お正月にすごろくをするのはなぜ?意味や保育園で手作りする方法

保育園でのお正月遊びの一つ、すごろくを保育活動に取り入れたいと考える保育士さんもいるのではないでしょうか。遊ぶようになった理由ややり方を知って、子どもと日本ならではの文化を味わいたいですよね。今回はお正月にすごろくをする意味や遊び方についてまとめました。あわせて、子ども向けのルールを説明のしかたや、手作りアイデアもお伝えします。


双六の様子

QueSeraSera/shutterstock.com


お正月遊びの定番、すごろくとは

羽子板や凧揚げ、福笑いなどと並び、すごろくも昔から親しまれているお正月の一つですよね。

簡単なルールなので、子どもからお年寄りまでみんなで楽しめるのも魅力です。


今回の記事ではすごろくに焦点をあてて紹介していきますが、そもそもどのような歴史があり、すごろくをする意味はどんなものなのでしょうか。



すごろくの歴史


すごろくは昔から世界中で遊ばれていたようです。

2人で対戦していち早く敵陣に攻め入れば勝ちというルールの「盤双六」と、さいころを振って出た目の数だけゴールをめざして進む「絵双六」の、2種類のすごろくが存在します。


「盤双六」は7世紀頃に日本へ伝わってきたといわれており、江戸時代にはいまのすごろくのルーツである「絵双六」が流行したといわれています。


「絵双六」は日本独自のすごろくであり、現代のルーレットを回して駒を進めるボードゲームにつながり、さらには携帯ゲームやテレビゲームと形を変えて双六のルールが受け継がれているといえるでしょう。



すごろくという名前の由来


それではなぜ「すごろく」と呼ばれているのでしょうか。


すごろくはサイコロを2つ振って、出た合計の目の数を進む遊びですよね。

サイコロの「双方が6になる」と最大値になることから、「すごろく(双六)」という名前になったという説があります。



すごろくをする意味


江戸時代には年の始めに「絵双六」というものを用いて、その勝敗によりその年に誰が出世できるのか運試しをするという風潮があったといわれています。


現代ではお正月にみんなで楽しむ遊びとして定着している双六ですが、昔は年の始めの運試しという意味合いがあったのですね。



すごろくのルールはとてもシンプルなので、年明けの保育活動に取り入れてみましょう。

ここからは具体的な遊び方について紹介します。

お正月に楽しめるすごろくの遊び方



準備するもの


  • さいころ
  • マス目の描かれたボード


遊び方


1.駒を「ふりだし」のマスに置きます。

2.じゃんけんで順番を決め、サイコロを2つ振ります。

3.出た目の合計数だけ駒を進めます

4.止まったマスの指示に従います。

5.早く「あがり」のマスに入った人の勝ちです。



遊び方のポイント


2人以上で遊びます。

サイコロ2つの合計数を出すのが難しい場合は、サイコロを1つ使って出た目数だけ駒を進めるルールにしてもよいでしょう。


途中「ふりだしに戻る」という指示のマスにとまったら、スタートに戻ってやり直しです。

「1回休み」という指示では、次に自分の番がまわってきてもサイコロを振ることができません。


「あがり」のマスに入ったらゴールというルールのほかにも、「あがり」のマスに数がピッタリ合うまでゴールできずに余った数だけ引き返すという遊び方もあります。


ゴール間近に「ふりだしに戻る」というマスがあると、最後まで勝敗が予測できずに盛り上がりそうですね。

お正月遊びのすごろくを子ども向けに説明する方法

すごろくの遊び方はシンプルですが、子ども向けに説明をするのは難しいと感じることがあるかもしれません。


保育園ですごろくを取り入れるとき際の、子どもに分かりやすく伝える方法をまとめました。



ルールにちなんだ遊びをする


すごろくで遊ぶ前に導入として、すごろくのルールにつながるようなさまざまな遊びを楽しんでみましょう。

合計を当てるゲームをする

サイコロをふたつ使う場合は、1から6までの数字を使った足し算に慣れる必要があります。


あらかじめ保育士さんが大き目のさいころを2つ作りましょう。

2つのサイコロをふって出た数の合計を考えるゲームをすると、数字の足し算に親しむきっかけになりそうですね。

フラフープで遊ぶ

決められた数だけ駒を進むという練習に、フラフープを活用したダイナミックな遊びをしてみましょう。


フラフープを保育室に並べ、保育士さんの指示をした数だけ進みます。

スタートとゴールを決め、「3つ戻る」など後退する指示も出すと駒を戻る練習もできそうです。

命令ゲームをする

すごろくはマスの指示に従うというルールがあるので、保育士さんの命令通りのことをするというゲームで遊んでみましょう。


「犬の鳴き声の真似をしましょう。」

「手を3回叩きましょう。」

など、子どもにとって分かりやすいお題を用意すると楽しく遊べるかもしれませんね。



ホワイトボードや黒板を使って説明する


保育室にホワイトボードや黒板などがある場合は、模造紙にマスを描いて子どもに見えるように貼って説明してみましょう。


磁石を駒に見立ててマスの進め方を示すと、子どもは覚えやすいかもしれません。



基本的なルールを復唱する


画用紙にルールを書いて子どもに見せましょう。


  • ふりだしからあがりまで早く進めたら勝ち
  • マスの指示に従う
  • 順番を守る

などの基本的な遊び方を何回か読み上げたあと、ルールを子どもの見える場所に貼っておくのもよさそうですね。



基本的なルールのクイズをする


子どもに一通りルールを伝えたあと、最後にすごろくのルールをクイズ形式にして子どもに出してみましょう。


子どもがクイズを答えられるのか確認をしながら、あやふやなところは再度伝えるなどするとスムーズにすごろくで遊ぶことができるかもしれませんね。

お正月遊びのすごろくを手作りする方法

遊んでいる子ども

MIA Studio/shutterstock.com


保育園で楽しめるすごろくを用意できないということもあるかもしれません。

手作りのオリジナルのすごろくについてアイデアをまとめました。



カラフルすごろく


子どもが見てワクワクするように、いろいろな色の画用紙や折り紙などを使って作ってみましょう。

用意するもの

<マス>

  • 画用紙(白・黄色・水色など)
  • ハサミ
  • セロハンテープ
  • 毛糸
  • クレヨン
  • ペン

あらかじめ保育士さんは、画用紙をハートや星型などに切ってマスを作ります。

また、毛糸を適当な長さに切っておきましょう。


<駒>

  • 折り紙
  • クレヨン

<サイコロ>

  • 画用紙(黒と赤以外の2色)
  • ちり紙
  • 両面テープ
  • 丸シール(黒、赤)

  • あらかじめ保育士さんは、立方体の展開図を2つ作ります。

    また、隣り合う面を合わせやすいよう両面テープをつけておきましょう。

    作り方


    <マス>


    1.好きな形の画用紙を選びます。

    2.クレヨンで画用紙の枠に模様をかきます。

    3.(2)にペンで指示の文をかきます。

    必ずふりだしとあがりを用意しましょう。

    4.(3)を複数枚並べて毛糸でつなげるとできあがりです。


    <駒>


    1.折り紙で好きな形を折ります。

    2.仕上げにクレヨンで色をつけるとできあがりです。


    <サイコロ>


    1.展開図を組み立てて立方体を作ります。

    2.両面テープをはがし、1つの面を残して隣り合っている面どうしを貼り合わせます。

    3.開いている面からちり紙をつめ、両面テープで固定します。

    4.1つの面の中心に赤い丸シールを1枚貼り、残りの面には黒い丸シールを2枚~6枚ずつ貼るとできあがりです。


    製作のポイント

    幼児クラスから楽しめる双六を作りましょう。

    ボードはなくマスだけなので、簡単に作れそうですね。


    駒は、覚えている折り紙製作からモチーフを決めて子どもたちで自由に作れるようにするとよいですね。

    三角柱にして子どもの顔写真を貼って仕上げてもかわいい駒になりそうです。


    サイコロはちり紙をしっかりつめることで潰れにくくなるでしょう。

    サイコロの目は対面の数の合計が7になることや、目の並びがどのようになっているのかを伝えると、子どもは興味をもって製作できるかもしれませんね。



    巨大すごろく


    保育室全体を使って遊べるような、大きなサイズのすごろくを作ってみましょう。

    用意するもの

    • ダンボール
    • 模造紙
    • スズランテープ
    • ガムテープ
    • 絵の具(赤・黒)
    • 紙皿
    • ペン

    あらかじめ保育士さんは子どもが乗れる程の大きさにダンボールを切り、表面を模造紙で覆います。


    また、ダンボールでサイコロの展開図を2つ作っておきましょう。

    作り方

    1.模造紙で覆われたダンボールの枠に、ペンで好きな模様をえがきます。

    2.マスの中にペンで指示の文をかきます。必ずふりだしとあがりを用意しましょう。

    3.(2)を複数枚並べてスズランテープでつなげるとマスのできあがりです。

    4.展開図を組み立てて立方体を2つ作ります。

    5.ガムテープで隣り合っている面どうしを貼りわせます。

    6.1つの面の中心に赤い絵の具を塗った紙皿を1枚貼り、残りの面には黒い絵の具を塗った紙皿を2枚~6枚ずつ貼ると、サイコロのできあがりです。

    製作のポイント

    廃材を活用して作るすごろくです。

    段ボールで大きな駒も作って、動かしながら遊んでも楽しいかもしれません。


    大きなすごろくで見栄えがするので、遊べる展示品として作品展の製作にしてもよいでしょう。

    保育園でもお正月遊びの定番のすごろくに親しもう

    お正月に盛り上がる遊びの定番のひとつである、すごろく。

    手作りすることでいろいろな指示を考えることができ、体を使った遊びなどに展開もできそうです。


    幼児クラスでは、マスにかく指示の内容を自分で考えることもできるでしょう。

    その際には進む、戻る、休むなどの数を保育士さんが調整したり、5歳児クラスであれば子ども同士で相談しながら指示の内容を決めたりするとよいかもしれません。


    モノマネや一発芸などをする指示を盛り込むのもおもしろそうですね。

    保育士さんも夢中になって遊びながら、すごろくを通してお正月気分を味わいましょう。

    ■目次

      保育士さんに人気の勤務先

      関連する記事

      【学童保育で役立つ!】子どもたちの笑顔あふれるレクリエーション15選

      【学童保育で役立つ!】子どもたちの笑顔あふれるレクリエーション15選

      学童保育で行なわれるレクリエーションは、子どもたちが楽しく安全に過ごせるように、そして心身...

      【準備なし】2歳児から楽しめる保育の室内遊び20選!手遊びや簡単なゲームなど

      【準備なし】2歳児から楽しめる保育の室内遊び20選!手遊びや簡単なゲームなど

      保育士さんが準備なしで行える、2歳児から3歳児、4歳児以上の室内遊び20選を紹介します!突...

      【5歳児向け】室内・戸外のゲーム遊びまとめ!「猛獣狩りに行こうよ」や「言葉探し」、保育の部分実習にも

      【5歳児向け】室内・戸外のゲーム遊びまとめ!「猛獣狩りに行こうよ」や「言葉探し」、保育の部分実習にも

      5歳児(年長)クラスでルールのあるゲーム遊びを取り入れてみましょう。室内で楽しめる「猛獣狩...

      6月の製作遊び大集合!虫歯予防デーや梅雨の壁面、0歳~5歳児別アイデア

      6月の製作遊び大集合!虫歯予防デーや梅雨の壁面、0歳~5歳児別アイデア

      6月の梅雨の時期は室内で楽しめる製作遊びを取り入れてみましょう。虫歯予防デーや時の記念日と...

      2歳児の室内遊び45選! 保育にぴったりな運動遊び・準備なしのゲーム性のある遊びなど

      2歳児の室内遊び45選! 保育にぴったりな運動遊び・準備なしのゲーム性のある遊びなど

      2歳児が笑顔になる室内遊びをたくさんストックしておいて、雨の日や寒い日の保育に役立てましょ...

      特集コラム一覧

      プロ厳選!プレミアム求人

      保育士バンク!の新着求人

      姫路市立安室児童センターの保育士求人(契約社員)

      所在地
      姫路市田寺東2丁目7-13
      給与
      月給 165000~

      姫路市立安室児童センターの基本理念は「親子の心と暮らしを豊かに ~居場所づくりを通して地域とともに見守り・支える~」です。安心できる居場所をつくるため、「笑顔」を心がけます。保育士免許をお持ちの方を契約社員として採用する予定です。JR姫新線「播磨高岡駅」より徒歩25分の位置にありますが、マイカー通勤をお選びいただくことも可能です。社会保険を完備するなど福利厚生も充実させてご応募をお待ちしています。

      認定こども園 神戸保育園の保育教諭求人(パート・アルバイト)

      所在地
      兵庫県神戸市長田区水笠通3-4-14
      給与
      時給 1200~

      認定こども園 神戸保育園は「食べたいもの、好きなものが増える子ども」を育てる場所です。園庭のプランターで栽培したり、収穫する体験を通し、好きな物が増えるようにしていきます。保育士もしくは幼稚園教諭免許をお持ちの保育教諭の方をパート・アルバイトで採用します。9:00開始または14:00開始のいずれかのシフトをお選びいただけるほか、実働5時間程度の勤務をご希望される場合はご相談をお受けします。現地は神戸高速線「西代駅」より徒歩4分の好立地です。

      キッズハーモニー六甲の保育士求人(正社員)

      所在地
      兵庫県神戸市東灘区向洋町中5-6-1
      給与
      月給 220000~

      キッズハーモニー六甲の保育方針は「地域に根付き、⼦どもと関わる全ての⼈が協⼒し、調和する保育園」です。感性豊かで何事にも感謝・感動できる子どもたちの成長を願い、多様な学びを通して一人ひとりの個性を活かし、得意を育てます。保育士資格をお持ちの方を正社員として採用する予定です。土日祝を中心とした完全週休二日制を導入!神戸新交通六甲ライナー「アイランド北口駅」より徒歩5分でアクセスできるなど、快適な労働環境が魅力的です。

      認定こども園せきれい保育園の保育教諭求人(パート・アルバイト)

      所在地
      兵庫県加古川市平岡町土山1163
      給与
      時給 1100~1200

      認定こども園 せきれい保育園(本園)は「幼児の健全な育成に心がけ、常に健康に配慮し活動する」を教育方針に掲げています。事象に取り組む「意欲」「道徳性」の芽生え等を培いながら「自立」への基盤づくりを目指します。保育士資格または幼稚園教諭免許をお持ちの方を募集中です。パート・アルバイトの保育教諭として勤務していただき、時間外勤務をお願いすることはありません。勤続1年以上の方には、退職時に退職金もお支払いします。

      豊富台保育園の保育士求人(パート・アルバイト)

      所在地
      兵庫県姫路市豊富町御蔭3278-57
      給与
      時給 1001~

      認定こども園 豊富台保育園は「挨拶ができる子、素直な子、けじめのある子」を保育理念に掲げる施設です。子どもが充分遊びきれる環境を作り、援助していくことで自主性や積極性を育て心の成長を促します。保育士資格をお持ちの方をパート・アルバイト従業員として採用します。雇用期間中に昇給を実施するほか、該当する方には時間外手当も付与!労災保険にもご加入いただけるため、万一のリスクにも備えられます。

      保育ルームひだまりの主任求人(正社員)

      所在地
      兵庫県西宮市長田町1-15 リバティ2 2F
      給与
      月給 198000~211800

      保育ルームひだまりは「心身ともに健やかな子ども」という保育方針を掲げる施設です。小規模園の環境を活かして、子どもたち一人ひとりの気持ちや成長にあわせた、丁寧な保育を心がけています。保育士の主任として活躍していただける方を正社員雇用する予定です。昇給・賞与を実施するほか管理者手当を付与!年間休日数は106日確保しており、残業も月平均10時間程度に抑えられるため、プライベートの時間もしっかりと楽しめます。

      保育士求人を探す

      コラム記事を探す

      よくある質問

      • Q

        現役の保育士さんや園長先生からお話を聞けるイベントはありますか?

        A

        保育士バンク!では、保育園や幼稚園を運営する法人が出展する『就職・転職フェア』を全国各地で開催しています。近日開催のイベントはこちらです。
        ---------------------------------------------------------------------------------------------------

        📌 就職・転職フェア in横浜
        日  時:5/12 12:15~17:00
        開催場所:新都市ホール 〒220-0011 神奈川県横浜市西区高島2-18-1 そごう横浜店 9F

        📌 就職・転職フェア in八王子
        日  時:5/12 13:00~17:00
        開催場所:東京たま未来メッセ 展示室D 〒192-0046 東京都八王子市明神町3丁目19-2 東京都立多摩産業交流センター 1F

        📌 保育士バンク!オンラインフェア@タスク・フォース
        日  時:5/14 18:00~20:00
        開催場所:※開催時間は変更の可能性があります オンライン開催 ZOOMのURLを後ほどお送りいたします。

        ---------------------------------------------------------------------------------------------------
        ※事前予約の上、ご来場いただくと総額3000円分の特典GETのチャンス!
        是非ご参加ください!
        就職・転職フェアの一覧はこちら

      • Q

        最新の記事や動画をもっと簡単に見たいです。

        A

        保育士バンク!アプリがオススメです!iPhoneアプリはこちらからAndroidアプリはこちらからダウンロードください!

      カテゴリー

      新着記事

      【学童保育で役立つ!】子どもたちの笑顔あふれるレクリエーション15選
      【学童保育で役立つ!】子どもたちの笑顔あふれるレクリエーション15選
      保育所の役割の重要性。子どもや保護者にとって大切な支援とは
      保育所の役割の重要性。子どもや保護者にとって大切な支援とは
      学童で広がる無限の可能性! 子どもたちの「遊び」を徹底解剖
      学童で広がる無限の可能性! 子どもたちの「遊び」を徹底解剖
      【保育士試験】「言語」攻略の虎の巻!子どもたちの心を掴む語り方の極意
      【保育士試験】「言語」攻略の虎の巻!子どもたちの心を掴む語り方の極意
      学童保育と放課後等デイサービスはどう違う?保育士が転職で知りたい施設の特徴
      学童保育と放課後等デイサービスはどう違う?保育士が転職で知りたい施設の特徴

      保育士転職フェア開催日程