相模原市(神奈川県)の認可保育園の保育士求人一覧

エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • 36

    キープ

    年5.20カ月分のボーナス支給!一緒に「質の高い保育」を実現しましょう

    星の子第2保育園は、0歳~5歳児を対象とした相模原市緑区にある園です。体の歪みを調整する健康体操や自分たちで育てた野菜を食べる食育を通して、健やかな体と食への興味関心を育てています。当園では、一緒に「健康で素直に生き生きと輝く保育」を目指していただける正社員の方を募集しています。年5.20カ月分のボーナスあり!頑張りがしっかりと評価される職場で、子どもが好きというあなたの気持ちを仕事にしませんか?

    星の子第2保育園
    • 社会福祉法人

    • 福利厚生充実

    • 社会保険完備

    • 車通勤可

    • ボーナスあり

    • 年休120日超

    • 初心者歓迎

    • 有給

    所在地
    神奈川県相模原市緑区橋本8-27-23
    アクセス
    神奈中バス「上町バス停」より徒歩2分
    給与
    月給191,980円 ~ 278,500円
    施設形態
    認可保育園
  • 37

    キープ

    賞与4.6カ月分支給!子どもたちの成長を支える素敵なお仕事始めませんか

    星の子保育園は、0歳から5歳までの子どもを対象とした、定員90名の認可保育園です。「健康で素直に生き生きと輝く保育」を保育方針として掲げ、明るく素直で思いやりのある子を育んでいます。25名ほどのスタッフと力を合わせて保育業務を行なってくださる、正社員の保育士を募集しています。賞与4.6カ月分支給!あなたのがんばりがしっかりと評価される職場ですよ。

    星の子保育園
    • 社会福祉法人

    • 社会保険完備

    • 車通勤可

    • ボーナスあり

    • 年休120日超

    • 産休育休制度

    • 初心者歓迎

    • 残業少なめ

    所在地
    神奈川県相模原市緑区相原2-14-7
    アクセス
    JR「橋本駅」よりバス「相原中央」下車徒歩2分/JR「相原駅」徒歩14分
    給与
    月給191,980円 ~ 278,500円
    施設形態
    認可保育園
  • 38

    キープ

    笑顔と成長を支える、にじいろ保育園。一緒に子どもたちの未来を輝かせませんか?

    にじいろ保育園 古淵は、古淵駅から2分の場所に位置する、2020年4月に開園した保育園です。70名の元気な子どもたちが、日々楽しく過ごしています。保育では異年齢児との交流を大切にし、思いやりや憧れの気持ちを育んでいます。また、屋上園庭で野菜を栽培し、食育活動も取り入れています。スタッフが一丸となって子どもたちの成長を大切にし、個性を伸ばす環境を提供しています。当園では、パート・アルバイトの保育士を募集しています。

    にじいろ保育園古淵
      所在地
      神奈川県相模原市南区古淵2-17-9
      アクセス
      JR横浜線「古淵駅」徒歩6分
      給与
      時給1,240円 ~ 1,740円
      施設形態
      認可保育園
    • 39

      • 保育士

      • 正社員

      求人情報 古淵保育園

      社会福祉法人すぎのこ福祉会 法人本部

      キープ

      古淵駅から徒歩3分!子どもたちの成長を一緒にサポートしませんか?

      相模原市南区にある「古淵保育園」は、0歳から5歳児を対象とした定員160名の園です。「すべては子どもたちとその未来のために」を法人保育理念に掲げ、日々の保育に取り組んでいます。当園では、元気いっぱいの子どもたちにパワーをもらいながら一緒に働いていただける正社員の保育士を募集中です。JR横浜線・古淵駅から徒歩3分と、アクセス良好で通勤に便利な職場ですよ!

      古淵保育園
      • 社会福祉法人

      • 社会保険完備

      • 住宅補助あり

      • 車通勤可

      • ボーナスあり

      • 年休120日超

      • 有給

      • 残業少なめ

      所在地
      神奈川県相模原市南区古淵3-1-8
      アクセス
      JR横浜線「古淵駅」より徒歩3分
      給与
      月給178,100円 ~ 239,000円
      施設形態
      認可保育園
    • 40

      キープ

      最寄駅から徒歩3分!子どもたちの成長を支える素敵なお仕事始めませんか?

      相模原市南区にある「まぁむキッズ相模大野南口園」は、定員64名の園です。子どもたちがのびのびと安心して生活できるよう、一人ひとりにしっかりと寄り添いながらきめ細やかな保育を行なっています。当園では、一緒に喜びや驚きを共有していただける正社員の保育士を募集中です。小田急線・相模大野駅より徒歩約3分!駅チカの職場なので、毎朝の忙しい時間も有効に使えますよ。

      まあむキッズ相模大野南口
      • 社会保険完備

      • 住宅補助あり

      • 車通勤可

      • ボーナスあり

      • 産休育休制度

      • 初心者歓迎

      • 有給

      • 通勤便利

      所在地
      神奈川県相模原市南区相模大野7-7-5
      アクセス
      小田急線「相模大野駅」より徒歩約3分
      給与
      月給194,000円 ~ 300,000円
      施設形態
      認可保育園
    • 41

      キープ

      あなたの手で未来を育む。温かい心で子どもたちを支える保育園です。

      愛情の尊さを伝え続ける、星の子保育園は、子どもたち一人ひとりの成長を大切にする園です。私たちは、子どもたちが自ら学び、成長すること、それぞれの個性や能力を伸ばす保育を行なっています。また、地域社会との連携を重視し、地域に根ざした保育を目指しています。私たちと一緒に子どもたちの成長を支え、地域社会に貢献してくれるパートの保育士を募集します。あなたの熱意と経験を、星の子保育園で活かしませんか?

      星の子保育園
        所在地
        神奈川県相模原市緑区相原2-14-7
        アクセス
        相原 JR横浜線 11 分 橋本(神奈川) JR相模線 23 分 橋本(神奈川) JR横浜線 23 分 橋本(神奈川) 京王相模原線 23 分
        給与
        時給1,100円 ~
        施設形態
        認可保育園
      • 42

        キープ

        あなたの手で未来を育む、子どもたちの笑顔あふれる保育園で働こう

        星の子保育園は、子どもたちの健康と成長を第一に考えた園です。食育に力を入れ、季節感あふれる給食やおやつを提供しており、安心・安全な食材を使った手作りの給食を心がけ、子どもたちの健やかな成長を支えています。今回、星の子保育園では新たなチームメンバーとして調理師のパートスタッフを募集しています。私たちと一緒に、栄養バランスのとれた食事を通じて子どもたちの健康と「おいしい!」の笑顔を共に作り出していきませんか?

        星の子保育園
          所在地
          神奈川県相模原市緑区相原2-14-7
          アクセス
          相原 JR横浜線 11 分 橋本(神奈川) JR相模線 23 分 橋本(神奈川) JR横浜線 23 分 橋本(神奈川) 京王相模原線 23 分
          給与
          時給1,075円 ~
          施設形態
          認可保育園
        • 43

          キープ

          異年齢保育を通して子どもの心身を育んでいる、座間市の公立保育園です。

          相模が丘東保育園は1966年に開設した50年以上の歴史のある座間市の公立保育園です。定員は60名で、生後3カ月以上から小学校就学の乳幼児を受け入れています。平日・土曜日の保育標準時間は7:30から18:30で、平日は19:00まで延長保育を実施しています。施設概要は、敷地面積が1517平方メートル、建物面積が457平方メートル、建物構造は鉄骨造平屋建てです。最寄り駅から徒歩8分の場所にあり、周辺は住宅地です。""基本方針○自分の思ったことや考えたことが素直に表現できる子ども○意欲的な子ども○友だちを大切にし、やさしさや思いやりのある子ども○豊かな感性を持った子ども""(子育て支援情報サービスかながわHPより引用)。異年齢保育が行われていて、年齢の異なる子どもが遊びなどを通して他人との関わり合い方や豊かな感性を育んでいるようです。※2019年7月30日時点

          相模が丘東保育園
          • 施設情報

          所在地
          神奈川県座間市相模が丘5-12-36
          アクセス
          小田急小田原線小田急相模原駅徒歩8分
          施設形態
          認可保育園
        • 44

          キープ

          さまざまな交流から、意欲や思いやりなど心の成長に取り組む保育園です。

          1977年4月1日に開園された40年以上の歴史がある保育園です。最寄駅から下り方面には山が広がり、保育園までは徒歩19分の距離で、住宅地の中にあります。“豊かな愛情の中で一人ひとりの気持ちを受け止め、心身の発達をはかります。”(相模原市HPより引用)と、保育方針を定めております。そのために、健康的な生活習慣を身につけ、社会性や興味、喜びの心を育むために、地域の方達と交流したり、畑作りをしたり、意欲と思いやりのある子どもとして成長できる取り組みをしているようです。さらには、保育園の給食を通して食の経験ができるよう、そして素材の美味しさを感じられるように、薄味にしたり工夫がされているようです。※2019年7月30日時点

          相原保育園
          • 施設情報

          所在地
          相模原市緑区相原4-21-6
          アクセス
          JR横浜線相原駅徒歩19分
          施設形態
          認可保育園
        • 45

          キープ

          自然の中で多様な体験をし、明るくたくましく生きる力を養う園です。

          1976年4月に中野保育園は相模原市で開園しました。120名の子供を受け入れしている認可保育園です。京王高尾線の高尾山口駅より車で15分の距離です。近くには公園や、山や湖などの自然環境があります。徒歩13分以内の範囲に、小学校や中学校などの建物があります。""子ども達の気持ちを大切にし、じっくり見守り、意欲、思いやりの心を育てます。""(中野保育園行政公式ページより引用)中野保育園では、豊かな自然に囲まれた中で、木や草花などの四季の変化に関心をもてるように色んな遊びや体験活動をして、子どもの意欲や好奇心を育てるそうです。泥んこ遊びや散歩など、友だちと関わることで、人に対するやさしい心や一緒に活動する楽しさ、協同性などを養うようです。※2019年8月22日時点

          中野保育園
          • 施設情報

          所在地
          神奈川県相模原市緑区太井152‐1
          アクセス
          京王高尾線高尾山口駅車15分
          施設形態
          認可保育園
        • 46

          キープ

          自然いっぱいの環境で遊びや学びを通し生きる力を育む保育園です。

          相模原市郊外の田園地帯に位置する保育園です。周囲を畑に囲まれており、近くには小・中学校や神社、市の出張所があります。近隣には複数の児童遊園があり、川が流れ滝も存在します。""豊かな自然の中で、自分の手足を使って思いきり遊び、生きる力を身につけます""(相模原市公式HPより引用)園内での水遊びや泥遊びに加え、自然に恵まれた環境の中で散歩や木の実拾いを楽しんだり、菜園活動にも取り組むなどして子どもたちは日頃から土と親しみ、自然に触れて健やかな心と体を育んでいるとのことです。日々の保育では絵画や粘土などの制作からリズム運動といった活動に伝承遊びも取り入れ、子どもたちが感性や表現力など生きるために大切な力を持てるよう指導しているそうです。※2019年7月12日時点

          青野原保育園
          • 施設情報

          所在地
          神奈川県相模原市緑区青野原1975‐2
          アクセス
          JR中央本線相模湖駅車24分
          施設形態
          認可保育園
        • 47

          キープ

          子ども達がそれぞれ持つ力を引出すために、細やかな保育を行なっています。

          城山西部保育園は1981年4月1日に開園した市立の保育園です。最寄駅から徒歩59分の距離にあり、鉄筋コンクリート造りの2階建ての施設で、建物面積は405平方メートルです。月曜日から金曜日は、19時まで延長保育も行なっています。保育園の周辺には住宅や店舗、公園があり川も流れています。""感性豊かで創造性に富んだ人間づくりを行う""(公益社団法人かながわ福祉サービス振興会HPより引用)毎日の保育を通して、子ども達ひとり一人が自分の中に秘めた力を発揮できるように努めているようです。また、自然に親しむことで感性を刺激し、いろいろな人と接することで他人との交わり方を経験するなど、将来の力の基礎となる体験を積み重ねることができるよう支援しているようです。※2019年7月17日時点

          城山西部保育園
          • 施設情報

          所在地
          神奈川県相模原市緑区谷ケ原1-18-1
          アクセス
          JR東日本横浜線相原駅徒歩59分
          施設形態
          認可保育園
        • 48

          キープ

          くつろいだ雰囲気の中で、子ども達の心身の成長と発達を支援しています。

          1973年4月に開園した市立の保育園です。最寄駅から徒歩35分の距離にあり、定員は60名で、施設は鉄筋コンクリート造りの平屋建てです。保育園の周囲には幹線道路が通っており、住宅や田畑があり、川も流れています。""生活の中で豊かな感性を養い、思考力の基礎と道徳性の芽生えを培えようにしています""(相模原市公式HPより引用)くつろいだ雰囲気の中で保育を行なうことにより情緒の安定を図り、心身の成長や発達を促しているようです。また、さまざまな表現活動を通して創造性や感性を養うことに取り組んだり、毎日の保育や友達との関わりなどから、一人ひとりが自分で考える力の基礎と道徳性を芽生えさせることができるよう努めているようです。※2019年7月16日時点

          千木良保育園
          • 施設情報

          所在地
          神奈川県相模原市緑区千木良983-1
          アクセス
          JR東日本中央本線相模湖駅徒歩35分
          施設形態
          認可保育園
        • 49

          キープ

          日当たり抜群の園庭で、たくさんの友達を作って遊べる保育園です。

          城山中央保育園は、1974年5月1日に設立以来40年以上の歴史を持つ、生後10か月から受け入れ可能な相模原市の認可保育園です。園内には、就学前までの乳幼児90名と保育士などの職員が15名在籍しています。”家庭的な雰囲気の中で情緒の安定をはかり、一人一人の個性と意欲を大切にしのびのびと生活できる保育をめざしている。""(子育て支援情報サービスかながわサイトより引用)乳幼児期に最も重要といわれている遊びを充実させるために、オープン保育を行ないながら、同年代だけでなく異年齢の子ども同士の関わり合いを大切にしているそうです。また、毎月の誕生日会や避難訓練のほかにも、七夕や豆まきなどの季節や文化を感じられる行事やキッズパーティーなどを年間を通し実施し、みんなで楽しんでいるようです。※2019年7月17日時点

          城山中央保育園
          • 施設情報

          所在地
          神奈川県相模原市緑区久保沢1-5-47
          アクセス
          JR横浜線相原駅徒歩44分
          施設形態
          認可保育園
        • 50

          キープ

          子どもたちの行動を温かく見守ることで、自主性を育んでいます。

          大沼保育園は、県道から少し入った住宅地の中にあります。職員数は23名・園児数は150名で、1972年に開園した市立保育園です。公園と隣接し、すぐ近くには小学校や公民館・高齢者施設が立地します。また、徒歩10分圏内には、中学校や高校・大学が建っています。""豊かに伸びていく可能性を秘めている子ども・様々な環境の中で育つ子ども、一人ひとりの子どもが現在最もよく生き、望ましい未来をつくり出す力の基礎を培う保育を進めていきます""(大沼保育園公式HPより引用)保育園では、子どもたちが生活や遊びをともに過ごすことで、思いやりや豊かな感性を育むと同時に、自分から物事にチャレンジしたりする前向きな気持ちを養っているそうです。※2019年7月30日時点

          大沼保育園
          • 施設情報

          所在地
          神奈川県相模原市南区東大沼3-18-20
          アクセス
          JR横浜線古淵駅徒歩26分
          施設形態
          認可保育園
        • 51

          キープ

          保育室がオープンスペースになっている、相模原市の公立認可保育園です。

          東林保育園は1970年に開設された相模原市にある公立の認可保育園です。定員は180名で、0歳から小学校就学前までの乳幼児を受け入れています。29名の職員が在籍しています。保育時間は平日・土曜日共に7:00から18:00です。平日は19:00まで延長保育を実施しています。施設概要は、敷地面積が2,090平方メートル、建物面積が1,178平方メートル、建物構造は鉄筋コンクリート造一部2階建です。最寄り駅より徒歩15分の場所にあり、保育園の周辺は住宅地です。近くには小学校があります。""心身ともに健康的に生活する基礎を養う 異年齢の暮らしの中で豊かな心をはぐくむ オープンスペースでの生活や遊びを通して、創造性や豊かな感性を養う。""(相模原市公式HPより引用)。園児たちの見識を高めるために、地域の小学校や中学校、老人会などと積極的に交流をしているそうです。※2019年8月5日時点

          東林保育園
          • 施設情報

          所在地
          神奈川県相模原市南区相南1-13-17
          アクセス
          小田急小田原線小田急相模原駅徒歩15分
          施設形態
          認可保育園
        • 52

          キープ

          明るく家庭的な雰囲気の中で、自由にのびのびと過ごせる保育園です。

          相武台保育園では、生後満8週から5歳までの乳幼児を受け入れており、定員は120名。内訳は3歳未満児が45名、3歳以上児が75名です。設立は1980年で、相模原市が運営しています。場所は最寄り駅から歩いて30分程度の距離に位置します。目の前には市立小学校がある他、約500m西へ行くと県立高校や介護老人保健施設も所在します。”家庭的な雰囲気の中で情緒の安定をはかり、一人一人の個性と意欲を大切にしのびのびと生活できる保育をめざしている。安全な環境の中でいきいきと生活しながら、日常生活に必要な基本的生活習慣を身につける。”(相武台保育園公式HPより引用)日々の生活では異年齢保育の機会を多く取り入れて、園児同士に信頼感や思いやりの心が育つように工夫しているそうです。※2019年7月30日時点

          相武台保育園
          • 施設情報

          所在地
          神奈川県相模原市南区新磯野2-39-11
          アクセス
          小田急小田原線小田急相模原駅徒歩25分
          施設形態
          認可保育園
        • 53

          キープ

          地域交流を通して感性を育む保育をおこなう、相模原市の公立保育園です。

          谷口保育園は1971年4月1日に開園した相模原市にある公立の保育園です。定員は135名です。保育時間は7時から18時で、19時まで延長保育を実施しています。施設概要は、敷地面積が1,628平方メートル、建物規模が716平方メートル、建物構造は鉄筋コンクリート造一部2階建です。最寄り駅から徒歩15分の場所にあります。保育園の周辺は住宅や畑です。近くには公園や児童館などがあります。""意欲と思いやりのある子ども""(相模原市公式HPより引用)。園庭が開放されていて、未就園児と保育園の子どもたちが一緒に遊んで交流をしているそうです。食材の味が感じられるような味付けや季節の食材を使用するなど、工夫された給食が提供されているようです。※2019年7月30日時点

          谷口保育園
          • 施設情報

          所在地
          神奈川県相模原市南区上鶴間本町4-47-10
          アクセス
          小田急小田原線相模大野駅徒歩15分
          施設形態
          認可保育園
        • 54

          キープ

          自然豊かな相模原市中央区田名にある、地域に根ざした公立保育園です。

          田名保育園は相模原市中央区にある公立保育園です。最寄り駅からは県道を経由して徒歩約30分の距離、鉄筋コンクリート造一部2階建の園舎です。周辺には団地や公園があります。保育園の定員は165名、受入年齢は生後8週からの子どもです。開所時間は延長保育も入れて平日は7:00~19:00ですが、土曜日は18:00までになります。 ""豊かな自然と地域の人々とのふれあいの中で、のびのびと生活できるように配慮し、ともに健やかに成長するように心がけています ""(相模原市公式HPより引用)地域に根ざした保育園として、離乳食講座や親子のふれあい遊びなど様々な子育て支援事業を行っているようです。保護者の仕事や通院などで家庭での保育が難しい場合に一時的に預かる、一時保育も実施しているそうです。※2019年8月1日時点

          田名保育園
          • 施設情報

          所在地
          神奈川県相模原市中央区田名6229-2
          アクセス
          JR相模線番田駅徒歩31分
          施設形態
          認可保育園
        • 55

          キープ

          子どもの個性を大切にし、命の大切さを育む保育が行われている保育園です。

          相模原保育園は、1969年4月に創設された50年以上の歴史がある保育園です。受け入れ定員は165名であり、開園時間は平日、土曜日共に7時から18時までとなっています。また平日に限り、18時から19時まで延長保育も行われています。最寄駅である相模原駅からは、徒歩で10分ほどの場所に位置しています。""異年齢、地域交流などたくさんの人と関わりあったり、動植物に触れ合う機会を多くもち、優しさ、思いやりの気持ちを育めるよう援助しています。""(相模原保育園HPより引用)子どもの個性を大切にすると共に、さまざまな体験や交流を通じて命を大切にすること教えているようです。また自主性や主体性を重んじており、子どもが自己判断で意欲的にあそび等に取りこめるような見守り保育が行われているようです。※2019年7月30日時点

          相模原保育園
          • 施設情報

          所在地
          神奈川県相模原市中央区相模原8-7-5
          アクセス
          JR横浜線相模原駅徒歩10分
          施設形態
          認可保育園
        • 56

          施設情報 和泉保育園

          社会福祉法人相模和泉福祉会

          キープ

          キリスト教保育を通して感謝や思いやりの心を育む、相模原市の保育園です。

          和泉保育園は、社会福祉法人和泉福祉会が運営する、相模原市中央区青葉にある認可保育園です。定員は120名で0歳から5歳までの園児が在籍しています。1978年に設立された歴史ある保育園で、キリスト教保育を軸としており、”「神様に愛される子、思いやりのある子、健康な子、自主的な子」を育てます。”(和泉保育園公式HPより引用)遠足、運動会、節分などの季節イベントの他にも、イースターや七夕礼拝、クリスマス礼拝などキリスト教保育ならではの行事も実施されているようです。月曜から金曜の10:00~11:00に行われている園庭開放は園への連絡は必要なく自由に参加できるそうで、育児相談や情報誌の発行など、子育て支援にも力を入れているそうです。2019年7月12日時点

          和泉保育園
          • 施設情報

          所在地
          神奈川県相模原市中央区青葉2-5-30
          アクセス
          JR横浜線淵野辺駅徒歩33分
          施設形態
          認可保育園
        • 57

          キープ

          3,4,5歳児はオープン的保育を行う、特色ある相模原市立の保育園です。

          陽光台保育園は、1975年に設立された相模原市中央区にある市立の認可保育園です。心身ともに健康な子、感性の豊かな子、思いやりのある子を育てることを保育方針とし、恵まれた自然環境を利用して、戸外活動を積極的に行っているようです。 ""赤(0・1歳児)・桃(2歳児)組は、年齢別保育を行い、保育士との愛着関係を育み、黄(3歳児)・白(4歳児)・緑(5歳児)組は、オープン的保育で子どもの自主的・主体的な活動を展開しています。""(相模原市、陽光台保育園公式HPより引用)送迎用の駐車場もあるようです。子どもたちが素材のおいしさを感じられるよう、薄味を心がけ、季節に合った食材を取り入れた献立の給食で、さまざまな料理を通して、子どもたちが色々な食経験を積める場となるように工夫しているそうです。2019年6月21日時点

          陽光台保育園
          • 施設情報

          所在地
          神奈川県相模原市中央区陽光台3-19-1
          アクセス
          東急大井町線荏原町駅徒歩4分
          施設形態
          認可保育園
        • 58

          施設情報 桑の実保育園

          NPOよもぎ会

          キープ

          日当たりの園庭と明るい園舎で自宅にいるようにくつろげる保育園です。

          桑の実保育園は、0歳児か5歳児までの46名の子どもたちと17名のスタッフが在籍している、1991年4月に開園し2018年4月から認可保育園となった保育園です。園の近くには大きな川が流れ、公園や市立の小学校が周辺にあります。”丈夫でしなやかな体作り、生活リズムがあり、生活に見通しが持て、自分で考えて行動できるこども、意欲のある子供”(桑の実保育園公式HPより引用)丈夫でしなやかな身体作りを目指し、年齢別の保育を実施しており、0歳児と1歳児は、生活のリズムに重視し、はだしでの外遊びや手作りのおもちゃを使った遊びをしているそうです。また、4歳児と5歳児は、野菜の栽培活動のほかに、太鼓や民舞に取り組み友達同士楽しさを共感できるようにしているようです。※2019年6月29日時点

          桑の実保育園
          • 施設情報

          所在地
          神奈川県相模原市中央区田名1580-10
          アクセス
          JR相模線上溝駅徒歩51分
          施設形態
          認可保育園
        • 59

          キープ

          豊かな自然環境を活かし、子ども達がのびのび遊べる環境を提供しています。

          串川保育園は1982年に開園した30年以上の歴史がある認可保育園です。園児の定員数は60名で、小学校就学前までの子どもを受け入れています。最寄り駅から車で20分の距離で、周辺には郵便局や公園、小学校や駐在所などがあります。""様々な人との関わりの中で自然に大きい子は小さい子の面倒を優しくみたり、小さい子は大きい子の生活や遊びから多くのことを学んでいます""(相模原市公式HPより引用)園の周辺には子ども達が安心して歩ける農道や自然豊かな公園があるので、のびのびと過ごすことができるようです。園ではリズム遊びを積極的に行って、子ども達の身体を鍛えたり、友達と一緒に行う楽しさや充実感を育んでいるようです。※2019年7月4日時点

          串川保育園
          • 施設情報

          所在地
          神奈川県相模原市緑区青山975
          アクセス
          JR相模線橋本駅車20分
          施設形態
          認可保育園
        • 60

          キープ

          緑豊かな環境の中で、子ども同士が元気に楽しく過ごせる保育園です。

          串川東部保育園は1974年に設立された、相模原市が運営する保育施設です。定員は60名で、1歳から5歳までの乳幼児を受け入れます。なお定員の内訳は、3歳未満児が15名、3歳以上児が45名です。保育園へは最寄り駅から車で約20分。園舎から約200m北には小川が流れ、川沿いを400mほど東へ進むと、城跡のある自然公園の山にぶつかります。”人の話が聞け、考えて自分の思うことが言える表現力を育てます。生活習慣を身につけるとともに、身のまわりのことが進んでできる意欲を育てます。”(串川東部保育園公式HPより引用)毎日の保育生活では、畑作りや昆虫採集などを通じて、地域の豊かな自然とふれあいながら、命の尊さや感動する心を培ってるようです。※2019年7月8日時点

          串川東部保育園
          • 施設情報

          所在地
          神奈川県相模原市緑区根小屋1579-1
          アクセス
          JR横浜線橋本駅車22分
          施設形態
          認可保育園
        • 61

          施設情報 相模原さくら保育園

          有限会社キッズ企画

          キープ

          明るく楽しい雰囲気の中で、のびのびと遊ぶことを大切にしている園です。

          相模原さくら保育園は、有限会社キッズ企画が運営している小規模認可保育園です。生後2カ月~2歳の子どもを対象としており、定員は19名です。保育時間は、7:00~18:00で、最大保育時間は20:00までです。土曜日の保育も行っているようです。周辺には、エポック保育園や横浜線相模原駅などがあります。""いろいろな遊びを通じて、色々な事に気づく力・自分で創る力・友達と楽しむ力""(相模原さくら保育園公式HPより引用)を育むことを方針に掲げています。戸外遊び・プール遊びを通じて、心身ともに丈夫で健康な体を作っているそうです。また、日本独自の文化・風習を大切にした行事を中心に、毎月イベントを催しているそうです。※2019年5月14日時点

          相模原さくら保育園
          • 施設情報

          所在地
          神奈川県相模原市中央区相模原3-3-18
          アクセス
          JR横浜線相模原駅徒歩4分
          施設形態
          認可保育園
        • 62

          キープ

          従業員の子どもと地域の子どもの保育を一緒に行う事業所内保育所です。

          さがみはら おひさま園は、2015年に工業団地「協同組合Sia神奈川」の中に創設されました。事業所内保育所ですので、従業員の子どもと地域の子どもの保育を行なっています。最寄駅の古淵駅付近にはスーパーやショッピングセンターがあります。“子どもの主体的な活動を大切にして、様々な経験をさせていく上で「自分で考えて行動できる子」を育てていきます。”(さがみはら おひさま園公式HPより引用)と保育方針を示してます。そのために、自分で身の回りの事ができるように指導したり、また規則正しい生活ができるように取り組んでいて、一人一人に合った保育を大事にしているようです。年間を通して、季節の行事も行っており様々なことを経験して、成長できるように子どもと向き合っているようです。※2019年6月2日時点

          さがみはら おひさま園
          • 施設情報

          所在地
          神奈川県相模原市南区大野台4-1-57
          アクセス
          JR横浜線古淵駅徒歩25分
          施設形態
          認可保育園

        気になる求人は見つかりましたか?
        保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

        キャリアアドバイザー
        専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

        よくある質問

        神奈川県の求人を市区町村で絞り込む