宮城郡松島町(宮城県)の幼稚園の保育士求人一覧

エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • 01

    施設情報 松島第二幼稚園

    松島町教育委員会

    キープ

    園児の個性と地域愛を大切にする、45年以上の歴史がある町立幼稚園です。

    松島第二幼稚園は、1970年に松島町に設立された、45年以上の歴史がある町立幼稚園です。定員は40名で、受入れ対象は3歳児から5歳児までで、小学校就学前までの幼児が在籍しています。教職員4名の他、園児の教育と保護者との連携を支援する講師が在籍しています。最寄駅からは徒歩4分の距離で、園の東隣には町立松島第二小学校があります。園の北側には、宮城県道8号線が東西に走り、園の東側には高城川が南北に流れ、JR東北本線が並走しています。また、園の西側には宮城県道146号線が南北に走り、園の南側には田中川が流れています。""一人一人の発達の特性に応じた教育課程の編成と日々の教育活動の充実を図る。""(松島第二幼稚園公式HPより引用)園では、子供達が自然や人との関わりの中で、自ら意欲的に取り組む環境を作ると共に、地域とも連携し、地域を愛する心や態度を育めるよう取り組んでいるようです。※2018年8月8日時点

    松島第二幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    宮城県宮城郡松島町高城反町五14
    アクセス
    JR東北本線愛宕駅徒歩4分
    施設形態
    幼稚園
  • 02

    施設情報 松島第五幼稚園

    松島町教育委員会

    キープ

    東北本線沿いの田園や山々に囲まれた、自然豊かな環境の幼稚園です。

    松島町立松島第五幼稚園は、1970年に創設された東北本線沿いにある幼稚園です。職員は現在5名在籍していています。東北本線品井沼駅から徒歩10分の距離で、小学校と隣接しています。東北本線の線路が園から見えるので、色々な電車が通過するのを楽しむ事も出来るようです。""幼児一人一人を理解し,発達の特性に応じた指導や援助に努める。隣設する小学校との連携や接続を図り,発達上の課題を共有し,幼児期の教育のつながりを意識した指導,援助に努める。""(松島町立松島第五幼稚園HPより引用)小学校が隣接しているので日々交流が盛んで、運動会や他の行事も合同で行う事が多いようです。また野外活動やプロ選手を迎えた、フットサル教室もあるようです。※2018年8月6日

    松島第五幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    宮城県宮城郡松島町幡谷新田5-1
    アクセス
    JR東北線品井沼駅徒歩10分
    施設形態
    幼稚園
  • 03

    施設情報 松島第一幼稚園

    松島町教育委員会

    キープ

    専任講師が在籍していて、一時預かり保育を行っている幼稚園です。

    松島第一幼稚園は、宮城県の松島町にある公立の幼稚園になります。この幼稚園は、1970年に開設されて、松島町教育委員会によって管理、運営されています。松島第一幼稚園までの最寄りの公共交通機関は、JR東北本線の松島駅で、駅から徒歩12分程の場所にあります。幼稚園は、3歳から就学前の子どもを対象としていて、園の定員は70名となります。開園時間は、平日の8時30分から14時です。休園日は、土曜、日曜、祝祭日、春、夏、冬休みとなります。幼稚園では、事前に申請がある場合に一時預かり保育を行っています。園の取り組みとして、英語の歌で体を動かしたり、フットサルなどを取り入れて健康な幼児の育成を図っているようです。※2018年8月15日時点

    松島第一幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    宮城県宮城郡松島町松島道珍浜15
    アクセス
    JR東北本線松島駅徒歩12分
    施設形態
    幼稚園

気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

キャリアアドバイザー
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

よくある質問

宮城県の求人を市区町村で絞り込む