【1月~12月の文例集】保育園のおたよりの書き方。季節の書き出しや挨拶文

保育園のおたよりの書き出しや冒頭の挨拶文を知りたい保育士さんもいるでしょう。文例を参考にしたり、イラスト入りのテンプレートを使用したりと、読みやすさを意識して作成できるとよいですね。今回は、保育園のおたよりの役割や作成時の5つのポイントとともに、季節別に1月~12月の文例集を紹介します。


保育士の様子

milatas/shutterstock.com


保育園のおたよりの役割って何?

保育園でのできごとやお知らせなどを保護者に向けて伝える「おたより」。


「いつも書き出しの挨拶文を考えることに時間がかかってしまう」「文章を書くことが苦手で上手くまとめられない…」など、悩みを抱いている保育士さんも多いのではないでしょうか。


おたよりを作るときのポイントを知り、季節の挨拶の文例集などを上手に活用すれば、スムーズに作成できるかもしれません。


そもそも、保育園でのおたより作成にはどのような目的があるのでしょうか。まずは、その役割について詳しく見ていきましょう。



子どもたちの様子を伝える


保育園のおたよりには、保護者に子どもたちの様子を伝えるという大きな目的があります。


子どもの好きな歌や流行りの遊びなど、園での様子が伝わるような内容を盛り込み、状況をわかりやすく記載することが大切です。


また、トイレトレーニングや風邪予防対策、安全面を配慮した爪切りへの取り組みなど、保育士さんが心がけている子どもへの配慮を記すこともあるでしょう。


保護者の方の育児の参考となるように、保育士さんが日々どのようなことに気を配っているのかを記入するなど、子育て支援のツールとしても重要な役割を担うでしょう。



行事やその月ごとの予定を記載する


保育園のおたよりでは月毎の行事予定を伝え、保護者の方に行事に向けた準備や日程調整などをしてもらうという目的があります。


また、定期的に保育園のねらいや目標などを記し、園の方針を理解してもらえるよう働きかけるという役割もあるでしょう。


おたよりの中で保護者の要望や意見を反映している様子も伝えられれば、子どもの成長やよろこびなどを保護者と共有することができそうです。



保護者へのお願いを周知する


おたよりでは、子どもたちが製作活動に使用する材料の収集や、行事に向けてのお手伝いのお知らせなど、さまざまなお願いごとを記入する場合があります。


園の活動を知ってもらうためにも、保護者へのお願いを周知することは多いかもしれません。このような連絡事項を共有することは、子どもたちの園生活を支えるうえで重要なことでしょう。

保育園のおたよりを作成するときの5つのポイント

次に保育園のおたよりを作成するときの5つのポイントを紹介します。



子どもたちの様子をメモしておく


おたよりは子どもたちの様子を記載することが多いものです。


そのため、保育士さんは日頃からポケットにメモ用紙を忍ばせておき、子どものおもしろい言動があればメモに残しておくとよいでしょう。


そうすることでおたよりの他、連絡帳を記入する際も活かすこともできるので、子どもの様子を細かく伝えるために役立ちそうです。


そのときどきに感じた保育士さん自身の気持ちもいっしょにメモすると、保育内容の振り返る際も思い出しやすくなるでしょう。


ただし、保育中のメモを禁止している園もあるため、休憩中や退勤後など、時間を見つけてこまめにメモを取れるとよいですね。



読みやすさを意識して構成を考える


おたよりは保護者の方の読みやすさを意識して構成を立てることが大切です。


しかし、中には構成を考えることに時間がかかる保育士さんもいるかもしれません。


その際はおたよりに記入したい内容を箇条書きにまとめ、優先順位を決めると、スムーズに作成できそうです。


また、過去の園だよりを参考にしたり、先輩保育士さんに頼ったりと、ひとりで悩みを抱え込まないようにしましょう。



書き出しの挨拶は文例集を活用する


毎月季節に沿った挨拶文を考えるのは時間や手間がかかるため、毎日忙しい保育士さんにとっては厳しい作業かもしれません。


そこで文例集やテンプレートをアレンジして活用すれば、一から文章を考える必要がなく、季節感の溢れる文面を用意できそうです。


季節の挨拶文や書き出しなどは、文例集をうまく活用して簡単に作成しましょう。



テンプレートを活用してレイアウトを工夫する


おたよりは園の楽しげな雰囲気が伝わるように、レイアウトを工夫するとよいでしょう。


最近はインターネットなどを活用すれば、無料でさまざまなテンプレートやイラストを取り込むことができるようです。


子どもの写真も掲載したり、かわいらしいイラストを挿入したりして、保護者にとって読みやすいおたよりとなるとよいですね。



保護者へのお願いや行事予定はわかりやすく書く


園生活や行事に関して、保育園からのお願いをおたよりで保護者に伝えることがあるかもしれません。


その際はポイントをまとめて箇条書きにしたり、短い文で分かりやすく伝えたりと工夫するとよいですね。


行事の日程や準備物があれば、園だよりを通じて早めに伝えるように心がけましょう。保護者に参加してもらうような行事の場合、仕事の都合をつけてもらえるよう、可能であれば年度初めに伝えられるとよいかもしれません。


担任の方などは、クラスだよりを毎月作成することも考えられます。上記のことを意識して、読みやすいおたよりとなるように工夫してみるとよいでしょう。



次に、おたよりの書き出しや挨拶文に活用できる、季節の文例集を紹介します。1月~12月と各月の文例を記載しているので、参考にしてみてくださいね。

保育園のおたより文例集:4月・5月・6月


春の様子

Makistock/shutterstock.com


新年度が始まったばかりの4月、5月、6月の挨拶文に使えるおたよりの書き出し文例をまとめました。



4月の文例集


4月のおたよりでは、入園や進級にちなんだ内容を書いて子どもの成長のよろこびを感じられる内容がよいかもしれません。


  • ご入園、ご進級おめでとうございます。桜も満開になり、子どもたちの成長を見守っているようです。
  • お兄さんお姉さんになり、新しいクラスにワクワクドキドキしている子どもたち。
  • ポカポカ春の陽気のなか、子どもたちは元気いっぱい過ごしています。

新年度にあたる4月のおたよりには、担任保育士さんの挨拶文を入れるのもよいですね。



5月の文例集


5月のおたよりでは、入園や進級から1カ月が経ったことにふれるとよいでしょう。


  • 新年度に入り、早1カ月が経とうとしています。子どもたちも新たな生活に慣れてきた様子で、元気に遊ぶ姿が見られるようになりました。
  • 5月の爽やかな風で泳ぐこいのぼりのように、子どもたちも伸び伸びと遊んでいます。

5月の挨拶文の最後には、「連休中も子どもの事故などに十分注意をしながら、楽しくお過ごしください。」など配慮を加えた文を書くとより気持ちが伝わりそうです。



6月の文例集


6月のおたよりでは、梅雨の訪れを感じられる内容にして、雨の日の子どもの過ごし方がわかるような文面にするとよいでしょう。


  • 初夏の汗ばむ梅雨の季節となりました。子どもの体調管理に気をつけながら過ごしたいと思っています。
  • 保育園のあじさいもきれいに咲きました。子ども達はあじさいや雨にちなんだ製作遊びに取り組んでいます。
  • 6月は雨の日が続きますが、保育室でできる運動遊びを楽しむなど雨の季節ならではの遊び方を取り入れようと思っています。

雨が続く6月には、長靴や雨具の扱いに関するお願いをおたよりで周知するとよさそうです。


また、6月4日は虫歯予防デーであるため、歯みがきの習慣などにふれた挨拶文を記載するとよいかもしれません。

保育園のおたより文例集:7月・8月・9月

次に、真夏を迎える7月、8月、9月のおたよりの文例を見ていきましょう。



7月の文例集


7月のおたよりでは、夏祭りなどの行事に向けた内容や水遊びのことなどを書くとよいかもしれません。


  • 太陽の輝く季節となりました。子どもたちは暑さに負けず、毎日元気に過ごしています。
  • 毎日暑い日が続くので、子どもたちはプール遊びを楽しみにしながら登園しています。
  • 毎年7月に行う七夕祭りを楽しみにしている子どもたち。行事にちなんだ製作をしながら、期待に胸を膨らませています。

行事の多い7月には、余裕をもって保護者の方に準備物のお願いをしておきましょう。



8月の文例集


8月のおたよりでは、熱中症や夏バテなど体調管理に気をつけることや控えている盆休みの過ごし方などを書くとよさそうですよ。


  • 暑中お見舞い申し上げます。子どもたちは暑さに負けず、外で元気に遊んでいます。
  • 夏本番。8月は熱中症にならないよう水分補給を充分に行うなど、体調管理に気をつけながら過ごしていきたいと思います。
  • 盆休みでお出かけする際には、子どもから目を離さぬよう充分お気をつけください。

8月にはお盆休みで長期休暇を取る子どももいるかもしれません。


おたよりで早めの出欠連絡をお願いしておくとスムーズなやり取りができそうですね。



9月の文例集


9月のおたよりでは、季節の変わり目や秋の訪れを感じられる書き出しや挨拶文がぴったりです。


  • 夏の暑さも少々やわらぎ、過ごしやすい季節となりました。
  • 9月に入ってもまだまだ汗ばむ日はありますが、秋の虫の声が聞こえるなど季節の移り変わりを感じられるようになりました。
  • いつのまにか夏が過ぎ去り、すっかり成長している子どもたち。

多くの保育園で運動会の練習が始まる9月は、子どもの頑張りをおたよりで伝えられるとよいでしょう。

保育園のおたより文例集:10月・11月・12月


保育園の秋

Smileus/shutterstock.com


秋が深まり、寒さが増す10月、11月、12月のおたよりの書き出しには、どのような文例があるでしょうか。



10月の文例集


入園進級から半年が過ぎる10月のおたよりでは、子どもの成長を感じられるような内容にするとよいでしょう。


  • 公園には赤や黄色など色とりどりの落ち葉が舞い、秋の風情を感じられる季節となりました。
  • 秋色の公園へ散歩に出かけると、子どもたちはどんぐりや枯れ葉などをよろこんで集めています。
  • 10月になり、入園進級から早いもので半年が過ぎました。読書の秋やスポーツの秋、音楽の秋…あらゆる活動に意欲的に取り組んでいる子どもたちです。

遠足や作品展など、行事が増える10月には、おたよりでしっかりと日程や準備物を保護者に連絡しておくことが大切です。



11月の文例集


11月のおたよりでは、冬の感染症予防に関する呼び掛けなども文面に盛り込むとよさそうです。


  • 秋が深まるにつれ日暮れの時間が早まってまいりました。
  • 11月に入り、朝晩と肌寒さを感じる季節となりました。冬に向けて感染症の予防に細心の注意をはらうようにしましょう。
  • 自然物を使った遊びを楽しみながら、秋の雰囲気を思う存分に味わっている子どもたちです。

冬が近づく11月、あらかじめおたよりで防寒具の用意をお願いしておくとよいですね。



12月の文例集


12月のおたよりでは、1年を締めくくる挨拶文を入れたり年末年始の過ごし方の注意点を書いたりするとよいでしょう。


  • クリスマスやお正月などお楽しみの行事を控え、ワクワクしている子どもたち。
  • あっという間に12月となり、今年も残り僅かとなりました。子どもたちもできることが増えて、とても成長をしたと感じています。
  • 保護者の皆様には今年もさまざまなご協力をいただきまして、本当にありがとうございました。

年の瀬である12月は、おたよりを通して一年のお礼を伝えましょう。

保育園のおたより文例集:1月・2月・3月

最後に、年度末が近づく1月、2月、3月のおたよりの書き出し文例をまとめました。



1月の文例集


1月のおたよりでは、新年を迎えた挨拶文を添えましょう。


  • 明けましておめでとうございます。昨年中は大変お世話になりました。○○組で過ごす期間も残り3カ月となりましたが、今年も宜しくお願い致します。
  • 寒さが身に染みる季節となりました。正月休みが明けて生活のリズムが崩れやすいこの時期、体調管理には充分に気をつけましょう。
  • 地面の下にできた霜柱をサクサク踏んで歩くなど、冬の風情を楽しんでいる子どもたちです。

お休み明けで、体調を崩しがちになるため、家庭ではゆったりと過ごせるようお願いしておくとよいですね。



2月の文例集


2月のおたよりでは、雪の降る地域ならではの雪遊びの様子や、寒さに負けず園外保育を楽しんでいることなど、真冬でも元気な子どもの様子が伝わるようにするとよいですね。


  • 寒さの厳しい季節となりましたが、子ども達は冬の外遊びを元気に楽しんでいます。
  • 降り積もった雪でそり遊びや雪だるま作りなどをしながら、寒さに負けず元気いっぱいの子どもたち。
  • 風邪やインフルエンザなどにかからないよう、予防対策をしながら体調管理に気をつけて過ごしましょう。

2月には懇談会や保護者面談を予定する保育園もあるようです。

早めにおたよりを使って日程調整のお願いをしておきましょう。



3月の文例集


3月のおたよりでは、1年間で成長した子どもの様子が伝わるようにするとよいでしょう。


  • 進級を楽しみにしている子どもたち。今年度の締めくくりとなる残りひと月を、日々大切に過ごしたいと思っています。
  • 暖かな春の訪れを感じられるようになりました。この1年で成長した子どもたちの姿に感動しています。
  • 歌の練習をするなど卒園に向けて準備が進んでいます。最後まで子どもたちと素敵な思い出をたくさん作りたいと思います。

進級準備のお願いとともに、1年間の感謝を伝える挨拶文を添えることが大切です。

保育園の様子が保護者に伝わるようなおたよりを作ろう

今回は保育園でおたよりを書く際の書き出しや挨拶の文例などを紹介しました。


保育園では保護者に向けて、毎月の園だよりやクラスだより、給食だよりや保健だよりなど、さまざまなおたよりを作ることがあるでしょう。


書き出しの文例は紹介した挨拶文などを参考にして、季節感のある文章を書けるとよいですね。


また、近年ではパソコンでおたよりを作成することも増えているかもしれません。インターネット上では無料のテンプレートやイラストなどを活用すると、かわいらしいお手紙に仕上がりそうです。


子どもの遊びや製作、行事に向けて取り組んでいることなど、おたよりを通して保護者に保育園の様子を伝えていきましょう。

■目次

    保育士さんに人気の勤務先

    関連する記事

    学童保育で使える!6月のおたよりの書き出し文例8選

    学童保育で使える!6月のおたよりの書き出し文例8選

    学童保育で6月のおたよりを発行する際、どのように書けばよいのか悩むかもしれません。6月のモ...

    【学童保育で役立つ!】子どもたちの笑顔あふれるレクリエーション15選

    【学童保育で役立つ!】子どもたちの笑顔あふれるレクリエーション15選

    学童保育で行なわれるレクリエーションは、子どもたちが楽しく安全に過ごせるように、そして心身...

    【準備なし】2歳児から楽しめる保育の室内遊び20選!手遊びや簡単なゲームなど

    【準備なし】2歳児から楽しめる保育の室内遊び20選!手遊びや簡単なゲームなど

    保育士さんが準備なしで行える、2歳児から3歳児、4歳児以上の室内遊び20選を紹介します!突...

    【5歳児向け】室内・戸外のゲーム遊びまとめ!「猛獣狩りに行こうよ」や「言葉探し」、保育の部分実習にも

    【5歳児向け】室内・戸外のゲーム遊びまとめ!「猛獣狩りに行こうよ」や「言葉探し」、保育の部分実習にも

    5歳児(年長)クラスでルールのあるゲーム遊びを取り入れてみましょう。室内で楽しめる「猛獣狩...

    6月の製作遊び大集合!虫歯予防デーや梅雨の壁面、0歳~5歳児別アイデア

    6月の製作遊び大集合!虫歯予防デーや梅雨の壁面、0歳~5歳児別アイデア

    6月の梅雨の時期は室内で楽しめる製作遊びを取り入れてみましょう。虫歯予防デーや時の記念日と...

    特集コラム一覧

    プロ厳選!プレミアム求人

    保育士バンク!の新着求人

    こども発達さぽーとセンター るぽろの保育士求人(パート・アルバイト)

    所在地
    兵庫県揖保郡太子町上太田923-1
    給与
    時給 1001~

    こども発達さぽーとセンター るぽろの理念は「共に生きる ~LOVE IS ACTION~」です。「自分だったらどうしてほしいか」を考え、向き合い寄り添いながらより良い方向を模索していきます。保育士資格もしくは幼稚園教諭免許をお持ちの方を募集しています。パート・アルバイトとしての採用ですが、年2回計3.40カ月分の賞与を提供するほか、昇給による待遇の見直しも実施!初年度より有給休暇も取得していただけます。

    認定こども園せきれい保育園の保育教諭求人(パート・アルバイト)

    所在地
    兵庫県加古川市平岡町土山1163
    給与
    時給 1100~1200

    認定こども園 せきれい保育園(本園)は「幼児の健全な育成に心がけ、常に健康に配慮し活動する」を教育方針に掲げています。事象に取り組む「意欲」「道徳性」の芽生え等を培いながら「自立」への基盤づくりを目指します。保育士資格または幼稚園教諭免許をお持ちの方を募集中です。パート・アルバイトの保育教諭として勤務していただき、時間外勤務をお願いすることはありません。勤続1年以上の方には、退職時に退職金もお支払いします。

    ヒーローズにしのみや保育園の栄養士求人(正社員)

    所在地
    兵庫県西宮市甲子園口2丁目24-29 プレサンスロジェ甲子園口1F
    給与
    月給 175000~190000

    ヒーローズにしのみや保育園の保育目標は「友達と仲良く遊べる子ども」です。子どもが健康、安全で過ごせる環境を作り、子どもの心をしっかり受け止めた保育を実施しています。栄養士・管理栄養士・調理師いずれかの免許をお持ちの方を正社員として採用いたします。土曜日に出勤をお願いする場合は、平日に代休を取得していただけるなど、充実した休暇制度をご用意!資格手当や皆勤手当など多彩な諸手当も支給しています。

    保育ルームひだまりの保育士求人(パート・アルバイト)

    所在地
    兵庫県西宮市長田町1-15 リバティ2 2F
    給与
    時給 1001~

    保育ルームひだまりの保育方針は「心身ともに健やかな子ども」です。子どもたちの成長やペースにあわせて丁寧にかかわり、一人ひとりが心身ともに健やかに成長していくことを目指します。保育士資格をお持ちの方をパートもしくはアルバイトで採用いたします。1日あたり2~3時間程度、週3日以上の勤務でOK!家庭とのバランスを保ちながら働ける職場を探している方にピッタリです。阪急今津線「今宮北口駅」より徒歩3分と近く通勤も便利な職場です。

    スマイル保育園の保育士求人(パート・アルバイト)

    所在地
    兵庫県西宮市城ケ堀町3-1 みはやビル1F
    給与
    時給 1100~1100

    スマイル保育園の保育理念は「自ら考え、行動できる自立心を育む」です。子ども1人1人の生きる力を育て、保護者も子どもも安心して通える、地域に根ざした保育を目指します。保育士資格をお持ちの方を、パート・アルバイトとして採用いたします。週3日~5日の勤務が可能な方を求めており、時間外勤務は原則としてありません。阪神本線「西宮駅」より徒歩7分の位置にあり、仕事帰りのお買い物にも便利な環境です。

    寺前保育所の保育士求人(正社員)

    所在地
    兵庫県神崎郡神河町寺前396
    給与
    月給 202400~207300

    寺前保育所の保育理念は「共に汗を流し、共に学び、共に喜ぶ」です。子どもが充分遊びきれる環境を作り、援助していくことで自主性や積極性を育て心の成長を促します。保育士資格をお持ちの方を正社員として採用する予定です。年3回計3.90カ月分の賞与をお渡しするほか、法人規定に準ずる昇給と交通費の支給も実施!JR播但線「寺前駅」より徒歩4分と園までのアクセスも良く、快適に仕事を続けられる環境が整っています。

    保育士求人を探す

    コラム記事を探す

    よくある質問

    • Q

      現役の保育士さんや園長先生からお話を聞けるイベントはありますか?

      A

      保育士バンク!では、保育園や幼稚園を運営する法人が出展する『就職・転職フェア』を全国各地で開催しています。近日開催のイベントはこちらです。
      ---------------------------------------------------------------------------------------------------

      📌 就職・転職フェア in横浜
      日  時:5/12 12:15~17:00
      開催場所:新都市ホール 〒220-0011 神奈川県横浜市西区高島2-18-1 そごう横浜店 9F

      📌 就職・転職フェア in八王子
      日  時:5/12 13:00~17:00
      開催場所:東京たま未来メッセ 展示室D 〒192-0046 東京都八王子市明神町3丁目19-2 東京都立多摩産業交流センター 1F

      📌 保育士バンク!オンラインフェア@タスク・フォース
      日  時:5/14 18:00~20:00
      開催場所:※開催時間は変更の可能性があります オンライン開催 ZOOMのURLを後ほどお送りいたします。

      ---------------------------------------------------------------------------------------------------
      ※事前予約の上、ご来場いただくと総額3000円分の特典GETのチャンス!
      是非ご参加ください!
      就職・転職フェアの一覧はこちら

    • Q

      最新の記事や動画をもっと簡単に見たいです。

      A

      保育士バンク!アプリがオススメです!iPhoneアプリはこちらからAndroidアプリはこちらからダウンロードください!

    カテゴリー

    新着記事

    学童保育で使える!6月のおたよりの書き出し文例8選
    学童保育で使える!6月のおたよりの書き出し文例8選
    認定保育士とは?創設予定の制度や資格の概要をわかりやすく解説
    認定保育士とは?創設予定の制度や資格の概要をわかりやすく解説
    保育所保育方針とは?作成や見直しのポイントなど徹底解説!
    保育所保育方針とは?作成や見直しのポイントなど徹底解説!
    【学童保育で役立つ!】子どもたちの笑顔あふれるレクリエーション15選
    【学童保育で役立つ!】子どもたちの笑顔あふれるレクリエーション15選
    保育所の役割の重要性。子どもや保護者にとって大切な支援とは
    保育所の役割の重要性。子どもや保護者にとって大切な支援とは

    保育士転職フェア開催日程