豊見城市(沖縄県)の幼稚園の保育士求人一覧

エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • 01

    キープ

    勤務は週3日~OK!新しい環境で、自身の可能性を広げてみませんか

    豊見城市にある「聖マタイ幼稚園」は、3歳から5歳児を対象とした定員122名の園です。キリスト教の精神を大切にした保育を行ない、心身ともに健康で明るく自発性のある子を育んでいます。当園では、子どもたちの健やかな成長をサポートしていただけるパートの保育士を募集中です。週3日~・固定時間の勤務なので、働きながら家事や育児との両立がしやすい環境です。

    聖マタイ幼稚園
    • モンテソーリ

    • 土日休み

    • 社会保険完備

    • 車通勤可

    • 産休育休制度

    • 初心者歓迎

    • 有給

    • 残業少なめ

    所在地
    沖縄県豊見城市豊見城977-1
    アクセス
    ゆいレール「奥武山公園駅」より車5分
    給与
    時給900円 ~
    施設形態
    幼稚園
  • 02

    施設情報 豊崎幼稚園

    豊見城市教育委員会

    キープ

    子ども同士の関わりの中から、社会性や協調性を養う、豊見城市にある公立幼稚園です。

    豊崎幼稚園は、沖縄県豊見城市にある公立の幼稚園です。豊見城市役所から南西へ約500mほどの場所に位置しています。豊見城市立豊崎小学校と隣接しています。近くには、豊崎にじ公園や豊崎警察運転免許センターや、豊崎海浜公園豊崎美らSUNビーチ、沖縄県立豊見城南高等学校があります。保育時間は、預かり保育も合わせて8時15分から18時30分までです。海に近い自然環境を活かした保育を行っており、子ども同士の関わりの中から、相手の気持ちを学ぶ思いやりや助け合いを学び、社会性や協調性を育んでいるようです。四季に合わせた行事を通して、子どもたちの意欲や自立心、好奇心を養い、地域の文化を学んでいるようです。※2018年8月6日時点

    豊崎幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    沖縄県豊見城市豊崎1-1190
    アクセス
    沖縄ゆいレール赤嶺駅車で13分
    施設形態
    幼稚園
  • 03

    施設情報 豊見城幼稚園

    豊見城市教育委員会

    キープ

    みどりの多い環境で、のびのびと心豊かな子どもを育む幼稚園です。

    豊見城幼稚園は、豊見城市に8箇所ある市立幼稚園のひとつです。豊見城市立豊見城小学校と隣接し、みどりの豊かな住宅地に位置します。近くにはゆたか保育園や豊見城団地内郵便局があります。豊見城市では2015年に内閣府でスタートした「子育て支援新制度」にある、""市の計画に基づき、就学前教育・保育や地域の子ども・子育て支援の充実を目指します""(内閣府公式HPより引用)に基づき、子どもたちが望ましい未来を作り出す手助けとなるように努力をしているそうです。最寄の駅になる沖縄ゆいレール・奥武山公園駅までは車で約15分ほどです。近くに国道507号線や那覇空港自動車道、那覇東バイパスが通っています。※2018年8月6日時点

    豊見城幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    沖縄県豊見城市高嶺446-16
    アクセス
    沖縄ゆいレール奥武山公園駅車で15分
    施設形態
    幼稚園
  • 04

    施設情報 長嶺幼稚園

    豊見城市教育委員会

    キープ

    心身ともにたくましく、心豊かな子どもの育成を目指しています。

    長嶺幼稚園は、豊見城市の市立幼稚園で、長嶺小学校と隣接しています。豊見城市立幼稚園は7園あり、長嶺幼稚園を含め、伊良波幼稚園、豊崎幼稚園は5歳児のみの受入です。4歳・5歳児の受入をしているのは、上田幼稚園、とよみ幼稚園で、3歳・4歳・5歳児の受入をしているのは、座安幼稚園、ゆたか幼稚園です。市内の幼稚園では、自然に恵まれた環境の中で子どもたちが、のびのびと逞しく成長していける環境を大切にしながら保育を行っているようです。また、豊見城市では預かり保育を実施しており、平日は幼稚園教育時間終了後~18:30まで、夏季・秋季及び冬季休業期間は8:15~18:30まで開所しています。※2018年9月11日時点

    長嶺幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    沖縄県豊見城市饒波1018
    アクセス
    沖縄ゆいレール奥武山公園駅車で10分
    施設形態
    幼稚園
  • 05

    施設情報 上田幼稚園

    豊見城市教育委員会

    キープ

    基本的生活習慣や体力・健康の育成、自主・自立の育成に努めます。

    上田幼稚園は、豊見城市教育委員会により運営されている公立の幼稚園です。最も近い鉄道の駅は歩いて47分ほどのところにゆいレールの赤嶺駅があります。幼稚園の周辺には「宜保ふるじま公園」や「宜保にこにこ公園」があり、幼稚園のすぐ隣には「豊見城市立豊見城中学校」があります。また、北方面に少し歩くと「宜保公民館」があります。”園児に基 本的な生活習慣や健康・体力の育成、自 主・自律の精神及び規範意識の育成に努 めてまいります”(豊見城市教育委員会公式HPより引用)なお、この幼稚園では夏には海まで遠足に出かけているそうで、水遊びを楽しんでいるようです。また、近隣の中学校の中学生との交流会も実施しているそうです。※2018年8月7日時点

    上田幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    沖縄県豊見城市宜保218-1
    アクセス
    沖縄都市モノレール線(ゆいレール)赤嶺駅徒歩47分
    施設形態
    幼稚園
  • 06

    施設情報 座安幼稚園

    豊見城市教育委員会

    キープ

    専門講師による体育や英語あそびがある、公私連携認定こども園です。

    座安こども園は、沖縄県豊城市にある認定こども園です。入園対象は3歳児~5歳児で、3年保育を実施しているようです。定員は1号認定が25名、2号認定が70名の計95名だそうです。豊見城市立座安幼稚園と、社会福祉法人豊穣福祉会運営のおなが認定こども園が連携して開設され、園舎は座安幼稚園の跡地を利用しています。教育・保育目標は""~心身ともに「生きる力」を持つ強い子を育てる~・元気な子ども・やさしい子ども・頑張る子ども・身の回りのことができる子ども""。(座安こども園公式HPより引用)保育活動として、専門講師による体育あそびや英語あそびを実施しているそうです。園舎から道を挟んで南側には、豊見城市立座安小学校があります。2019年9月24日時点

    座安幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    沖縄県豊見城市座安55-2
    アクセス
    沖縄都市モノレール線(ゆいレール)赤嶺駅徒歩49分
    施設形態
    幼稚園
  • 07

    施設情報 伊良波幼稚園

    豊見城市教育委員会

    キープ

    琉球舞踏や習字など多様な保育活動を実施している認定こども園です。

    伊良波こども園は、豊見城市立伊良波幼稚園の跡地で、2019年度に開園した公私連携認定こども園です。保育目標は、""1.心身共にたくましく丈夫な子2.豊かな心であいさつのできる子3.よく考えて行動できる子""。(伊良波こども園公式HPより引用)絵本の読み聞かせや体育、琉球舞踊、習字、栽培活動を保育活動として取り入れているそうです。子ども達が様々な体験をするなかで、遊びにおいて主体的になることを保育のコンセプトとしているようです。開所時間は7:30~18:30ですが、18:30~19:00で延長保育を実施している施設です。園舎は、豊見城市立伊良波小学校と隣接しており、小学校の隣には豊見城市立伊良波中学校があります。2019年9月24日時点

    伊良波幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    沖縄県豊見城市伊良波382
    アクセス
    沖縄都市モノレール(ゆいレール)赤嶺駅徒歩42分
    施設形態
    幼稚園
  • 08

    施設情報 ゆたか幼稚園

    豊見城市教育委員会

    キープ

    薄着・裸足保育と縦割りグループ保育が特徴の認定こども園です。

    ゆたか認定こども園は、豊美城市立豊美城小学校から徒歩2分の場所にあるこども園です。1970年に開園したゆたか保育園が前身で、2019年4月にゆたか認定こども園に名称変更されました。本園と分園合わせて265名の定員で、0~5歳児を受け入れています。ゆたか認定こども園の教育・保育方針は”ゆたかな心ゆたかな身体ゆたかな感性”。(ゆたか認定こども園公式HPより引用)病気になりにくい体づくりを目的とし、薄着・裸足保育を取り入れています。園庭でも裸足で遊べるよう、常に環境整備されいているそうです。また、縦割りグループ保育を取り入れており、協調性を学ぶ機会ともなっているようです。外部講師を招いての英語レッスンや体操教室、文字のおけいこなどの他、動植物との触れ合いや地域伝統行事への参加など、一年を通して様々な活動が行われています。2019年9月21日時点

    ゆたか幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    沖縄県豊見城市豊見城601-2
    アクセス
    ゆいレール旭橋駅車で13分
    施設形態
    幼稚園
  • 09

    施設情報 とよみ幼稚園

    豊見城市教育委員会

    キープ

    那覇空港から約5kmの場所にある、公私連携認定こども園です。

    とよみこども園は、沖縄県南部の豊見城市にある公私連携認定こども園です。2019年度に、豊見城市立とよみ幼稚園と、社会福祉法人むつみ会が運営するむつみ保育園が連携して開設されました。とよみこども園は、旧豊見城市立とよみ幼稚園の園舎で開園しています。入園対象は3歳児~5歳児の3年保育を実施しているようです。1号認定の定員は、3歳児6名、4歳児7名、5歳児14名の計27名のようです。2号認定の定員は、3歳児14名、4歳児17名、5歳児34名の計65名のようです。園舎は豊見城市立とよみ小学校から徒歩3分の場所にあり、豊見城市役所からは徒歩21分の場所にあります。とよみこども園から西へ約5分歩くと、饒波川が流れています。2019年9月24日時点

    とよみ幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    沖縄県豊見城市根差部579-1
    アクセス
    沖縄都市モノレール線(ゆいレール)奥武山公園駅徒歩33分
    施設形態
    幼稚園

気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

キャリアアドバイザー
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

よくある質問

沖縄県の求人を市区町村で絞り込む