島高松駅(長野県松本市)の保育士求人一覧

島高松駅から保育士の求人を探す

島高松駅(長野県松本市)で保育士・幼稚園教諭の求人を探すなら保育士バンク!島高松駅の保育士(正社員・パート)求人や募集情報を検索できます。
島高松駅のある長野県松本市の保育士求人はこちら
エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • 01

    施設情報 たつみ保育園

    安曇野市教育委員会

    キープ

    主役の子どもたちを干渉しすぎず、温かく見守る保育に取り組みます。

    安曇野市立たつみ認定こども園は、1982年に設立されました。近くに「梓川」が流れ、田畑やみどりに囲まれた住宅地に位置します。信州型自然保育認定団体として、専門的な知識と経験を持つ保育者のもとで安全に趣向をこらした自然保育に取り組んでいるようです。定員は105名で、生後6か月からの子どもを対象に受け入れています。基本開所時間は月曜から土曜の7時半から19時までとなっています。園外には広い畑を借り、じゃがいもやさつまいも、トマトを地域のお年寄りと育て、収穫した野菜でクッキング保育を行っています。またその際には地域の方々を招待し、交流会を実施するなど地域交流にも積極的に取り組んでいるようです。※2018年11月21日時点

    たつみ保育園
    • 施設情報

    所在地
    長野県安曇野市豊科高家151-1
    アクセス
    JR大糸線梓橋駅徒歩13分
    施設形態
    保育園
  • 02

    施設情報 豊科南部保育園

    安曇野市教育委員会

    キープ

    恵まれた自然の中で、子どもたちの気持ちを大切に見守る保育に取り組みます。

    安曇野市立豊科南部認定こども園は、1957年に設立されました。近くには「豊科南社会体育館」や「三輪神社」があり、田畑がひろがる豊かな自然環境の中にあります。定員は150名で、生後6か月からの子どもを対象に受け入れています。基本開所時間は月曜から土曜の7時半から19時までとなっています。""雄大な自然に抱かれながら心を開放し、子ども一人ひとりの可能性をのびのびと育てること""(安曇野市立豊科南部認定こども園公式HPより引用)といった、人生の根っこを育む自然保育に取り組んでいます。またクラスでの絵本の時間以外にも、参観日に親子のふれあいの時間として絵本タイムを設けるなど絵本を読む時間を大切にしているようです。※2018年11月21日時点

    豊科南部保育園
    • 施設情報

    所在地
    長野県安曇野市豊科369-1
    アクセス
    JR大糸線中萱駅徒歩13分
    施設形態
    保育園
  • 03

    施設情報 渚保育園

    松本市教育委員会

    キープ

    集団での楽しい生活環境の中で、意欲的で感性豊かな子どもを育てます。

    渚保育園は松本市が運営する、公立の保育施設です。生後3ヶ月から小学校就学前までの乳幼児を受け入れ、定員は80名です。所在地は最寄り駅から歩いて約10分の距離に位置し、渚大神社が隣にあります。また神社のすぐ横を奈良井川が流れ、園舎から約500m東へ進むと田川にぶつかります。“保育目標は、子どもらしい豊かさをもって現在を最もよく生き、望ましい未来をつくりだす力の基礎をつちかう大事な時期なので、次の目標を掲げて保育をしています”(松本市HPより引用)。保育園では収穫祝や餅つき会など、地域の自然や伝統を活かした年間行事が沢山あるようです。また給食やおやつは手作りにこだわり、健康な体づくりに配慮しているそうです。※2018年8月20日時点

    渚保育園
    • 施設情報

    所在地
    長野県松本市渚3-1-18
    アクセス
    松本電鉄上高地線信濃荒井駅徒歩9分
    施設形態
    保育園
  • 04

    施設情報 堀米保育園

    松本市教育委員会

    キープ

    大きな木が植えられている広場が近くにある、松本市運営の公立保育園です。

    堀米保育園は、松本市にある保育園です。最寄り駅から徒歩約13分の距離、園から徒歩約12分のところには、市立松島中学校があります。また、園の東側には奈良井が流れ、城山公園があります。園は、老朽化のため、2013年から改築工事を進め、2014年に新園舎が完成しました。竣工式には、地域の住民が参加し、園児たちが園歌を歌ったようです。園庭の中央には緑の芝生があり、鉄棒やのぼり棒、うんてい、すべり台があります。屋上には、太陽光発電が設置されています。定員は129名で、満5カ月からの子どもを受け入れています。開園時間は、午前7時30分から午後6時30です。駐車場があり、20台まで利用できます。※2018年7月25日時点

    堀米保育園
    • 施設情報

    所在地
    長野県松本市大字島立1011
    アクセス
    松本電鉄上高地線大庭駅徒歩13分
    施設形態
    保育園
  • 05

    施設情報 小宮保育園

    松本市教育委員会

    キープ

    一時預かり保育をひと月に最大15日まで利用できる公立保育園です。

    小宮保育園は、長野県中央部の自治体・松本市内の公立保育園です。0歳児については満5カ月以上の乳児を受け入れているそうです。また、1ヵ月あたり合計15日まで利用できる一時預かり保育を月曜日から土曜日まで実施しているようです。松本市内では中央部に広がる盆地区間内にあり、園の周囲には住宅と田畑が混在しています。松本市の中央部から西部まで続く松本電鉄上高地線の下新駅が最寄り駅で、この駅からの距離は約1.5kmです。また、松本市から新潟県西部の糸魚川市まで続くJR大糸線の島高松駅から約1.7kmの場所に位置しています。高速道路の最寄りインターは長野自動車道の松本ICで、このインターからは車で4分です。※2018年8月16日時点

    小宮保育園
    • 施設情報

    所在地
    長野県松本市大字島内155-2
    アクセス
    松本電鉄上高地線下新駅徒歩18分
    施設形態
    保育園
  • 06

    施設情報 島内保育園

    松本市教育委員会

    キープ

    地域の伝統行事や産業に触れる機会を設け、歴史や文化への理解を深めています。

    島内保育園は、松本市の公立保育園です。定員は228名で、満5カ月から就学前までの子どもを対象としています。開園時間は、7:30から19:00までです。住宅や田畑が入りまじる地域に位置しており、近くには島内図書館や松本市立島内小学校があります。""家庭内で保育できないときに、保護者に代わってお子さんを保育する施設です。""(松本市公式HPより引用)松本市では、地域に住んでいる人との関わりを大切にしており、社会全体で子どもたちを育てていく取組みを行っているそうです。また、子どもたちが自ら進んで外遊びや運動ができる環境を整えることで、自然と親しみながら運動能力の向上を目指しているそうです。※2018年8月22日時点

    島内保育園
    • 施設情報

    所在地
    長野県松本市大字島内4932-1
    アクセス
    JR大糸線島内駅徒歩9分
    施設形態
    保育園

気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

キャリアアドバイザー
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

よくある質問

  • Q

    松本市の求人を条件で絞り込むことはできますか?

    A

    もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。

    他にも様々な条件で絞り込みができます!
    松本市の一覧ページからご確認ください。

  • Q

    自分で職場を探すのは自信が無いので、松本市の求人を紹介してもらうことは可能ですか?

    A

    もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。

    保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。

    在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。松本市担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。

長野県の求人を市区町村で絞り込む