講座は、絵本専門士委員会に申請した後、認定を受けた次の機関で学ぶことができます。

・大学 (学校教育法第83条)
・短期大学 (学校教育法第108条)
・専門学校 (学校教育法第124条)
・その他、絵本専門士委員会が同等と認めた高等教育機関


2019年現在は、6つの大学・短大・専門学校で実施されています。

 

出典:「認定絵本士養成講座」/独立行政法人国立青少年教育振興機構

 

絵本専門士を目指す講座の窓口は広がりつつある

 

絵本専門士として学ぶための「絵本専門士養成講座」は、現在、定員数に多くの申し込みが殺到し、非常に高い倍率になっています。また、講座内容が濃く、多くの課題が出されるため、取得への難易度も高くなっているといえそうです。
そうした中で、新たに開設された学生が取得できる「認定絵本士」の称号から、実務経験を積むことで絵本専門士の取得が可能になりました。少しずつですが、絵本専門士を取得するための門戸は広がっているといえそうです。

 

ベビーシッターとして働く

 

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

保育士さんに人気の勤務先

関連する記事

学童で広がる無限の可能性! 子どもたちの「遊び」を徹底解剖

学童で広がる無限の可能性! 子どもたちの「遊び」を徹底解剖

学童における「遊び」は、子どもたちの成長にとって大切な役割を担っています。学童指導員として...

学童保育と放課後等デイサービスはどう違う?保育士が転職で知りたい施設の特徴

学童保育と放課後等デイサービスはどう違う?保育士が転職で知りたい施設の特徴

学童保育や放課後等デイサービスへの転職を考えている保育士さんがいるかもしれません。検討する...

学童保育で起こりがちな問題は?知っておきたい解決策

学童保育で起こりがちな問題は?知っておきたい解決策

学童保育は、放課後に子どもたちが安全に過ごすために重要な場所ですが、さまざまな問題も起こる...

放課後児童クラブとは?簡単に知りたい保育士さんに解説!学童保育との違いや施設の種別・現状など

放課後児童クラブとは?簡単に知りたい保育士さんに解説!学童保育との違いや施設の種別・現状など

放課後児童クラブとは何なのか簡単に知りたいという方もいるでしょう。児童福祉法で定められた児...

児発管からサビ管になるにはどうすればいい?2つの仕事の違いや要件を詳しく解説

児発管からサビ管になるにはどうすればいい?2つの仕事の違いや要件を詳しく解説

児童発達支援管理責任者(児発管)から、サービス管理責任者(サビ管)になろうと考えている人も...

特集コラム一覧

プロ厳選!プレミアム求人

保育士バンク!の新着求人

寺前保育所の保育士求人(正社員)

所在地
兵庫県神崎郡神河町寺前396
給与
月給 202400~207300

寺前保育所の保育理念は「共に汗を流し、共に学び、共に喜ぶ」です。子どもが充分遊びきれる環境を作り、援助していくことで自主性や積極性を育て心の成長を促します。保育士資格をお持ちの方を正社員として採用する予定です。年3回計3.90カ月分の賞与をお渡しするほか、法人規定に準ずる昇給と交通費の支給も実施!JR播但線「寺前駅」より徒歩4分と園までのアクセスも良く、快適に仕事を続けられる環境が整っています。

ヒーローズにしのみや保育園の栄養士求人(正社員)

所在地
兵庫県西宮市甲子園口2丁目24-29 プレサンスロジェ甲子園口1F
給与
月給 175000~190000

ヒーローズにしのみや保育園の保育目標は「友達と仲良く遊べる子ども」です。子どもが健康、安全で過ごせる環境を作り、子どもの心をしっかり受け止めた保育を実施しています。栄養士・管理栄養士・調理師いずれかの免許をお持ちの方を正社員として採用いたします。土曜日に出勤をお願いする場合は、平日に代休を取得していただけるなど、充実した休暇制度をご用意!資格手当や皆勤手当など多彩な諸手当も支給しています。

姫路市立安室児童センターの保育士求人(契約社員)

所在地
姫路市田寺東2丁目7-13
給与
月給 165000~

姫路市立安室児童センターの基本理念は「親子の心と暮らしを豊かに ~居場所づくりを通して地域とともに見守り・支える~」です。安心できる居場所をつくるため、「笑顔」を心がけます。保育士免許をお持ちの方を契約社員として採用する予定です。JR姫新線「播磨高岡駅」より徒歩25分の位置にありますが、マイカー通勤をお選びいただくことも可能です。社会保険を完備するなど福利厚生も充実させてご応募をお待ちしています。

ポレ・ポレ宝塚花のみち保育ルームの保育士求人(正社員)

所在地
兵庫県宝塚市栄町1丁目6-2 花のみちセルカ2番館3F
給与
月給 170000~180000

ポレ・ポレ宝塚花のみち保育ルームは、昔からことわざで使われる「三つ子の魂」を大切に考える施設です。小さな輪の中での「かかわり」「つながり」の高い質が、子どもたちの優れた能力を育てています。保育士資格をお持ちの方を正社員として採用いたします。阪急今津線「宝塚駅」より徒歩4分と近く、通勤に便利な環境!残業時間も月平均10時間程度に抑えられるため、プライベートの時間もたっぷり確保できます。

ヒーローズにしのみや保育園の調理師求人(正社員)

所在地
兵庫県西宮市甲子園口2丁目24-29 プレサンスロジェ甲子園口1F
給与
月給 170500~310000

ヒーローズにしのみや保育園は「健康で明るい子ども」を保育目標とする施設です。一人一人の子どもの家庭環境、発達過程に配慮して、乳幼児期にふさわしい生活の場を豊かに作りあげる保育を行ないます。正社員の調理師として働いていただける方を募集中です。資格手当や業務手当を支給するほか、年1回の昇給と年2回の賞与も実施!まれに土曜日の出勤をお願いする場合がありますが、その後は平日に代休を取得していただけます。

認定こども園せきれい保育園の保育教諭求人(パート・アルバイト)

所在地
兵庫県加古川市平岡町土山1163
給与
時給 1100~1200

認定こども園 せきれい保育園(本園)は「幼児の健全な育成に心がけ、常に健康に配慮し活動する」を教育方針に掲げています。事象に取り組む「意欲」「道徳性」の芽生え等を培いながら「自立」への基盤づくりを目指します。保育士資格または幼稚園教諭免許をお持ちの方を募集中です。パート・アルバイトの保育教諭として勤務していただき、時間外勤務をお願いすることはありません。勤続1年以上の方には、退職時に退職金もお支払いします。

保育士求人を探す

コラム記事を探す

よくある質問

  • Q

    現役の保育士さんや園長先生からお話を聞けるイベントはありますか?

    A

    保育士バンク!では、保育園や幼稚園を運営する法人が出展する『就職・転職フェア』を全国各地で開催しています。近日開催のイベントはこちらです。
    ---------------------------------------------------------------------------------------------------

    📌 就職・転職フェア in横浜
    日  時:5/12 12:15~17:00
    開催場所:新都市ホール 〒220-0011 神奈川県横浜市西区高島2-18-1 そごう横浜店 9F

    📌 就職・転職フェア in八王子
    日  時:5/12 13:00~17:00
    開催場所:東京たま未来メッセ 展示室D 〒192-0046 東京都八王子市明神町3丁目19-2 東京都立多摩産業交流センター 1F

    📌 保育士バンク!オンラインフェア@タスク・フォース
    日  時:5/14 18:00~20:00
    開催場所:※開催時間は変更の可能性があります オンライン開催 ZOOMのURLを後ほどお送りいたします。

    ---------------------------------------------------------------------------------------------------
    ※事前予約の上、ご来場いただくと総額3000円分の特典GETのチャンス!
    是非ご参加ください!
    就職・転職フェアの一覧はこちら

  • Q

    最新の記事や動画をもっと簡単に見たいです。

    A

    保育士バンク!アプリがオススメです!iPhoneアプリはこちらからAndroidアプリはこちらからダウンロードください!

カテゴリー

新着記事

【学童保育で役立つ!】子どもたちの笑顔あふれるレクリエーション15選
【学童保育で役立つ!】子どもたちの笑顔あふれるレクリエーション15選
保育所の役割の重要性。子どもや保護者にとって大切な支援とは
保育所の役割の重要性。子どもや保護者にとって大切な支援とは
学童で広がる無限の可能性! 子どもたちの「遊び」を徹底解剖
学童で広がる無限の可能性! 子どもたちの「遊び」を徹底解剖
【保育士試験】「言語」攻略の虎の巻!子どもたちの心を掴む語り方の極意
【保育士試験】「言語」攻略の虎の巻!子どもたちの心を掴む語り方の極意
学童保育と放課後等デイサービスはどう違う?保育士が転職で知りたい施設の特徴
学童保育と放課後等デイサービスはどう違う?保育士が転職で知りたい施設の特徴

保育士転職フェア開催日程