保育士さんお悩み相談~無口な子への接し方~

◆保育士として無口な子どもとどう関わるべき?

 


クラス担任になると、無口な子どもや人見知りが激しい子どもと出会うことがあると思います。
特に月齢の低いクラスの担任になると、担任になったばかりの春には何人もの子どもに拒否され、落ち込んでしまうこともあるかも。




保育士さんお悩み相談~無口な子への接し方~



しかし、それは子どもの成長過程において自然な反応。
致し方ないのです。
保育士として人見知りが激しい子どもや無口な子どもにどのように接するべきなのか、考えていきたいと思います。

 

◆人見知りが激しい子どもへの関わり方

 


月齢が低いクラスでは数多くみられる人見知りが激しい子どもたち。
そのような子どもたちとどのように関わっていくべきなのかを考えていきます。
ポイントは焦らずじっくりと!です。



○人見知りが激しい子どもとの接し方のコツ(1)笑顔・目線が重要

人見知りは、知らない人に対する不安な気持ちから生まれるもの。
自分を守ってくれる味方だとわかれば、安心して近づいてきます。
根気よく笑顔で接し続けることで、少しずつ受け入れてくれます。

また、話しかける時は、上からではなく、しゃがんで同じ目線で話しましょう。
同じ目線の方が安心して話を聞いてくれます。



○人見知りが激しい子どもとの接し方のコツ(2)ガツガツいかないこと!タイミングが大事

早く懐いてほしい!と無理して接近しすぎたり、逆に避ける態度をとったりせず、自然体を心がけ、優しいトーンであいさつをしたり、名前を呼んであげましょう。
子どもが喜びそうな遊びや楽しい状況を作り、自分自身がその状況を楽しんでいることも大切です。
そうすると、「楽しそうだな」と関心を持ってくれることもあります。



○人見知りが激しい子どもとの接し方のコツ(3)先輩保育師に相談

既に子どもとの関係を築いている先輩の保育師に相談し、自分に関心が向くような雰囲気を作ってもらうなど、協力してもらいましょう。



○人見知りが激しい子どもとの接し方のコツ(4)あきらめないこと

なかなか懐いてくれないからと言って、接しやすい子ばかりと接していると、人見知りの子との関係性は平行線のまま。
もしかしたら、人見知りの子も自分のことが気になっているかも。
少しでも関心のある態度を見せた時はチャンスです!言葉がけをしましょう。

 

◆無口な子どもへの関わり方

 


無口な子どもになってしまった原因は、もともとその子が持っている素因であることも多いようですが、周囲の大人の関わり方が原因ということもあります。

お母さんはお喋りが好きだけど子どもは無口、という様子もよく見かけるのではないでしょうか。
そのような場合は、もしかしたら親御さんがお子さんの言葉の横取りをしている可能性があります。

お話が得意な人は、「じっくり待つこと、向き合うこと」が逆に苦手な傾向にあります。
子どもがモゴモゴしている間に、ついつい言葉の横取りや、先回りして進めてしまったりします。

以上のことを踏まえ、保育士としてそのような無口な子どもと関わる時、どういった点に留意すべきなのかを保育場面ごとに考えます。



○無口な子どもへの関わり方のコツ(1)子ども同士がおもちゃで遊んでいる場面

態度や表情からお友達が使っているおもちゃで遊びたそうにしているけど、なかなか言い出せずにいる子ども。

「○○ちゃん、○○くんが遊びたいみたいだから貸してくれるかな?」とつい助け舟を出してしまいたくなります。

ですが、ここは子どもが自分から「ぼくも遊びたいからかして」と言えるように教えたり、見守るようにしましょう!


○無口な子どもへの関わり方のコツ(2)保育参観

保育参観で普段無口な子どもが小さく手を挙げてくれたらチャンスです!このような時はすかさず指名し、発言内容を評価してあげましょう。
保育士は無口な子どもが自信を持って発言できる環境を作ることが大切です。



○お食事やトイレの時

自分で言える年齢にもかかわらず食事中黙りこんでいる様子から「喉が渇いている」と察して飲み物を用意してあげたり、「せんせいおみず」、「せんせいトイレ」と単語だけで反応して出してあげるということもあります。

先を見越して何でもやってしまうのは子どもの成長に逆に悪影響となってしまいます。

「それじゃあ意味がわからないよ、お水がどうしたの?」と言ったりして、「喉が渇いたからおみずちょうだい」と言えるまで待ってみましょう。

トイレの時も、おもらしの心配が無い時間の余裕があれば「せんせいはトイレじゃありませんよ」と伝えて、子どもが「せんせい、トイレに行きたい」と最後まで言わせてみましょう。

言葉を横取りしすぎてしまうと、「自分が言わなくても大人がやってくれるからいいや」と思い、自分からお話をしなくなってしまいます。
「言葉の過保護」をしてしまわないように注意してあげましょう!

 

◆大人しい子どもがターゲットとなるいじめについて

 


大変痛ましい事件も数多く起きていながら、学校生活の中で大人が発見・対処することが難しいことがいじめの問題の現状です。
ここでは、大人しい子どもがターゲットとなりがちな幼少期の「いじめ」について考えていきます。



○「嫌だ」と言えない子が狙われてしまう

子ども同士のトラブルは幼少期でも関係なくいつでも起こるものです。
小学校に上がると子どもたちだけの時間が増え、また成長に伴い人間関係などの社会性も複雑になっていくため、なかなか対処が難しくなってきます。
しかし、保育園・幼稚園の時はまだ先生が一人ひとり気にかけることができるので、喧嘩が起きても間に入っていくこともできます。

保育士として、子どもたちには「嫌なことをされた時、我慢しない」ということを伝え続けましょう。
嫌なことをされて我慢してしまうと、「あいつは何言ってもチクらない」という危険な認識をされてしまう可能性があります。
そのままエスカレートしてしまう場合もありますので、耐えられない、と感じた時は「先生○○君がたたきました」とすぐ訴えたり、「先生に言うよ!」と反撃するよう伝えましょう。

保育士としては、子どもたちが安心して保育士に頼ってこられるような環境を整えてあげることに気を配りましょう。



○SOSのサインを見逃さない

親や先生に心配をかけるのを嫌がり、SOSをはっきり表に出さない子どもも多いようです。
普段と何か違う、小さなSOSを見逃さないこともとても大切です。
いじめられていたり、心にトラブルを抱えている子どもは次のような行動をとることがあります。



・寝つきが悪くなる

・笑顔が消える

・食欲が無くなる

・感情の浮き沈みが大きくなる

・園または学校であったことを話さなくなる

・登園・登校を嫌がる

・ものが無くなっていたり、傷がついている



このようなSOSのサインは、保護者が先に気が付くことが多いかもしれません。
しかし、保育士の方でも、いつもと違う子どもの様子を見逃さず、早めに対応していくことで、ことが大きくなることを防ぐことができます。

また、保護者からいじめについての相談を受けた場合は、しっかりと話を聞き、状況を把握し、必ず上長に相談し園全体で対応していくようにしましょう。
「いじめは絶対に許さない」という大人の強い態度は、まだ純粋な子どもたちの心に深く響きます。

 

◆人見知りが激しい子どもも無口な子どもも関わり方次第で心を開く可能性あり!

 


低月齢の人見知りが激しい子どもへの対応法や、無口な子どもへの対応法などをお伝えしました。
また、そういった大人しい子どもたちがターゲットとなりがちないじめについても、保育士が毅然とした態度を示す大切さをお伝えしました。

保育士として、無口な子どもにどのように関わっていくのかは難しいところではありますが、保育士の関わり方一つでその子どもの将来が大いに左右されることもあります。
無口な子どもが自分を思いっきり表現できる環境を整えることこそが保育士の一番の仕事なのです。

無口な子どもと関わる優しい雰囲気をクラス全体に作り上げることによって、クラスの中の子どもたち全員が思いやりを持って成長していけるという面もあります。
保育士の関わり方次第で、子どもたちは心を開き、変わっていきます。
「難しい」と敬遠せず、ぜひ積極的に無口な子どもと関わっていってください。

 

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

保育士さんに人気の勤務先

関連する記事

障がい児保育に携わるための資格にはどんなものがある?国家資格から民間資格まで

障がい児保育に携わるための資格にはどんなものがある?国家資格から民間資格まで

子どもたちの成長をサポートしたい、障がいを持つ子どもたちの力になりたいという想いを持つ方に...

保育士の特殊業務手当とは?求人情報をもとにもらえる金額の目安を確認しよう

保育士の特殊業務手当とは?求人情報をもとにもらえる金額の目安を確認しよう

特殊業務手当とは、保育園で実施する行事やイベントに対して園から保育士さんに支給される手当の...

児発管からサビ管になるにはどうすればいい?2つの仕事の違いや要件を詳しく解説

児発管からサビ管になるにはどうすればいい?2つの仕事の違いや要件を詳しく解説

児童発達支援管理責任者(児発管)から、サービス管理責任者(サビ管)になろうと考えている人も...

児童発達支援管理責任者(児発管)のみなし配置について解説!要件や注意点をチェック

児童発達支援管理責任者(児発管)のみなし配置について解説!要件や注意点をチェック

児童発達支援管理責任者(児発管)は、障がい児の保育や療育に関わる専門職です。これまでに何度...

チャイルドマインダーの資格を独学で取得できない理由は?費用や通学・通信講座の選び方

チャイルドマインダーの資格を独学で取得できない理由は?費用や通学・通信講座の選び方

チャイルドマインダーになるために独学で資格を取得しようと考えている方はいませんか?取得には...

特集コラム一覧

プロ厳選!プレミアム求人

保育士バンク!の新着求人

ヒーローズにしのみや保育園の調理師求人(正社員)

所在地
兵庫県西宮市甲子園口2丁目24-29 プレサンスロジェ甲子園口1F
給与
月給 170500~310000

ヒーローズにしのみや保育園は「健康で明るい子ども」を保育目標とする施設です。一人一人の子どもの家庭環境、発達過程に配慮して、乳幼児期にふさわしい生活の場を豊かに作りあげる保育を行ないます。正社員の調理師として働いていただける方を募集中です。資格手当や業務手当を支給するほか、年1回の昇給と年2回の賞与も実施!まれに土曜日の出勤をお願いする場合がありますが、その後は平日に代休を取得していただけます。

寺前保育所の保育士求人(正社員)

所在地
兵庫県神崎郡神河町寺前396
給与
月給 202400~207300

寺前保育所の保育理念は「共に汗を流し、共に学び、共に喜ぶ」です。子どもが充分遊びきれる環境を作り、援助していくことで自主性や積極性を育て心の成長を促します。保育士資格をお持ちの方を正社員として採用する予定です。年3回計3.90カ月分の賞与をお渡しするほか、法人規定に準ずる昇給と交通費の支給も実施!JR播但線「寺前駅」より徒歩4分と園までのアクセスも良く、快適に仕事を続けられる環境が整っています。

姫路駅前保育園 ニコパらんどの保育士求人(パート・アルバイト)

所在地
兵庫県姫路市西駅前町73姫路ターミナルスクエア3階
給与
時給 1001~

姫路駅前保育園 ニコパらんどは「躾と心の丈夫な子」の育成を目指す場所です。「安全」と「安心」を基本に、お子様の健全な躰(からだ)と心(こころ)を育みます。保育士資格をお持ちの方をパート・アルバイトとして採用する予定です。19:00以降の勤務をお願いする場合は、1時間につき200円を遅番手当として付与!勤務時間は1日3時間~6時間程度に抑えていただけます。山陽電鉄本線「山陽姫路駅」より徒歩1分で、雨の日の通勤も快適です。

豊富台保育園の保育士求人(パート・アルバイト)

所在地
兵庫県姫路市豊富町御蔭3278-57
給与
時給 1001~

認定こども園 豊富台保育園は「挨拶ができる子、素直な子、けじめのある子」を保育理念に掲げる施設です。子どもが充分遊びきれる環境を作り、援助していくことで自主性や積極性を育て心の成長を促します。保育士資格をお持ちの方をパート・アルバイト従業員として採用します。雇用期間中に昇給を実施するほか、該当する方には時間外手当も付与!労災保険にもご加入いただけるため、万一のリスクにも備えられます。

豊富台保育園の保育士求人(正社員)

所在地
兵庫県姫路市豊富町御蔭3278-57
給与
月給 212400~297200

認定こども園 豊富台保育園の保育理念は「挨拶ができる子、素直な子、けじめのある子」です。立腰保育を通して、心と体をととのえ、自分らしく生きる意志力、性根、主体性の土台を培います。保育士資格をお持ちの方を正社員として採用する予定です。賞与として年3回計3.90カ月分をご用意!時間外勤務は月平均3時間程度と少なく、ワークライフバランス重視の方にもピッタリです。社会保険完備の好条件でご応募をお待ちしています。

こども発達さぽーとセンター るぽろの保育士求人(パート・アルバイト)

所在地
兵庫県揖保郡太子町上太田923-1
給与
時給 1001~

こども発達さぽーとセンター るぽろの理念は「共に生きる ~LOVE IS ACTION~」です。「自分だったらどうしてほしいか」を考え、向き合い寄り添いながらより良い方向を模索していきます。保育士資格もしくは幼稚園教諭免許をお持ちの方を募集しています。パート・アルバイトとしての採用ですが、年2回計3.40カ月分の賞与を提供するほか、昇給による待遇の見直しも実施!初年度より有給休暇も取得していただけます。

保育士求人を探す

コラム記事を探す

よくある質問

  • Q

    現役の保育士さんや園長先生からお話を聞けるイベントはありますか?

    A

    保育士バンク!では、保育園や幼稚園を運営する法人が出展する『就職・転職フェア』を全国各地で開催しています。近日開催のイベントはこちらです。
    ---------------------------------------------------------------------------------------------------

    📌 就職・転職フェア in横浜
    日  時:5/12 12:15~17:00
    開催場所:新都市ホール 〒220-0011 神奈川県横浜市西区高島2-18-1 そごう横浜店 9F

    📌 就職・転職フェア in八王子
    日  時:5/12 13:00~17:00
    開催場所:東京たま未来メッセ 展示室D 〒192-0046 東京都八王子市明神町3丁目19-2 東京都立多摩産業交流センター 1F

    📌 保育士バンク!オンラインフェア@タスク・フォース
    日  時:5/14 18:00~20:00
    開催場所:※開催時間は変更の可能性があります オンライン開催 ZOOMのURLを後ほどお送りいたします。

    ---------------------------------------------------------------------------------------------------
    ※事前予約の上、ご来場いただくと総額3000円分の特典GETのチャンス!
    是非ご参加ください!
    就職・転職フェアの一覧はこちら

  • Q

    最新の記事や動画をもっと簡単に見たいです。

    A

    保育士バンク!アプリがオススメです!iPhoneアプリはこちらからAndroidアプリはこちらからダウンロードください!

カテゴリー

新着記事

障がい児保育に携わるための資格にはどんなものがある?国家資格から民間資格まで
障がい児保育に携わるための資格にはどんなものがある?国家資格から民間資格まで
【2024年最新】「障害福祉サービス等報酬改定」で放課後等デイサービスに対する処遇改善加算はどう変わる?
【2024年最新】「障害福祉サービス等報酬改定」で放課後等デイサービスに対する処遇改善加算はどう変わる?
学童保育で使える!6月のおたよりの書き出し文例8選
学童保育で使える!6月のおたよりの書き出し文例8選
認定保育士とは?創設予定の制度や資格の概要をわかりやすく解説
認定保育士とは?創設予定の制度や資格の概要をわかりやすく解説
保育所保育方針とは?作成や見直しのポイントなど徹底解説!
保育所保育方針とは?作成や見直しのポイントなど徹底解説!

保育士転職フェア開催日程