江田島市(広島県)の認定こども園の保育士求人一覧

エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • 01

    キープ

    瀬戸内海に浮かぶ島、江田島にある海の近くの自然豊かなこども園です。

    認定こども園のうみは瀬戸内海の島、江田島市能美町にあるこども園です。最寄り駅からは国道を経由し、本州と島を結ぶ橋を渡って車で37分ほどの距離です。近くには小学校があります。2020年度からは他の保育所と統合し、「認定こども園のうみ」として能美町鹿川に新設移転予定です。定員は80名、生後6か月から受け入れています。保育時間は延長保育時間も含め、平日は午前7時30分から午後7時まで、土曜日は18時で閉園になります。午前中は1号認定と2号認定の子どもは一緒にクラス別教育や保育を実施しているようです。特別保育として延長保育のほかに、満1歳児以上の未就園児と1号認定の在園児を対象に一時保育サービスを行っているようです。また平日の午前10時から11時までは園庭の開放をしているそうです。※2019年8月16日時点

    認定こども園のうみ
    • 施設情報

    所在地
    広島県江田島市能美町鹿川3096-3
    アクセス
    JR呉線呉駅車37分
    施設形態
    認定こども園
  • 02

    キープ

    英会話や運動、自然学習などの特色のある保育を行う認定こども園です。

    認定こども園おおがきは江田島市が運営を手がける認定こども園で、2015年4月1日に開園しました。生後6ヵ月からの園児を受け入れており、利用定員は120名です。江田島市役所から認定こども園まで徒歩8分の距離にあります。周辺には、小学校や中学校、高等学校などの教育施設や、ほど近いところに海があります。認定こども園おおがきでは、専門の管理栄養士の管理のもと、子どもたちが心身共に健康に育つように、栄養バランスの取れた食事やおやつの提供があるそうです。楽しく英語を学べる英会話事業や、体力づくりのためのさまざまな保育活動を実施しているそうです。自然体験を通して、子どもたちの豊かな心を育成するようです。※2019年8月6日時点

    認定こども園おおがき
    • 施設情報

    所在地
    広島県江田島市大柿町大原1090-9
    アクセス
    江田島市役所徒歩8分
    施設形態
    認定こども園
  • 03

    キープ

    出入口の前にバス停がある、江田島市北東部の認定こども園です。

    認定こども園えたじまは、複数の島から成る広島県南西部の自治体・江田島市内の児童福祉施設です。市内では北東部の江田島町という地区内に位置し、敷地の西側には海が広がります。周囲には郵便局・警察署・民家などがあります。また、東隣を県道が通っています。その県道の東側には山がそびえ立ちます。隣接する自治体内の最寄り駅からは車で53分です。最寄り駅バス停はこども園出入り口の前に存在します。0歳児に関しては生後6カ月以降を対象としており、定員は180名です。保育園部門に関しては平日だけでなく土曜日も開園しており、朝から夕方までの1日保育が行われているそうです。その他、特別保育については延長保育と一時預かりサービスに対応しているようです。※2019年8月7日時点

    認定こども園えたじま
    • 施設情報

    所在地
    広島県江田島市江田島町中央4-18-25
    アクセス
    JR呉線呉駅車53分
    施設形態
    認定こども園

気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

キャリアアドバイザー
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

よくある質問

広島県の求人を市区町村で絞り込む