【保育園で子どもに伝えよう】梅雨の由来とは?漢字の語源や意味、わかりやすく説明するポイント

なぜ「梅雨」に「梅」という漢字が使われているのか、由来をご存じでしょうか。長い雨が降り続く期間を指し、「梅雨入り」「梅雨前線」などの言葉で親しまれていますが、どういった語源があるのか知らない先生もいるかもしれません。今回は、梅雨という言葉の由来や歴史と、子ども向けに説明する方法などを紹介します。


梅雨の画像

keke1245/shutterstock.com

 

梅雨の由来について知ろう

梅雨とは、5月から7月にかけて曇りや雨が多くなる雨季のことを指します。

主に、中国の長江沿岸あたりから北海道を除く日本までの広い範囲で見られる気象現象です。

 

梅雨の始まりは「梅雨入り」、梅雨の終わりは「梅雨明け」と呼ばれ、地域によって時期は異なりますが、一般的に日本では6月が梅雨の時期としてメジャーかもしれません。

 

雨の日が続くため、保育園では外遊びができなかったり行事が延期や中止になったりと、室内での活動が多くなりがちでしょう。

 

そこで、梅雨について子どもたちと学ぶ時間を作ってみるとよいかもしれません。

意味や漢字の由来について伝え、季節や天候に対して関心を高める機会になるとよいですね。

 

まずは、梅雨という漢字の由来から見ていきましょう。

「梅雨」という漢字の由来

漢字の由来や日本で「つゆ」と呼ばれるようになった理由について説明します。

 

梅雨に「梅」の漢字が使われる由来

 

「梅雨」は、中国から日本へ伝わってきた言葉だと言われています。

 

「梅雨」と書くようになった理由はさまざまあるようですが、一説によると、雨が降る季節はカビが生えやすいため、黴(かび)という漢字を使って「黴雨(つゆ)」と呼ばれていたものの、漢字が読みづらいために「梅雨」という漢字に変化したとされています。

 

他にも、中国で梅の実が熟す時期が雨期であったため、「梅」という漢字を使うようになったという言い伝えもあるようです。

 

日本で「梅雨(つゆ)」と呼ばれるようになった理由

 

日本では、江戸時代頃から「梅雨(つゆ)」という言葉が使われていたそうです。

 

「つゆ」と呼ぶようになったのにはいくつか理由があるようですが、一つは、雨が降って枝先や葉っぱについた「露(つゆ)」を連想したことがきっかけと伝えられています。

 

また、雨が降ることで梅の実が潰れて落ちるため、「潰ゆ(ついゆ)」と言われるうちに「つゆ」という呼び名に変化した説など、明確に定められているものはないようです。

梅雨の由来を子ども向けに伝える方法

梅雨という漢字の由来をふまえ、子ども向けにわかりやすく伝えてみましょう。ここでは、保育園で実践できる伝え方を紹介します。

 

クイズ形式で伝える

 

クイズ形式で楽しみながら梅雨の由来を伝えてみましょう。

Q1「最近、空からお水が降ってくることがあるよね。このお水のことをなんというでしょうか?」

正解:雨

 

幼児クラスになると「雨」を知っているかもしれないので、1歳児や2歳児の乳児クラス向けの問題です。子どもが「あめ!」と答えられたら「正解!」と笑顔で答えて、クラスを盛り上げましょう。

Q2「毎年6月くらいに雨が降り続くことを何と呼ぶでしょうか?」

正解:梅雨(つゆ)

 

地域によって正確な時期は異なるので、保育園がある地域の梅雨の時期に合わせて問題を変えるとよいかもしれません。子どもたちが知らない場合は、「つゆ」と呼ぶことを伝えてみましょう。

Q3.「雨が降り続いていることを『つゆ』と呼びます。漢字は何と書くか知っているかな?梅(うめ)と雨(あめ)と書いて『つゆ』といいます。なぜ、この漢字が使われているのでしょうか?」

正解:梅の実が熟して食べられる時期が梅雨(つゆ)の時期と同じ

 

この問題は少し難しいので、年長クラス向けかもしれません。

子どもたちに梅の実の絵を見せながら、「雨がたくさん降る時期と梅の実が食べられるようになる時期が同じだから『梅雨』と呼ぶんだよ」など、わかりやすく漢字の由来について説明すれば、理解が深まりそうですね。

 

絵本や紙芝居を読み聞かせる

 

梅雨がテーマの絵本や紙芝居を読み聞かせて伝えてみましょう。

 

雨が降るときの「ざーざー」「しとしと」「ぽつぽつ」といったオノマトペを楽しみながら、雨の降り方にもいろいろな種類があることを学べるかもしれません。

 

雨が降り続く理由を説明する際は、「春と夏の風がたたかって雲ができて、その雲から雨がずっと降っているんだよ。早く春と夏のたたかいが終わって、雨が止むといいね。」など子どもたちにわかりやすい言葉を使うことを意識するとよいですね。

保育園で楽しむ梅雨にちなんだ製作遊び

梅雨をテーマにした製作を行って、子どもたちが親しみをもつきっかけを作ってみましょう。

 

折り紙で作るカラフルな傘

 

用意するもの

  • 折り紙 1枚

ポイント

製作の導入として、「雨が続いているけど、この時期はなんていうか知っているかな?みんなは雨が降っているときにどんなもの使うかな?」と質問をして、傘を作ることを伝えてみましょう。

 

工程が少なくシンプルな作り方ですが、開いてつぶすなど折り方の練習になる工程もあります。そのため、折り紙製作を始めるようになる2歳児や3歳児にぴったりかもしれません。

 

クレヨンで絵をかいたりシールを貼りつけたりして、オリジナルのかわいい傘づくりに挑戦してみてくださいね。(詳しい作り方はこちら

 

てるてる坊主

 

用意するもの

  • 折り紙
  • ペン

ポイント

製作の導入として、「雨が続いているからみんなで雨が止むようにてるてる坊主を作ってお願いしよう。」と伝えてみましょう。

 

実際に吊るして飾れるように、パンチなどで小さい穴をあけて紐を通してもよいですね。

 

子どもたちが作ったものを保育園に飾り、「はやく外遊びができますように」などとみんなでお願いしてみるのも楽しいかもしれません。(詳しい作り方はこちら

 

紙コップでかたつむり

 

用意するもの

  • 紙コップ 2個
  • 画用紙
  • 鉛筆
  • はさみ
  • のり

作り方

1.紙コップを1つ切り開き、画用紙の上にのせて鉛筆でなぞります。

2.(1)の線に沿ってはさみで切り、もう片方の紙コップの側面に貼りつけます。

3.画用紙にかたつむりのからだをかき、線にそってはさみで切ります。

4.(3)を紙コップの側面に軽く巻きつけ、カーブするように癖づけをします。

5.(2)の紙コップの口側に画用紙を貼りつけ、目や口をかいた画用紙を貼ればできあがりです。

ポイント

製作の導入として、「つゆの時期に顔をだす生き物がいます。何かわかるかな?」と質問をして、紙コップでかたつむりを作ることを伝えてみましょう。

 

はさみを使うことが難しい年齢の場合は、先生があらかじめ全てのパーツをカットした状態で用意しておき、子どもにはのりで貼りつける作業をメインにやってもらうとよいかもしれません。

 

紙コップを横向きに倒して貼りつけ、底の部分に渦の絵をかいてかたつむりの殻を表現してみるのも面白そうですね。

梅雨の由来や意味を伝え、季節の変化に関心をもとう

今回は、梅雨という漢字の由来や意味と、子ども向けの伝え方などを紹介しました。

 

梅雨はもともと中国から伝わった言葉で、黴雨という漢字が変化したという説や梅の季節と重なっていたからという説など、漢字の語源はさまざまあるようです。

 

子どもたちに伝えるときは、クイズ形式にしたり絵本を読み聞かせたりして、楽しみながら興味を深められるよう工夫することがポイントです。また、傘やてるてる坊主などをモチーフにした製作に取り組み、梅雨を身近に感じてもらうのもよさそうですね。

 

由来や意味などは、子どもたちにとって少し難しく感じてしまうかもしれません。子どもたちの「なぜ?」という問いかけを大切にしながら、梅雨について楽しく学べる活動を取り入れてみましょう。

■目次

    保育士さんに人気の勤務先

    関連する記事

    【学童保育で役立つ!】子どもたちの笑顔あふれるレクリエーション15選

    【学童保育で役立つ!】子どもたちの笑顔あふれるレクリエーション15選

    学童保育で行なわれるレクリエーションは、子どもたちが楽しく安全に過ごせるように、そして心身...

    【準備なし】2歳児から楽しめる保育の室内遊び20選!手遊びや簡単なゲームなど

    【準備なし】2歳児から楽しめる保育の室内遊び20選!手遊びや簡単なゲームなど

    保育士さんが準備なしで行える、2歳児から3歳児、4歳児以上の室内遊び20選を紹介します!突...

    【5歳児向け】室内・戸外のゲーム遊びまとめ!「猛獣狩りに行こうよ」や「言葉探し」、保育の部分実習にも

    【5歳児向け】室内・戸外のゲーム遊びまとめ!「猛獣狩りに行こうよ」や「言葉探し」、保育の部分実習にも

    5歳児(年長)クラスでルールのあるゲーム遊びを取り入れてみましょう。室内で楽しめる「猛獣狩...

    6月の製作遊び大集合!虫歯予防デーや梅雨の壁面、0歳~5歳児別アイデア

    6月の製作遊び大集合!虫歯予防デーや梅雨の壁面、0歳~5歳児別アイデア

    6月の梅雨の時期は室内で楽しめる製作遊びを取り入れてみましょう。虫歯予防デーや時の記念日と...

    2歳児の室内遊び45選! 保育にぴったりな運動遊び・準備なしのゲーム性のある遊びなど

    2歳児の室内遊び45選! 保育にぴったりな運動遊び・準備なしのゲーム性のある遊びなど

    2歳児が笑顔になる室内遊びをたくさんストックしておいて、雨の日や寒い日の保育に役立てましょ...

    特集コラム一覧

    プロ厳選!プレミアム求人

    保育士バンク!の新着求人

    認定こども園せきれい保育園の保育教諭求人(パート・アルバイト)

    所在地
    兵庫県加古川市平岡町土山1163
    給与
    時給 1100~1200

    認定こども園 せきれい保育園(本園)は「幼児の健全な育成に心がけ、常に健康に配慮し活動する」を教育方針に掲げています。事象に取り組む「意欲」「道徳性」の芽生え等を培いながら「自立」への基盤づくりを目指します。保育士資格または幼稚園教諭免許をお持ちの方を募集中です。パート・アルバイトの保育教諭として勤務していただき、時間外勤務をお願いすることはありません。勤続1年以上の方には、退職時に退職金もお支払いします。

    姫路市立灘児童センターの保育士求人(契約社員)

    所在地
    姫路市白浜町宇佐崎中 2丁目520
    給与
    月給 165000~165000

    姫路市立灘児童センターは「まちの子はみんなわが子」を合言葉にする施設です。遊びや子育て支援、地域連携など様々なプログラムをご用意しております。保育士資格をお持ちの方を契約社員としてお招きいたします。年2回計30万円の賞与を実施するほか、上限なしの通勤手当も支給!1カ月単位の変形労働時間制を採用しているため、プライベートの状況に合わせたシフトを決められます。時間外勤務も原則としてなく、快適な労働環境です。

    ポレ・ポレ宝塚花のみち保育ルームの保育士求人(パート・アルバイト)

    所在地
    兵庫県宝塚市栄町1丁目6-2 花のみちセルカ2番館3F
    給与
    時給 1001~

    ポレ・ポレ宝塚花のみち保育ルームは、宝塚駅より徒歩約5分の位置にある施設です。少人数制による異年齢保育を行なっており、年下を思いやる気持ちと年上を敬う気持ちを養います。保育士資格をお持ちの方を、パート・アルバイトとして採用いたします。雇用期間中には評価に応じた昇給を実施!交通費も上限15,000円まで支給いたします。勤務時間は7:00~19:00の間でシフト制となり、スケジュールのご希望は最大限反映いたします。

    ヒーローズにしのみや保育園の栄養士求人(正社員)

    所在地
    兵庫県西宮市甲子園口2丁目24-29 プレサンスロジェ甲子園口1F
    給与
    月給 175000~190000

    ヒーローズにしのみや保育園の保育目標は「友達と仲良く遊べる子ども」です。子どもが健康、安全で過ごせる環境を作り、子どもの心をしっかり受け止めた保育を実施しています。栄養士・管理栄養士・調理師いずれかの免許をお持ちの方を正社員として採用いたします。土曜日に出勤をお願いする場合は、平日に代休を取得していただけるなど、充実した休暇制度をご用意!資格手当や皆勤手当など多彩な諸手当も支給しています。

    豊富台保育園の保育士求人(正社員)

    所在地
    兵庫県姫路市豊富町御蔭3278-57
    給与
    月給 212400~297200

    認定こども園 豊富台保育園の保育理念は「挨拶ができる子、素直な子、けじめのある子」です。立腰保育を通して、心と体をととのえ、自分らしく生きる意志力、性根、主体性の土台を培います。保育士資格をお持ちの方を正社員として採用する予定です。賞与として年3回計3.90カ月分をご用意!時間外勤務は月平均3時間程度と少なく、ワークライフバランス重視の方にもピッタリです。社会保険完備の好条件でご応募をお待ちしています。

    認定こども園 神戸保育園の保育教諭求人(パート・アルバイト)

    所在地
    兵庫県神戸市長田区水笠通3-4-14
    給与
    時給 1200~

    認定こども園 神戸保育園は「食べたいもの、好きなものが増える子ども」を育てる場所です。園庭のプランターで栽培したり、収穫する体験を通し、好きな物が増えるようにしていきます。保育士もしくは幼稚園教諭免許をお持ちの保育教諭の方をパート・アルバイトで採用します。9:00開始または14:00開始のいずれかのシフトをお選びいただけるほか、実働5時間程度の勤務をご希望される場合はご相談をお受けします。現地は神戸高速線「西代駅」より徒歩4分の好立地です。

    保育士求人を探す

    コラム記事を探す

    よくある質問

    • Q

      現役の保育士さんや園長先生からお話を聞けるイベントはありますか?

      A

      保育士バンク!では、保育園や幼稚園を運営する法人が出展する『就職・転職フェア』を全国各地で開催しています。近日開催のイベントはこちらです。
      ---------------------------------------------------------------------------------------------------

      📌 就職・転職フェア in横浜
      日  時:5/12 12:15~17:00
      開催場所:新都市ホール 〒220-0011 神奈川県横浜市西区高島2-18-1 そごう横浜店 9F

      📌 就職・転職フェア in八王子
      日  時:5/12 13:00~17:00
      開催場所:東京たま未来メッセ 展示室D 〒192-0046 東京都八王子市明神町3丁目19-2 東京都立多摩産業交流センター 1F

      📌 保育士バンク!オンラインフェア@タスク・フォース
      日  時:5/14 18:00~20:00
      開催場所:※開催時間は変更の可能性があります オンライン開催 ZOOMのURLを後ほどお送りいたします。

      ---------------------------------------------------------------------------------------------------
      ※事前予約の上、ご来場いただくと総額3000円分の特典GETのチャンス!
      是非ご参加ください!
      就職・転職フェアの一覧はこちら

    • Q

      最新の記事や動画をもっと簡単に見たいです。

      A

      保育士バンク!アプリがオススメです!iPhoneアプリはこちらからAndroidアプリはこちらからダウンロードください!

    カテゴリー

    新着記事

    認定保育士とは?創設予定の制度や資格の概要をわかりやすく解説
    認定保育士とは?創設予定の制度や資格の概要をわかりやすく解説
    保育所保育方針とは?作成や見直しのポイントなど徹底解説!
    保育所保育方針とは?作成や見直しのポイントなど徹底解説!
    【学童保育で役立つ!】子どもたちの笑顔あふれるレクリエーション15選
    【学童保育で役立つ!】子どもたちの笑顔あふれるレクリエーション15選
    保育所の役割の重要性。子どもや保護者にとって大切な支援とは
    保育所の役割の重要性。子どもや保護者にとって大切な支援とは
    学童で広がる無限の可能性! 子どもたちの「遊び」を徹底解剖
    学童で広がる無限の可能性! 子どもたちの「遊び」を徹底解剖

    保育士転職フェア開催日程