企業内や企業に併設された企業内保育所とは、どんな保育所なのでしょうか。仕事内容などを知りたい保育士さんは多いようです、今回は、少人数制でアットホームな環境で保育ができる施設が多い企業内保育所について、施設の詳細をわかりやすく解説します。働くメリットや仕事内容、転職先の選び方もあわせて紹介しているので、転職・就職活動に役立ててみてくださいね。
企業内保育所とはどんな施設?
企業内保育所とは、従業員が自身の子どもを預けられるように、会社のビル内や勤務地周辺に企業が設置する保育施設のことです。病院内または病院に隣接した場所に設置されている病院内保育も、企業内保育のひとつです。
多くの施設では0歳児から預かり、子どもの生活全般のお世話や遊びのサポートなどを行ないます。
企業内で働く職員の方は「朝出勤してすぐに子どもを預けられる」「子どもの近くで働ける」という安心感があるでしょう。利用者は出産後に職場復帰がしやすいというメリットもあります。
令和5年4月時点の施設数は全国で4261施設、利用者数は約7万人にのぼります。
待機児童数の削減にも役立っており、子育てと仕事の両立をする保護者にとって必要不可欠な施設です。
企業内保育所で働く場合は基本的に保育士資格が必要となりますが、無資格の方を受け入れる園もあります。子どもに関わる仕事がしたいという方は、転職先の選択肢のひとつとして考えてみるとよさそうです。
【企業内保育所とは】企業主導型保育所と事業所内保育所の違い
「企業内保育所」は、企業や法人などが従業員・職員などその職場に勤務する従業員の子どもを預かるために設置する保育所を指しますが、そのなかで「企業主導型保育所」と「事業所内保育所」というカテゴリーに分かれるようです。
どちらも企業内・事業所内に設置されているため、保育の内容はほぼ同様ですが、それぞれに設置基準や保育士の配置基準などに違いがあります。この2つの施設形態の特徴を見ていきましょう。
企業主導型保育所とは
2016年度に「企業主導型保育事業」の新設により設置されることになったのが、企業内保育所です。施設としては認可外保育施設にあたります。しかし一定の基準を満たすことで、認可並みの補助を受けることができます。
地域枠の定員数が自由に設定でき、同じビル内や近隣の企業が合同して保育園を設置できるなどの特徴があります。
預かる子どもの対象年齢について制限はなく、運営時間や運営形態が自由に決められるため、従業員のニーズに合わせた保育を実施しています。
事業所内保育所とは
事業所内保育所は、企業内に設置される認可保育所です。
2015年の子ども・子育て支援新制度の一つとして制度化され、市区町村の設定した基準をクリアした保育施設のひとつです。
預かる子どもは0歳児~2歳児を対象としているため、3歳児以降は連携園などに転園が必要です。地域枠を設定して、従業員の子どもだけでなく、保育を必要とする地域住民も預かっています。
上記のように2つの施設にはそれぞれの特徴があり、大きな違いは国の認可の有無と子どもの対象年齢となります。
どちらも、保育施設として積極的に子育て支援を行なっています。
簡単1分登録!転職相談
転職に関するご質問や情報収集だけでもかまいません。
まずはお気軽にご相談ください!
【企業内保育所とは】仕事内容
yukinoshirokuma / stock.adobe.com
企業内保育所で仕事をしたいという保育士さんもいるでしょう。
基本的に仕事内容は一般的な保育園と変わらず、食事や排泄のサポート、遊びの提案などを行ないます。
企業の規模にもよりますが、預かる子どもの人数は少ないケースが多いでしょう。
また、ひとつの部屋で異年齢の子どもたちを預かる施設が多く、クラスを設置していないケースがほとんどです。
そのほか、働くうえで知っておきたい特徴としては、運動会や生活発表会などの行事が比較的少ないことも判断材料の一つとして挙げられるかもしれません。
【企業内保育所とは】働くメリットとデメリット
企業内保育所で働くメリット・デメリットを見てみましょう。
メリット
企業内保育所で働くメリットをまとめました。
- 好待遇や福利厚生の充実が期待できる
- 子ども一人ひとりとじっくり向き合える
- 行事が少ないことで日常保育に集中できる
企業内保育所は一般企業が経営を行なうことが多く、その企業で働く社員同様に保育士の待遇を高めに設定するケースがあります。
福利厚生に関しても、保育士も企業の従業員同様の待遇を受けることができる場合もあるでしょう。
また、定員数が少ないアットホームな環境である傾向が高いため、ひとりひとりの子どもと向き合いながら保育できそうですね。
デメリット
企業内保育所で働くデメリットをまとめました。
- 職員数が少なく休みにくい可能性がある
- 保育方針が合わない可能性がある
【企業内保育所】転職先の選び方
企業内保育所の転職先選びに失敗しない方法を紹介します。
経営が安定した施設を選ぶ
企業内保育所は全国各地にありますが、中には園児が集まらず定員を満たしていない施設もあるようです。
園児が少ないと経営が不安定になる懸念があります。
そのため、企業内保育所の転職先を選ぶときは、園児の充足状況をチェックするとよさそうです。
保育士バンク!では、保育士さんが安心して働けるよう、企業内保育所の充足傾向についても把握しています。
経営が安定しており、月給25万以上の求人や完全週休2日制で時給2100円の保育所も♪ご興味のある方はぜひご相談くださいね。
年間休日が多い園を選ぶ
企業型保育所の中には保育士さんがプライベートと仕事の両立ができるように年間休日が多めの施設があります。
年間休日が多いということは、誰かが休んでも代わりの職員を補充できる施設といえるでしょう。
中には年間休日127日以上という園もあるため、求人情報をチェックしてみるとよさそうです。
福利厚生が充実した園を選ぶ
企業内保育所の中には、有給取得率100%の施設や職員用の無料保育施設を設置する園があります。
保育士さんが働きやすいように手厚い福利厚生を用意している園は多数!長期的な勤務を視野に入れた転職が期待できますよ♪
出典:企業主導型保育事業実施要綱の概要/内閣府
出典:子ども・子育て支援新制度ハンドブック/内閣府
出典:企業主導型保育事業の定員充足状況について/厚生労働省
自分が働きやすい企業内保育所を見つけよう
企業内保育所は、働く保護者の方の側で子どもの保育ができ、やりがいを感じられる職場です。
転職先としても人気があるため、「もっと子どもと深く関わりたい」「好待遇の保育施設へ転職したい」などの希望がある方は保育士バンク!にご相談くださいね。
あなたが働きやすい職場をいっしょに探していきましょう♪