6時間勤務の場合、休憩時間は必要?何時間勤務から休憩を付与するべきか徹底解説

6時間勤務の場合、職員への休憩時間の付与は必要なのでしょうか?勤務時間を管理する担当者は、休憩時間の付与やルールについて、きちんと把握しなければなりません。今回は6時間勤務の場合の休憩時間の有無を徹底解説します。また、何時間勤務から休憩時間が必要なのかもわかりやすくまとめたので、参考にしてみてくださいね。


nfuru

aomas/stock.adobe.com


6時間勤務ぴったりの場合、休憩時間は不要

1日の労働時間が6時間の場合は、職員に休憩を与える必要はありません。


勤務時間が6時間ぴったりまたは6時間未満の場合、休憩は不要です。


正社員やパート、アルバイトなどの雇用形態に関係なく、労働基準法にルールとして定められています。


しかし、6時間勤務予定の職員が時には勤務時間が6時間を超えていたり、急に8時間勤務になったりとさまざまなことが起こる可能性があるでしょう。


特に医療や介護、保育現場などの人手不足の業界では、職員間の勤務時間の変更やシフト調整が行なわれることが多いかもしれません。


何時間勤務から休憩時間を付与するべきか」を把握し、適切な勤務管理を行なうことが大切です。

6時間勤務を超えたら休憩時間はどうなる?

6時間勤務を超えた場合の休憩時間は、労働基準法によって以下のように定められています。


第三十四条 使用者は、労働時間が六時間を超える場合においては少くとも四十五分、八時間を超える場合においては少くとも一時間の休憩時間を労働時間の途中に与えなければならない。


出典:昭和二十二年法律第四十九号労働基準法から抜粋


上記の通り、勤務時間が6時間を超えた場合は、45分間の休憩時間を付与する必要があります。


勤務時間を管理する担当者は正社員、アルバイト、パートなどの雇用形態は関係なく、「6時間を超えたら休憩時間の付与が必要」ということを覚えておきましょう。

労働基準法と休憩時間の付与義務


望菜-竹内

望菜-竹内/stock.adobe.com


労働基準法では勤務時間によって以下のように付与義務が定められています。


6時間勤務:休憩時間なし

6時間を超え、8時間以下:少なくとも45分

8時間以上:少なくとも1時間


ここで大切なポイントは、勤務時間が6時間を超え、8時間以下の場合は少なくとも45分の休憩時間の付与が必要という点です。


また、8時間を超えた場合は1時間の休憩時間の付与が必要になります。


8時間を1分でも超えた場合は、必ず1時間の休憩時間を付与しなければならないということをおさえておくことが重要ですね。

休憩時間の付与に関するルール

労働基準法では、以下のように休憩時間の付与に関するルールが定められています。


  • 休憩時間は勤務時間の途中で与えなければならない
  • 休憩時間中に業務を依頼してはならない
  • 原則一斉付与が必要なものの、例外で当番制も可能である

休憩は勤務時間中に付与する必要があるため、勤務開始前・終了後に与えるのは原則禁止となるので注意しましょう。


また、基本的に休憩時間については職員への一斉付与(同じ時間に休憩時間を与える)が必要ですが、特定の職種によっては当番制や個別に休憩時間を付与することが認められています。


特定の職種というのは運輸交通業、商業、金融広告業、保健衛生業、官公署などが該当します。

保育士や介護士なども業務の性質上、一斉に休憩をとるのが難しい保健衛生業のため、休憩時間の一斉付与の原則の適用除外とされています。


勤務時間の管理担当者は、職員に当番制や個別の休憩時間を付与する場合は、平等に休憩時間が与えられるようにシフト調整などを行なう必要があります。


職員へ計画的に休憩時間を付与し、勤務体制を整えていきましょう。

適切に休憩時間を与えるためのポイント

企業で適切に休憩時間を付与するためのポイントを見ていきましょう。



勤怠管理システムの活用


労働基準法では、1日の勤務時間が6時を超えた場合は休憩時間の付与が定められています。


勤務時間が「6時間1分」であった場合も休憩時間を与える必要があります。適切に休憩時間の付与を行なうためにも勤務時間の把握が必要でしょう。


勤務時間を把握するためには「勤怠管理システム」を活用するとよいでしょう。


勤怠管理システムがあれば、正確に休憩が必要な職員と不要な職員を確認し、業務体制を整えることができるでしょう。


実際に多くの企業で導入されており、当番制に休憩時間を付与する介護現場や保育現場などでも活用されています。


特に保育士は子どもの食事のサポートや寝かしつけなどで休憩時間が取りにくい職種といわれています。


多くの保育施設では交代制で休憩時間を付与していますが、職員が多い施設では休憩時間の管理が難しいケースもあるようです。


勤怠管理システムの活用により、適切に休憩時間の管理をすることで職員の労働環境の改善に役立つでしょう。


また、例として保育現場のICTシステムの活用の詳細はこちらをご覧ください。



職員の配置・シフト調整


適切な休憩時間を付与するために職員の配置やシフト調整は、重要なポイントです。


例えば、保育園などは子どもの人数によって保育士の必要な配置人数が決まっているため、その配置人数のルールを守りながら、交代制で休憩時間を与える必要があるでしょう。


職員が休憩時間を取りやすいようにパートやアルバイトの補充をしたり、人材の配置を工夫したりすることが大切ですね。


また、職員の勤務時間や人材配置、シフト調整を一括して行える勤怠管理システムもあります。


管理する側が効率的に勤務調整を行なえるよう、導入を検討してみるとよいかもしれません。


保育士の採用にお困り方はいませんか?保育士バンク!では求人の広告掲載、人材紹介など幅広く採用活動をサポートさせていただきます。興味のある方は気軽にご相談ください。


問い合わせ


出典:労働時間・休憩・休日関係/厚生労働省

出典:昭和二十二年法律第四十九号労働基準法

出典:労働時間及び休憩の特例(法第40条)/厚生労働省

6時間勤務の場合、休憩時間は不要なものの、超えた場合は適切に付与しよう

6時間勤務は休憩時間が不要ではありますが、超えた場合は職員に休憩時間を与えなければなりません。


そのため、勤務管理の担当者は正確に勤務時間を把握する必要があります。勤怠管理システムなどを活用し、適切な休憩時間の付与に役立てましょう。


また、職員の退職などでお困りの方は、一度保育士バンク!にご相談ください。求人広告や人材紹介、転職・就職フェアへの参加など採用活動を全面的にサポートいたします。お問い合わせお待ちしています。


問い合わせ

保育士バンク!は国内最大級の保育士・幼稚園教諭専門の転職支援サービスを母体としたプラットフォームです。

有資格者の人材データベースを多数保有

全国各地の法人・事業者様のご利用実績あり

エリアに詳しい担当者が伴奏して運営をご支援

人手が足りない、職員が定着しない、業務負担が多い、広報ができていない……

お育施設の多様な課題に対して、幅広い解決方法をご提案致します。

3分でわかる保育士バンク!採用費を抑えたい、応募を増やしたい、自園の魅力を伝えたい

ご入力のメールアドレスに資料ダウンロードURLをお送りいたします。

保育士バンク!を運営する(株)ネクストビートは厚生労働省より有料職業紹介事業の許可を受けています。(許可番号:13-ユ-306160)

必須 ご担当者様氏名
必須 法人名または施設名
必須 事業所(施設)がある都道府県
arrow_drop_down
必須 電話番号
必須 メールアドレス
任意 ご関心のある内容 (複数選択可)

保育士さんに人気の勤務先

関連する記事

障がい児保育加算制度とは。仕組みや申請方法をわかりやすく解説

障がい児保育加算制度とは。仕組みや申請方法をわかりやすく解説

障がい児保育加算制度は、特定地域型保育所が障がい児を受け入れる際に保育士の配置数を増やすた...

学童保育の経営に必要な基礎知識!開業の流れや必要コスト、成功のポイント

学童保育の経営に必要な基礎知識!開業の流れや必要コスト、成功のポイント

学童保育の開業を考えている方は、開業の流れやランニングコストの目安を把握しておくことが大切...

転職フェア出展は意味がない?採用できない?保育士を集客するためのポイント

転職フェア出展は意味がない?採用できない?保育士を集客するためのポイント

多くの保育士さんと出会い、自園の魅力を直接伝えられる「転職フェア」。人材確保のチャンスにな...

学童保育を開業するために必要な資格・条件・補助金制度について徹底解説!

学童保育を開業するために必要な資格・条件・補助金制度について徹底解説!

全国的に学童保育の拡充が求められている今、学童保育施設を開業するためには何が必要なのでしょ...

学童保育の採用に人材紹介サービスを利用するメリットと注意点。活用するポイント

学童保育の採用に人材紹介サービスを利用するメリットと注意点。活用するポイント

学童保育の採用に人材紹介サービスを利用するべきかと悩む事業者の方はいませんか。「手数料が高...

特集コラム一覧

プロ厳選!プレミアム求人

保育士バンク!の新着求人

渋谷教育学園 渋谷本町こども園の保育教諭求人(正社員)

所在地
東京都渋谷区本町四丁目39番1
給与
月給 232940~

2025年4月開園のこども園で保育士資格と幼稚園教諭免許を生かして働きませんか。学校法人渋谷教育学園は自ら考える・行動する力を養う「自調自考」の理念のもと、子どもの自立成長をサポート。既存園は産休育休の取得・復帰率100%と、子育て中の方も安心して勤務できる環境です。また、時短勤務制度や定年後の再雇用制度など、充実した福利厚生もポイント!持ち帰り業務はほぼないため、プライベートとの両立が叶います。

  • 時短勤務可
  • 福利厚生充実
  • 社会保険完備
  • 住宅補助あり

優っくり保育園の保育士求人(契約社員)

所在地
東京都目黒区中央町2丁目32-23
給与
時給 1240~1370

子どもたちの成長や気持ちに寄り添い、子ども主体の保育をしています。乳児期保育のため大規模行事はありません。また、特別養護老人ホームや小規模多機能型居宅介護及びグローカルワークスペースが併設されている特徴を活かして、多世代間交流を実施!さらに、地域と子ども・家族の架け橋になる「まち保育」の活動を取り入れています。園外活動を通して地域を知り、活動していく中で、子どもたちの豊かな心・感受性を育てます。

  • 社会福祉法人
  • 新卒も歓迎
  • 土日休み
  • 乳児保育のみ

どろんこの風の保育士求人(契約社員)

所在地
福岡県福岡市博多区奈良屋町9-17
給与
月給 280000~

利用人数増加に伴い、療育・支援を担当してくださる保育士を募集しています。「どろんこの風」では作業活動や自立支援課題などの機能訓練の時間を、個別または集団に設けています。その中でコミュニケーション能力や運動機能の向上と成功体験を積み重ね、自分で学んでいく力を身に付けます。勤務時間は主に10時~19時となっており、残業や持ち帰り仕事がないため、プライベートの時間もしっかり確保しながら働けます。

  • 社会福祉法人
  • 新卒も歓迎
  • 福利厚生充実
  • 社会保険完備

よつばこども園の保育教諭求人(正社員)

所在地
福井県坂井市丸岡町磯部福庄24-18
給与
月給 173900~181700

よつばこども園は地域交流や世代間交流を大切に、子どもたちの健やかな成長を支えています。木の香りと温もりに包まれた園舎で「あそびとしあわせがいっぱい」な保育を行なっています。当園では、正社員の保育教諭を募集しています。新卒の方も歓迎!全クラス複数担任制なので、保育者同士コミュニケーションを取りながら安心してお仕事していただけます。年間休日120日以上で持ち帰り仕事なし!ゆとりをもって働ける環境です。

  • 社会福祉法人
  • 新卒も歓迎
  • 時短勤務可
  • 福利厚生充実

ほっぺるランド成増の保育士求人(パート・アルバイト)

所在地
東京都板橋区成増3-3-6
給与
時給 1150~1500

ほっぺるランド成増は、子どもたちの個性を大切にする園です。ほっぺるランド成増は、温かい雰囲気の中で子どもたちがのびのびと成長できる環境を提供しています。教育方針は「子ども一人ひとりの可能性を引き出すこと」。当園では、保育士を募集しております。子どもたちと向き合いながら、笑顔と愛情をもって保育を行なっていただける方を歓迎します。未経験者も歓迎いたします。パート・アルバイトとして、子どもたちの成長をサポートするお仕事に携わりませんか。

HarborKids保育園関内・馬車道の保育士求人(パート・アルバイト)

所在地
神奈川県横浜市中区弁天通3-43-1サングレイス関内2階
給与
時給 1600~

HarborKids保育園 関内・馬車道は、横浜市中区弁天通に位置する保育園で、見守る保育をモットーに、子どもたちの豊かな心を育むことを理念としています。当園では、子どもたちの個性を尊重し、思いやりを育む環境を大切にする保育士のパート・アルバイトを募集しています。資格や経験を活かし、子どもたちとのふれあいを大切にし、楽しく安全な保育環境を提供することができる方を求めています。子どもたちと笑顔で過ごし、成長を支援するやりがいのある仕事に興味がある方をお待ちしております。

保育士求人を探す

コラム記事を探す

よくある質問

  • Q

    現役の保育士さんや園長先生からお話を聞けるイベントはありますか?

    A

    保育士バンク!では、保育園や幼稚園を運営する法人が出展する『就職・転職フェア』を全国各地で開催しています。近日開催のイベントはこちらです。
    ---------------------------------------------------------------------------------------------------

    📌 就職・転職フェア in川崎
    日  時:6/23 13:00~17:00
    開催場所:川崎デルタ3階 ※JR川崎駅 西口直結 (ステーションコンファレンス川崎) 〒212-0014 神奈川県川崎市幸区大宮町1番地5 カワサキデルタ JR川崎タワー オフィス棟 3階

    📌 就職・転職フェア in大阪
    日  時:6/30 12:30~17:00
    開催場所:梅田スカイビル ステラホール 〒531-6023 大阪府大阪市北区大淀中1-1-88 タワーウエスト3階

    📌 就職・転職フェア in福岡
    日  時:6/30 13:00~17:00
    開催場所:TKPエルガーラホール 8階 大ホール 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神1丁目4-2

    ---------------------------------------------------------------------------------------------------
    ※事前予約の上、ご来場いただくと総額3000円分の特典GETのチャンス!
    是非ご参加ください!
    就職・転職フェアの一覧はこちら

  • Q

    最新の記事や動画をもっと簡単に見たいです。

    A

    保育士バンク!アプリがオススメです!iPhoneアプリはこちらからAndroidアプリはこちらからダウンロードください!

カテゴリー

新着記事

【保育園の製作遊び】日めくりカレンダーアイデアまとめ!かわいい壁面飾りにも
【保育園の製作遊び】日めくりカレンダーアイデアまとめ!かわいい壁面飾りにも
児童発達支援施設で役立つ資格とは?必要なスキルも解説
児童発達支援施設で役立つ資格とは?必要なスキルも解説
認証保育園とは?認可園との違いや働く上でのメリットを解説
認証保育園とは?認可園との違いや働く上でのメリットを解説
仕事の帰宅後すぐ寝てしまう保育士さんの悩み。ストレスなどの原因と解決方法
仕事の帰宅後すぐ寝てしまう保育士さんの悩み。ストレスなどの原因と解決方法
障がい児保育で大切なこと。保育士さんが知るべき6カ条
障がい児保育で大切なこと。保育士さんが知るべき6カ条

保育士転職フェア開催日程