もうすぐ梅雨の季節がやってきます。外で遊べない園児たちはストレスもたまりやすくなります。室内で楽しめる工作を子どもといっしょに作ってみませんか。今回はかたつむりを作る方法を紹介します。さまざまな室内遊びを用意して、梅雨の季節を乗り切れるとよいですね。動画つきでくわしい工程を紹介します。

【工作】~カタツムリを作ろう♪~
材料

・色厚紙(今回は3色)
・両面テープ(のりでも可能)
・ペン
・ハサミ
作り方

1.色厚紙を用意し、それぞれ切っていきます。

2.1番長いaは甲羅の部分になります。
2番目に長いbは顔と体の部分になります。
cは目の部分になります。

3.bの紙を用意します。
黒の線に沿って切っていきます。

4.cの紙を目の形に切ります。
ペンで目を書きます。

5.目をbの紙に貼ります。

6.身体を反らせるように丸めます。

7.aの紙も同様に丸めます。

8.bの真ん中辺りに両面テープを付け、aを貼ります。

でき上がりです♪
園児も楽しく工作できそうですね♪
ハサミを使用するところは保育士が担当しても、いいかもしれません。
ぜひ作ってみて下さいね。

保育士バンク!の新着求人
お住まいの地域を選択して、最新の求人情報をチェック!
















































