保護者とのトラブルを防ぐために、気を付けたいこと


保護者は常にわが子のことを考え、普段の子育てについて、誰かに話したいことや相談したいことがたくさんあるものです。
保育士が保護者の良き話し相手、相談相手になってくれると、保護者は心を開き、互いに良い関係が持てるようになります。




保護者とのトラブルを防ぐために、気を付けたいこと



また、トラブルにならないよう、普段から保護者とのコミュニケーションを取っていくことは大切となります。
今回は保護者とのトラブルを防ぐために、気を付けたいことをご紹介していきます。

 

◆保護者が喜んで答えられる質問をしよう

 


◯質問をしよう

保護者は自分が先生の役にたつことができるのを嬉しく思ってくれるものです。

そのため、保護者が喜んで答えてくれるような質問を多くするといいですね。


「そのバッグ、素敵ですね!どこで買われたのですか?」「最近、歯が痛いのですが、近くでいい歯医者さんはご存じですか」」など、
「先生、それはね・・・」とそのあと笑顔で話が続くような質問をしてみましょう。



◯役にたてるのは嬉しいもの

人は自分が相手の役にたったと思うと、自尊心がくすぐられて誇らしく感じるものです。

ましてやその相手が自分の子どもの先生であると、先生に教えてあげられることができた、自分は先生の役にたてた、と思うだけでも保護者にとってはちょっとした優越感を持つことができて、嬉しい気持ちになるものなのです。

街を歩いていて、人から道を尋ねられてうまく教えてあげることができると、何となく嬉しい気持ちになりますよね。
そんな気持ちに似ているのです。

人の役にたった、と思うだけで人は気分が良くなりますし、さらにその人からお礼まで言われたりすると、質問をしてくれた人に対して、いい感情を持つようになるものなのです。



◯笑顔で答えられる質問をしよう

それではどんな質問がいいのでしょうか。

その保護者しか答えることができないような質問をさりげなく会話に挟み込みましょう。

質問の内容は何でもいいのです。
「お肌がいつもつやつやですよね!どんな化粧品を使われているのですか?」、「髪型がいつも素敵ですね、どこの美容院に行かれているのですか?」、「○○ちゃんは好き嫌いがないですよね、どうしたら何でも良く食べる子に育てられるのですか?」など。

こんな風に、感心しているからこそ聞いている、という質問がベストでしょう。

または、「このあたりで○○のお店はありますか?」、「○○までの近道はご存じですか?」など、保護者の住んでいる地域に関する情報を聞くのもいいでしょう。

いずれも保護者は得意げに答えてくれるはずですよ。

保護者には少し優越感をくすぐるような質問をたくさんしてみると関係性も良くなります。

質問に答えられて先生の役にたったと思うと保護者の気分もいいのです。

保護者が笑顔で答えられるような質問を日常的に会話に取り入れるようにしてみましょう。

 

◆一人ひとりと話をしよう

 


◯保護者と仲良くなりたい

保育士は誰でも、保護者と早く仲良くなりたいと思いますよね。

そのために、その日1日の保育の様子やクラスでのできごとを毎日きちんとノートに書いたり、クラス便りを毎日発行したり。

そのように、さまざまな方法で、保護者のみなさんに親しみを持ってもらおうとしていると思います。

ですが、なぜかイマイチ効果がなく、いつまでもよそよそしかったり、なかなか仲良くなれなかったりすることもあるようです。

いったいなぜでしょうか?


◯保護者一人ひとりに心が向いていないかも

どうして、保護者の方となかなか打ち解けられないのでしょうか。

「保護者」というものを、ひとかたまりで見ていて、常に「保護者のみなさん」という感覚でお付き合いをしているために、そうなってしまっているかもしれません。

たとえば、20人の保護者がいたとすると、いつも「1対20」という関係で見てしまい、保護者一人ひとりとは、誰とも良い関係を作っていなかったということです。

クラスの懇親会などでも、保護者全員と仲良くなるチャンスと、必死で「保護者みなさん」とお話ししようとしているかもしれません。

でも、結果、誰とも仲良くなれていなかったりするのです。



◯相手が同僚やクラスの子どもたちでも同じこと

「みなさん、おはようございます」「みんなー、聞いてちょうだい」など、いつも大勢に向かってまとめて話をする感じでいると、結局は誰とも仲良くなれていないものなのです。

ひと言ずつでもいいので、一人ひとりと話をしましょう
相手が20人いたとすると、「1対20」の関係を「ひとつ」作るのではなくて、「1対1」の関係を「20個」作ろうと思えばいいのです。


毎日「保護者のみなさん」に向かって、話をするだけでは、一か月たっても誰とも仲良くなれませんが、一人ひとりの保護者と毎日30秒ずつでもいいので話をするだけで、3日で全員と仲良くなってしまうものです。

たとえば「みなさん、おはようございます」とまとめて話かけるのではなく、
「○○さん、おはようございます!」「先日はいかがでしたか?」などと、ひと言ずつでも、一人ひとりと話をしてみましょう。

保護者は「みんな」の中のひとりではなく、保育士と1対1の人間関係を持ちたがっているものです。

一人ひとりに話しかけながら、1対1の関係を作ると、あっと言う間に全員と仲良くなれるものですよ。

 

◆こちらから話しかけよう

 


◯保護者とのコミュニケーションが取れていますか?

「最近、保護者との会話が不足している」「保護者と話が弾まない」、そんな風に感じたことはないでしょうか。

その原因は、保護者側ではなく、保育士側にあることが多いものです。

保護者は保育士と話をしたくないわけではなく、話しかけられるのを待っています。

保育士の方から親しげに話しかければ、保護者は話をするスタンバイはいつもOKなものです。



◯人は自分から話しかけにくいもの

街中で、他人に道を聞いたことはありますか?大概はみんな親切に答えてくれるものですよね。

バスや電車で隣の席の人から話しかけられて、それをきっかけに話が弾んだ、なんて経験もある方もいるのではないでしょうか。

特に日本人は性格的にシャイな人が多いので、なかなか自分から話しかけようとしないですよね。

ですが、話しかけられさえすれば、笑顔で答える準備はみんなできています。

保護者もそれと同じで、自分から話しかけるのは苦手でも、保育士の方から話しかけてもらえれば、いつでも話をする準備はできています。

いえ、むしろ話がしたいのです。
話をしない人同士は、気持ちもだんだんはなれていってしまうものです。



◯こちらから話しかけよう!

保護者と仲良くなりたいのであれば、とにかく自分から話をすることが大事です。

挨拶だけ、なんてダメですよ。
子どもたちの送り迎えのときや、通園バスの停留所、保護者参加の行事など、保護者と会うタイミングでこちらから積極的に話しかけてみましょう。

たとえば、「今日は寒いですね!お母さん、薄着で大丈夫ですか?」なんて、何でもいいのです。

それをきっかけに、そのあと必ず会話が始まるはずです。
人は自分の親しく会話してくれる人を好きになるものなのです。

保護者はみんな、保育士から話しかけられるのを待っています。

みんな保育士との楽しく会話したがっているものです。

こちらから積極的に話しかけさえすれば、どんな保護者ともすぐに仲良くなれるはずです。
こちらから話しかけてみましょう!

 

◆保護者が何か話しかけてきたときは

 


◯先生に聞いて欲しい

子育てについて、たくさん話したいことはあるけれど、他の保護者では分かってもらえないという話も多々あります。
一番分かってくれそうなのが、担任の先生なのです。
ある意味、わが子のすべてを見て知っているので、共感してもらえやすいからです。
担任の先生が育児・家庭のこと、その他何でも聞いてくれる人であったならば、保護者はとても心強く感じ、強い信頼感を持ってくれるでしょう。


では、どうしてそうなるのでしょう。
人は自分の話を聞いてくれる人を「何でも分かってくれるいい人」と思う傾向があります。
あるお医者さんは、いつも患者の話を最後までじっくりと聞くだけで「名医」と呼ばれていたそうです。


保護者はわが子や子育ての話を聞いてもらいたいので、そんな話ができ、相談できる人を探しています。
それが、わが子のことを良く知っている先生ならば、申し分ないのです。
話を聞いてあげるだけで、「良く分かってくれる先生」という評価になり、先程の「名医」と同じことが起こるのです。
「先生、聞いてくださいよ。
昨日ね・・」などと保護者が言って来るようになれば、いい関係が築けている証拠ですよ。



◯話が続くようにもっていこう

では、そうなるには具体的にどうすればいいのでしょう。
保護者の方から少しでも話しかけてきたら、「そうですか」で終わるのではなく、「それでどうしたのですか」などと、その話に興味を持ち、話の続きを引き出していきましょう。

保護者は「先生は自分の話に関心を持ってくれている。
嬉しいわ。
じゃあ、もっと話そう」となるのです。
一旦、「自分の話をきちんと聞いてくれる人」という印象を持つと、人はその人に心を開き、何でも話すようになるものです。
そして、話が弾むようになり、好感さえ持ち、自然に「いい人」という印象を持つようになります。

 

◆気楽に話してもらえる間柄になろう

 


いかがでしたか?
何も用事がないときでも話題を作り、保護者に話しかけ、何でも気軽に話してもらえるような間柄になっておくと、保護者との関係がうまくいきます。

良き相談相手、話し相手になり、自然に好感を持ってもらうことでトラブルが起こりにくくなります。

新人保育士にとって保護者に話しかけることは緊張してしまいますが、「今日は寒いですね」というような簡単な話題から少しずつコミュニケーションを取っていくことを心がけましょう。

 

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

保育士さんに人気の勤務先

関連する記事

児発管からサビ管になるにはどうすればいい?2つの仕事の違いや要件を詳しく解説

児発管からサビ管になるにはどうすればいい?2つの仕事の違いや要件を詳しく解説

児童発達支援管理責任者(児発管)から、サービス管理責任者(サビ管)になろうと考えている人も...

児童発達支援管理責任者(児発管)のみなし配置について解説!要件や注意点をチェック

児童発達支援管理責任者(児発管)のみなし配置について解説!要件や注意点をチェック

児童発達支援管理責任者(児発管)は、障がい児の保育や療育に関わる専門職です。これまでに何度...

チャイルドマインダーの資格を独学で取得できない理由は?費用や通学・通信講座の選び方

チャイルドマインダーの資格を独学で取得できない理由は?費用や通学・通信講座の選び方

チャイルドマインダーになるために独学で資格を取得しようと考えている方はいませんか?取得には...

児童発達支援管理責任者(児発管)の給料・年収はいくら?給料を上げる方法も解説

児童発達支援管理責任者(児発管)の給料・年収はいくら?給料を上げる方法も解説

児童発達支援管理責任者(児発管)は、障がい児が通う入所・通所支援施設において、専門性を活か...

シングルマザーで保育士になる。年収は?残業は多い?不安を解消するヒント

シングルマザーで保育士になる。年収は?残業は多い?不安を解消するヒント

SunnySide/stock.adobe.com■目次シングルマザーで保育士は年収・体力...

特集コラム一覧

プロ厳選!プレミアム求人

保育士バンク!の新着求人

東京インテリアナーサリー神戸の保育士求人(正社員)

所在地
兵庫県神戸市中央区港島南町1-2-2
給与
月給 208100~

東京インテリアナーサリー神戸の理念は「働く女性に豊かな人生を~子どもの未来に大きな可能性を~」です。女性が安心して働ける環境を整備し、地域の育児への貢献を目指しています。保育士免許をお持ちの方を正社員として採用する予定です。年2回2.5カ月分の賞与を実施!時間短縮正社員の相談も承るなど、応募される方のご希望やご事情に寄り添いながら理想の働き方を見つけています。年間休日数も125日あり、プライベートの時間がたっぷりです。

こども発達さぽーとセンター るぽろの保育士求人(パート・アルバイト)

所在地
兵庫県揖保郡太子町上太田923-1
給与
時給 1001~

こども発達さぽーとセンター るぽろの理念は「共に生きる ~LOVE IS ACTION~」です。「自分だったらどうしてほしいか」を考え、向き合い寄り添いながらより良い方向を模索していきます。保育士資格もしくは幼稚園教諭免許をお持ちの方を募集しています。パート・アルバイトとしての採用ですが、年2回計3.40カ月分の賞与を提供するほか、昇給による待遇の見直しも実施!初年度より有給休暇も取得していただけます。

認定こども園せきれい保育園の保育士求人(パート・アルバイト)

所在地
兵庫県加古川市平岡町土山1163
給与
時給 1001~

認定こども園 せきれい保育園(本園)の教育方針は「何事にも積極的に取り組み、集中力のある幼児を育てる」です。自発的な活動を通じ「思いやり」と「豊かな感性」を養い、安全な生活の基盤となる基本的な習慣や態度を育てます。保育士資格をお持ちの方をパート・アルバイトで採用いたします。7:00~18;00の間で3時間以上働ける方を募集!雇用期間中には昇給を実施するほか、労災保険にもご加入いただけます。

ヒーローズにしのみや保育園の栄養士求人(正社員)

所在地
兵庫県西宮市甲子園口2丁目24-29 プレサンスロジェ甲子園口1F
給与
月給 175000~190000

ヒーローズにしのみや保育園の保育目標は「友達と仲良く遊べる子ども」です。子どもが健康、安全で過ごせる環境を作り、子どもの心をしっかり受け止めた保育を実施しています。栄養士・管理栄養士・調理師いずれかの免許をお持ちの方を正社員として採用いたします。土曜日に出勤をお願いする場合は、平日に代休を取得していただけるなど、充実した休暇制度をご用意!資格手当や皆勤手当など多彩な諸手当も支給しています。

姫路駅前保育園 ニコパらんどの保育士求人(パート・アルバイト)

所在地
兵庫県姫路市西駅前町73姫路ターミナルスクエア3階
給与
時給 1001~

姫路駅前保育園 ニコパらんどは「躾と心の丈夫な子」の育成を目指す場所です。「安全」と「安心」を基本に、お子様の健全な躰(からだ)と心(こころ)を育みます。保育士資格をお持ちの方をパート・アルバイトとして採用する予定です。19:00以降の勤務をお願いする場合は、1時間につき200円を遅番手当として付与!勤務時間は1日3時間~6時間程度に抑えていただけます。山陽電鉄本線「山陽姫路駅」より徒歩1分で、雨の日の通勤も快適です。

ポレ・ポレ宝塚花のみち保育ルームの保育士求人(正社員)

所在地
兵庫県宝塚市栄町1丁目6-2 花のみちセルカ2番館3F
給与
月給 170000~180000

ポレ・ポレ宝塚花のみち保育ルームは、昔からことわざで使われる「三つ子の魂」を大切に考える施設です。小さな輪の中での「かかわり」「つながり」の高い質が、子どもたちの優れた能力を育てています。保育士資格をお持ちの方を正社員として採用いたします。阪急今津線「宝塚駅」より徒歩4分と近く、通勤に便利な環境!残業時間も月平均10時間程度に抑えられるため、プライベートの時間もたっぷり確保できます。

保育士求人を探す

コラム記事を探す

よくある質問

  • Q

    現役の保育士さんや園長先生からお話を聞けるイベントはありますか?

    A

    保育士バンク!では、保育園や幼稚園を運営する法人が出展する『就職・転職フェア』を全国各地で開催しています。近日開催のイベントはこちらです。
    ---------------------------------------------------------------------------------------------------

    📌 就職・転職フェア in横浜
    日  時:5/12 12:15~17:00
    開催場所:新都市ホール 〒220-0011 神奈川県横浜市西区高島2-18-1 そごう横浜店 9F

    📌 就職・転職フェア in八王子
    日  時:5/12 13:00~17:00
    開催場所:東京たま未来メッセ 展示室D 〒192-0046 東京都八王子市明神町3丁目19-2 東京都立多摩産業交流センター 1F

    📌 保育士バンク!オンラインフェア@タスク・フォース
    日  時:5/14 18:00~20:00
    開催場所:※開催時間は変更の可能性があります オンライン開催 ZOOMのURLを後ほどお送りいたします。

    ---------------------------------------------------------------------------------------------------
    ※事前予約の上、ご来場いただくと総額3000円分の特典GETのチャンス!
    是非ご参加ください!
    就職・転職フェアの一覧はこちら

  • Q

    最新の記事や動画をもっと簡単に見たいです。

    A

    保育士バンク!アプリがオススメです!iPhoneアプリはこちらからAndroidアプリはこちらからダウンロードください!

カテゴリー

新着記事

【学童保育で役立つ!】子どもたちの笑顔あふれるレクリエーション15選
【学童保育で役立つ!】子どもたちの笑顔あふれるレクリエーション15選
保育所の役割の重要性。子どもや保護者にとって大切な支援とは
保育所の役割の重要性。子どもや保護者にとって大切な支援とは
学童で広がる無限の可能性! 子どもたちの「遊び」を徹底解剖
学童で広がる無限の可能性! 子どもたちの「遊び」を徹底解剖
【保育士試験】「言語」攻略の虎の巻!子どもたちの心を掴む語り方の極意
【保育士試験】「言語」攻略の虎の巻!子どもたちの心を掴む語り方の極意
学童保育と放課後等デイサービスはどう違う?保育士が転職で知りたい施設の特徴
学童保育と放課後等デイサービスはどう違う?保育士が転職で知りたい施設の特徴

保育士転職フェア開催日程