0歳児、1歳児、2歳児向けの雪だるま製作。冬にぴったり毛糸を使ったアイデア

保育園での冬の製作に、雪だるまを取り入れてみましょう。身近な素材を使ったり手形などを用いたりと、0歳児や1歳児でも楽しめるアイデアがさまざまありますよ。今回は、1歳児向けのアイデアを中心に、0、2歳児も楽しめる雪だるまの製作を紹介します。毛糸を使った立体製作や壁画製作などで冬の季節を楽しみましょう。


雪だるまの写真

Volodymyr TVERDOKHLIB/shutterstock.com

 

乳児クラスの子どもたちと雪だるまの製作を楽しもう

0歳児から1歳児の乳児クラスの子どもたちは、手や指、足など五感を使って製作を楽しむ頃でしょう。

 

また、2歳児になると、ペンを持って自由に色つけやお絵かきをして表現を楽しむようになるかもしれません。

そんな乳児クラスの子どもたちと、冬の時期ならではの雪だるまをモチーフにした製作をしてみましょう。

 

0歳児や1歳児の子どもたちとは、手形やシール貼り、たんぽなどの技法を用いて壁画製作を楽しみ、2歳児であれば、毛糸や綿を使った立体的なアイデアにも挑戦できるかもしれません。

 

0歳児から2歳児の乳児クラスに雪だるまの製作を取り入れて、子どもたちと冬の季節の訪れを楽しみましょう。

0歳児向けの雪だるま製作

まずは、0歳児向けの雪だるま製作のアイデアを紹介します。

 

手形雪だるま

 

0歳児の手形を活用して雪だるまを作ってみましょう。

用意するもの

  • 画用紙(白色)
  • 画用紙(目や鼻などのパーツ)
  • 大小の画用紙1枚ずつ
  • 絵の具
  • 絵筆
  • 濡れたタオル
  • のり
  • はさみ

作り方

1.先生は白い画用紙を丸くカットします。(片方はひと回り小さめ)


2.(1)を2枚貼り合わせ、大きな画用紙に貼ります。


3.子どもの手のひらに絵の具を塗り、小さめの画用紙に手形をつけます。

これを両手行います。

4.(2)に、手形に沿って切った(3)を貼りつけます。


5.画用紙で作った目や鼻、帽子などのパーツを貼りつければできあがりです。

ポイント

絵の具がついた子どもの手をすぐに拭けるように、先生は濡れたタオルを手元に置いておきましょう。

 

先生が手をパーの形にして手形を押す仕草をすれば、子どもも動きを真似してやってくれるかもしれません。

 

画用紙の目や鼻、口などの位置に鉛筆で薄く目印をつけておけば、子どもたちもパーツを貼りつけやすくなりそうですね。

 

レースペーパーで作る雪だるま

 

レースペーパーを使って、簡単に雪だるまを作ってみましょう。

用意するもの

  • レースペーパー(サイズ違いのものを2枚)
  • 画用紙(鼻・手・帽子のパーツ)
  • 大きめの画用紙
  • 丸シール
  • のり

作り方

1.レースペーパーを大きな画用紙に2枚貼りつけて雪だるまの土台を作ります。


2.黒い丸シールを貼って目を作り、カラフルな丸シールでボタンを作ります。


3.作っておいた鼻と帽子のパーツをのりで貼りつければできあがりです。

ポイント

0歳児にとってシールを貼るのは少し難しいかもしれないため、先生は台紙からはがしたものを手渡し、貼る際に目印となる位置を指さししながら子どもたちを誘導するとよいでしょう。

 

ボタンの部分は、シールだけでなく子どもたちの指スタンプで装飾してもよいですね。

 

紙皿雪だるま

 

紙皿を使って壁に掛けられる雪だるまを製作してみましょう。

用意するもの

  • 画用紙(白色)
  • 画用紙(鼻・木の枝の手・帽子のパーツ)
  • 紙皿
  • 丸シール
  • 毛糸
  • パンチ
  • のり
  • はさみ

作り方

1.先生は、白い画用紙を紙皿よりもひと回り小さく円形にカットします。


2.(1)の画用紙に丸シールや画用紙を貼りつけて顔を作ります。


3.(2)を紙皿に重ねて貼りつけます。


4.画用紙で作った雪だるまの手を(3)に貼りつけ、ボタンの装飾をします。


5.先生は雪だるまの帽子にパンチで穴をあけ、毛糸を通して結べばできあがりです。

ポイント

0歳児は雪だるまにパーツを貼るなど装飾する工程をメインとして行い、画用紙を切ったり穴をあけたりする工程は先生が担当しましょう。

 

画用紙と紙皿をのりで貼りつけたあとに、念のためホッチキスで止めておくと作品が崩れにくくなりますよ。

子どもの手形を切り取ったものを雪だるまの手(木の枝)に貼りつけて、手袋をしている雪だるまを表現してみても、かわいらしい仕上がりになりそうですね。

1歳児向けの雪だるま製作

次に、1歳児向けの雪だるま製作のアイデアを紹介します。

 

たんぽで作る雪だるま

 

1歳児の子どもたちとたんぽを使って雪だるまをえがいてみましょう。

用意するもの

  • 画用紙
  • 絵の具
  • たんぽ(綿、ガーゼ、輪ゴム)
  • マスキングテープ
  • 丸シール
  • 鉛筆

作り方

1.先生は、鉛筆で画用紙に雪だるまの輪郭をかきます。


2.たんぽに白い絵の具をつけ、(1)の線のなかを埋めるように色をつけていきます。


3.絵の具が乾いたら丸シールで目やボタンを装飾します。


4.適度な長さに切ったマスキングテープを貼ってマフラーを作ればできあがりです。

ポイント

白い絵の具がついたたんぽをそのまま活用して画用紙のスペースに雪を降らせれば、より冬らしい製作となるでしょう。

 

小さめのたんぽをもう一つ作り、目やボタン、帽子なども絵の具で表現してもよいですね。

 

この製作は、以下の動画をもとに雪だるまバージョンで紹介しています。作り方が気になる方は参考にしてみてくださいね。

 

関連動画:「【お絵かき】タンポでやさしい色使い ポンポンお絵かき/保育士バンク!」

 

シールで作る雪だるま

 

シールを隙間なく貼りつけて雪だるまを作ってみましょう。

用意するもの

  • 大きめの画用紙
  • 画用紙(手や帽子などパーツを切ったもの)
  • 丸シール
  • 鉛筆
  • のり

作り方

1.先生は、大きな画用紙に鉛筆で雪だるまの輪郭をかきます。


2.(1)の線のなかを埋めるように丸シールを貼りつけていきます。


3.黒い丸シールで目を作り、画用紙で作った鼻や帽子、手などのパーツを貼りつければできあがりです。

ポイント

画用紙の色が見えなくなるようにシールを重ねて貼っていくのがポイントです。

 

子どもたちには「今見えている青色が全部見えなくなるように貼っていこうね」と声をかければ上手にできるかもしれません。

 

シールを貼る作業を通して、子どもたちの指先の器用さを育むことにつながりそうですね。

 

ちぎり絵で作る雪だるま

 

ちぎった折り紙で雪だるまを表現してみましょう。

用意するもの

  • 折り紙
  • 画用紙
  • 鉛筆
  • のり

作り方

1.先生は、鉛筆で画用紙に雪だるまの絵をかきましょう。


2.折り紙を小さくちぎり、下書きの絵にあわせて貼りつければできあがりです。

ポイント

折り紙をちぎる動作は1歳児でもチャレンジしやすいでしょう。

 

上手くできない場合には、先生があらかじめ折り紙に小さな切り込みを入れておくと、子どもたちもちぎりやすくなるかもしれません。

 

ちぎり絵がきれいにできなくても、子どもたちが折り紙やのりの感触などを楽しめるとよいですね。

この製作は以下の動画をもとに雪だるまバージョンとして紹介しています。くわしい作り方を知りたい方は参考にしてみてくださいね。

関連動画:「ちぎり絵で遊ぼう♪/保育士バンク!」

2歳児向けの雪だるま製作

最後に、2歳児向けの雪だるま製作のアイデアを紹介します。

 

ビニール袋雪だるま

 

用意するもの

  • ビニール袋
  • 紙コップ
  • 毛糸(15cm×4本から5本)
  • 綿
  • 綿棒
  • コットンボール
  • 画用紙
  • 接着剤

ポイント

ビニール袋の口はきつく結びすぎないようにし、全体の形を整えながら毛糸を結ぶのがポイントです。

 

ビニール袋の中に入れる材料は、綿以外にも丸めたフラワーペーパーなどでも代用できます。


毛糸や紙コップの色を変えて子どもたちの好きな雪だるまを作ってみてくださいね。(詳しい作り方はこちら

紙コップ雪だるま

 

用意するもの

  • 紙コップ
  • 新聞紙
  • ペットボトルのキャップ
  • クラフトテープ(白)
  • モール
  • 油性フェルトペン
  • 接着剤
  • はさみ

ポイント

先生はあらかじめ紙コップをはさみで半分に切っておきましょう。

 

ビニールテープを持ちながら新聞紙の周りに貼りつけていく工程は、2歳児にとって難しいかもしれません。

 

そのため、先生が事前に適当な長さに切ったビニールテープを何本か用意しておき、子どもたちに1枚ずつ貼りつけてもらうようにすると、やりやすくなりそうです。(詳しい作り方はこちら

 

毛糸の雪だるま

 

毛糸使ってふわふわとした温かみのある雪だるまを作ってみましょう。

用意するもの

  • ダンボール
  • 毛糸(白色)
  • フェルト(雪だるまのパーツ)
  • 接着剤
  • はさみ

作り方

1.先生はダンボールを大小2種類のサイズの円にカットします。


2.(1)のダンボールにそれぞれ白い毛糸を巻きつけていきます。


3.(2)ダンボール同士を接着剤で貼りつけます。


4.フェルトで作った目や鼻のパーツを(3)に貼りつければできあがりです。

ポイント

ふわふわとした感触を作るために、毛糸を多めに巻きつけるのがポイントです。

モールヤーンやファーヤーンなどと呼ばれる毛足の長い毛糸を使うと、よりふんわりした雪だるまを作ることができますよ。

 

少し大きめのダンボールを使って、雪だるまのクッションを作ってみてもよいですね。

 

この製作は、以下の動画をもとに雪だるまバージョンとして紹介しています。くわしい作り方が気になる方は参考にしてみてくださいね。

 

関連動画:「毛糸を使ってひつじのクッションを作ってみましょう!/保育士バンク!」

0歳児、1歳児、2歳児の子どもたちと雪だるまを製作しよう

今回は、0歳児、1歳児、2歳児の乳児クラスが楽しめる雪だるま製作を紹介しました。

 

0歳児や1歳児の場合、手や指先を使って楽しめる手形やシール貼りなどをメインとした雪だるま製作をして、子どもたちの五感を刺激してみましょう。

また、2歳児の場合は、ペンを使った簡単なお絵かきや装飾など、手先の器用さを活かした自由な表現を楽しめる製作を取り入れるとよさそうです。

 

冬ならではの毛糸や綿などの素材を活用して、乳児クラスの子どもたちと雪だるまをテーマにした製作を楽しんでみてくださいね。

■目次

    保育士さんに人気の勤務先

    関連する記事

    学童保育で使える!6月のおたよりの書き出し文例8選

    学童保育で使える!6月のおたよりの書き出し文例8選

    学童保育で6月のおたよりを発行する際、どのように書けばよいのか悩むかもしれません。6月のモ...

    【学童保育で役立つ!】子どもたちの笑顔あふれるレクリエーション15選

    【学童保育で役立つ!】子どもたちの笑顔あふれるレクリエーション15選

    学童保育で行なわれるレクリエーションは、子どもたちが楽しく安全に過ごせるように、そして心身...

    【準備なし】2歳児から楽しめる保育の室内遊び20選!手遊びや簡単なゲームなど

    【準備なし】2歳児から楽しめる保育の室内遊び20選!手遊びや簡単なゲームなど

    保育士さんが準備なしで行える、2歳児から3歳児、4歳児以上の室内遊び20選を紹介します!突...

    【5歳児向け】室内・戸外のゲーム遊びまとめ!「猛獣狩りに行こうよ」や「言葉探し」、保育の部分実習にも

    【5歳児向け】室内・戸外のゲーム遊びまとめ!「猛獣狩りに行こうよ」や「言葉探し」、保育の部分実習にも

    5歳児(年長)クラスでルールのあるゲーム遊びを取り入れてみましょう。室内で楽しめる「猛獣狩...

    6月の製作遊び大集合!虫歯予防デーや梅雨の壁面、0歳~5歳児別アイデア

    6月の製作遊び大集合!虫歯予防デーや梅雨の壁面、0歳~5歳児別アイデア

    6月の梅雨の時期は室内で楽しめる製作遊びを取り入れてみましょう。虫歯予防デーや時の記念日と...

    特集コラム一覧

    プロ厳選!プレミアム求人

    保育士バンク!の新着求人

    こども発達さぽーとセンター るぽろの保育士求人(パート・アルバイト)

    所在地
    兵庫県揖保郡太子町上太田923-1
    給与
    時給 1001~

    こども発達さぽーとセンター るぽろの理念は「共に生きる ~LOVE IS ACTION~」です。「自分だったらどうしてほしいか」を考え、向き合い寄り添いながらより良い方向を模索していきます。保育士資格もしくは幼稚園教諭免許をお持ちの方を募集しています。パート・アルバイトとしての採用ですが、年2回計3.40カ月分の賞与を提供するほか、昇給による待遇の見直しも実施!初年度より有給休暇も取得していただけます。

    姫路市立安室児童センターの保育士求人(契約社員)

    所在地
    姫路市田寺東2丁目7-13
    給与
    月給 165000~

    姫路市立安室児童センターの基本理念は「親子の心と暮らしを豊かに ~居場所づくりを通して地域とともに見守り・支える~」です。安心できる居場所をつくるため、「笑顔」を心がけます。保育士免許をお持ちの方を契約社員として採用する予定です。JR姫新線「播磨高岡駅」より徒歩25分の位置にありますが、マイカー通勤をお選びいただくことも可能です。社会保険を完備するなど福利厚生も充実させてご応募をお待ちしています。

    寺前保育所の保育士求人(パート・アルバイト)

    所在地
    兵庫県神崎郡神河町寺前396
    給与
    時給 1001~

    寺前保育所は「共に汗を流し、共に学び、共に喜ぶ」を保育理念に掲げる施設です。子ども自身の「からだ」を通して、体験的に物事を確かめることを大切にする保育内容を創造していきます。保育士資格をお持ちの方で、パート・アルバイトとして勤務していただける方を求めて居ます。雇用期間無期のため、希望される場合は長期間の勤務もOK!状況により時間外手当を支給するほか、昇給と通勤手当の付与も行なっています。

    認定こども園せきれい保育園の保育士求人(パート・アルバイト)

    所在地
    兵庫県加古川市平岡町土山1163
    給与
    時給 1001~

    認定こども園 せきれい保育園(本園)の教育方針は「何事にも積極的に取り組み、集中力のある幼児を育てる」です。自発的な活動を通じ「思いやり」と「豊かな感性」を養い、安全な生活の基盤となる基本的な習慣や態度を育てます。保育士資格をお持ちの方をパート・アルバイトで採用いたします。7:00~18;00の間で3時間以上働ける方を募集!雇用期間中には昇給を実施するほか、労災保険にもご加入いただけます。

    ヒーローズにしのみや保育園の調理師求人(正社員)

    所在地
    兵庫県西宮市甲子園口2丁目24-29 プレサンスロジェ甲子園口1F
    給与
    月給 170500~310000

    ヒーローズにしのみや保育園は「健康で明るい子ども」を保育目標とする施設です。一人一人の子どもの家庭環境、発達過程に配慮して、乳幼児期にふさわしい生活の場を豊かに作りあげる保育を行ないます。正社員の調理師として働いていただける方を募集中です。資格手当や業務手当を支給するほか、年1回の昇給と年2回の賞与も実施!まれに土曜日の出勤をお願いする場合がありますが、その後は平日に代休を取得していただけます。

    ヒーローズにしのみや保育園の栄養士求人(パート・アルバイト)

    所在地
    兵庫県西宮市甲子園口2丁目24-29 プレサンスロジェ甲子園口1F
    給与
    時給 1001~

    ヒーローズにしのみや保育園は「健康で明るい子ども」を保育目標に掲げる保育園です。一人一人の子どもの家庭環境、発達過程に配慮して、乳幼児期にふさわしい生活の場を豊かに作りあげる保育を行ないます。栄養士または調理師の資格をお持ちの方をパート・アルバイトとして採用予定です。週1日~3日程度の出勤でOKなので、ご家庭をお持ちの方でもマイペースに出勤できます。雇用期間無期のため、長く働きたいと考えてくださっている方も大歓迎です。

    保育士求人を探す

    コラム記事を探す

    よくある質問

    • Q

      現役の保育士さんや園長先生からお話を聞けるイベントはありますか?

      A

      保育士バンク!では、保育園や幼稚園を運営する法人が出展する『就職・転職フェア』を全国各地で開催しています。近日開催のイベントはこちらです。
      ---------------------------------------------------------------------------------------------------

      📌 就職・転職フェア in横浜
      日  時:5/12 12:15~17:00
      開催場所:新都市ホール 〒220-0011 神奈川県横浜市西区高島2-18-1 そごう横浜店 9F

      📌 就職・転職フェア in八王子
      日  時:5/12 13:00~17:00
      開催場所:東京たま未来メッセ 展示室D 〒192-0046 東京都八王子市明神町3丁目19-2 東京都立多摩産業交流センター 1F

      📌 保育士バンク!オンラインフェア@タスク・フォース
      日  時:5/14 18:00~20:00
      開催場所:※開催時間は変更の可能性があります オンライン開催 ZOOMのURLを後ほどお送りいたします。

      ---------------------------------------------------------------------------------------------------
      ※事前予約の上、ご来場いただくと総額3000円分の特典GETのチャンス!
      是非ご参加ください!
      就職・転職フェアの一覧はこちら

    • Q

      最新の記事や動画をもっと簡単に見たいです。

      A

      保育士バンク!アプリがオススメです!iPhoneアプリはこちらからAndroidアプリはこちらからダウンロードください!

    カテゴリー

    新着記事

    障がい児保育に携わるための資格にはどんなものがある?国家資格から民間資格まで
    障がい児保育に携わるための資格にはどんなものがある?国家資格から民間資格まで
    【2024年最新】「障害福祉サービス等報酬改定」で放課後等デイサービスに対する処遇改善加算はどう変わる?
    【2024年最新】「障害福祉サービス等報酬改定」で放課後等デイサービスに対する処遇改善加算はどう変わる?
    学童保育で使える!6月のおたよりの書き出し文例8選
    学童保育で使える!6月のおたよりの書き出し文例8選
    認定保育士とは?創設予定の制度や資格の概要をわかりやすく解説
    認定保育士とは?創設予定の制度や資格の概要をわかりやすく解説
    保育所保育方針とは?作成や見直しのポイントなど徹底解説!
    保育所保育方針とは?作成や見直しのポイントなど徹底解説!

    保育士転職フェア開催日程