8年間勤めた幼稚園から保育園へ転職!休憩も取れて、働きやすさを感じる日々

    8年間幼稚園で勤務する中で、給与の安さや過度な業務負担に悩んでいたNさん。12月の忙しい時期に転職活動を始め、「通勤のしやすさ」と「複数担任制」を希望条件に掲げ、5園の求人から1園に絞って面接を受け、即採用となりました。保育士バンク!を活用し、幼稚園から保育園へ、自分らしく働ける環境を求めて転職を成功させたNさんの体験談を紹介します。

    プロフィール

    プロフィール10

    ご経歴や転職を考えたきっかけについて教えてください。

    短期大学卒業後、家から近い幼稚園に就職し、8年間勤めていました。

    就職のきっかけは、幼稚園の園長先生との出会いです。

    たまたま趣味つながりで、幼稚園の園長先生とお話しする機会があり、「今、何しているの?」と声をかけてもらい、とんとん拍子に採用が決まりました。

    その後、長年働いてもなかなか給与が上がらなかったことや業務負担に疲れを感じて、退職を考えるようになりました。

    正規の職員が4人いたのですが、先輩の先生は体力的に厳しく、あまり仕事に積極的ではなくて…後輩の先生たちは仕事をなかなか覚えられず…。

    同期の職員と私の2人で、先輩や後輩の仕事に加えて自分たちの担当業務まで、全て抱えてこなしていました。

    仕事を辞めたいと思うこともありましたがタイミングがなく、続けていました。ですが、このまま続けていくのはやっぱり難しいと判断して、3カ月悩んだ末に退職を決めました。

    8年目の12月に退職の意向を伝えて、年度末の3月に辞めました。

    実は幼稚園での退職を決めた当初は「子どもと関わる仕事を辞めようかな」とも考えていました。

    「違う仕事をしてみよう」という想いもありましたが、いろいろと考えた結果、やっぱりこの仕事しかないなと思えるようになりました。

    振り返ると「この幼稚園を辞めたい」という気持ちがあったけれど、「子どもが嫌いになったわけではない」ということに気が付いたんです。そこで、保育士として転職を決めました。

    さっそく相談してみる

    保育士バンク!を利用したきっかけを教えてください。最初は転職エージェントを使うことに戸惑いはありませんでしたか?

    転職が初めてだったので、何から取り組めばよいのかわからない状況の中、保育士の友人に相談したところ、保育士バンク!を紹介してもらいました。

    最初は正直、転職エージェントを利用することにためらいはありましたね。

    でも、「何もしなければ何も変わらない」という気持ちがあり、登録することにしました。

    保育士バンク!を利用して、面接までの流れを教えてください。

    友人は9園紹介してもらい、その中から自分に合う園を選び抜いて転職したと聞いていましたが、私はそんなに面接に行く余裕がなくて…。

    12月は幼稚園の行事が忙しく、なかなか転職活動の時間を取ることができない状況で相談しました。

    キャリアアドバイザーに伝えた希望条件や紹介された求人について教えてください。

    キャリアアドバイザーの方に「自転車通勤で15分圏内」「複数担任ありの保育園」という希望条件を伝えて、5園ほど提示してもらいました。

    その中から気になった求人を2園ピックアップして、ホームページを見てから、1園に絞って見学に行き、面接を受けました。

    あまり見学などに行き過ぎると、迷ってしまうだろうなあという気持ちがあったんですよね。

    キャリアアドバイザーとは、どんな風にコミュニケーションをとっていましたか?

    話しやすい雰囲気の方だったので、ZOOMやLINEでたくさんやり取りしました。

    LINEで友だち感覚で話すことができたので、言いたいこともしっかり伝えられました。

    こまめにやり取りしながら、「こういう園では働きたくない」という意見も伝え、私に合いそうな園を紹介してもらいました。

    キャリアアドバイザーから履歴書の書き方や面接対策などでアドバイスはありましたか?

    履歴書の作成から面接対策まで、ほとんどサポートしてもらいました。

    たとえば、私が話した内容をもとに履歴書をまとめてもらったり、面接の前には「こういう質問が来るかもしれないですよ」というアドバイスを受けたりしましたね。

    採用に至った経緯や転職先を決めた理由、勤務開始までの流れを教えてください。

    面接前にキャリアアドバイザーの方に「ラフな雰囲気で大丈夫ですよ」と声をかけてもらっていたので、当日はあまり緊張しすぎずに、自分の思っていることをしっかり伝えられました。

    また、面接は一人で受けるものだと思っていたのですが、キャリアアドバイザーの方が一緒に同行してくれたので、「一人じゃない」という安心感があり、心強かったです。

    面接が終わって30分後には内定をいただきました。

    転職先を決めた理由を教えてください。

    まず、「通勤のしやすさ」というのを大切にしていて、雨が降ったとしても電車ですぐに行ける距離の保育園だったのがよかったですね。

    保育園の最寄り駅の一駅先に学生時代に通っていた大学があったので、馴染みのある道を通って通勤できることも、安心感がありました。

    また、どんな園も実際に働いてみないと中身はわからないとは思っていましたが、面接を受けたときの職員の方々の様子も決め手になりました。

    ちょうど職員の方々が談笑していたのですが「急がないと!」と言いながら、退勤ボタンを押しに行く様子を見かけたんです。

    「5分でも残業代が発生するので、まず退勤ボタンを押してから立ち話をする」という感覚がきちんと根付いているように感じました。

    そんな様子を見て、「時間管理をきちんとしている職場なんだな」「職員の方も気をつけているんだな」と思い、ここで働きたいというきっかけになりましたね。

    12月に転職活動開始、2月には面接・内定、3月には幼稚園を退職して4月に転職先での勤務開始…お休みの期間はなかったのですか?

    はい、全く休んでないんです(笑)8年間勤務したのにお休みがなく….。

    今思えば、本当に辞めてよかったなって思います。

    幼稚園から保育園への転職。実際に働いてみて、どのような印象を持ったのか教えてください。

    面接で園長先生に「どうして幼稚園で働いていたのに保育園を選んだのか」という質問していただいた際、「今まで幼児クラスを担当していたので、今度は乳児クラスを受け持ってみたい」ということを伝えていました。

    そのため、現在は1歳児クラスの担任をしています。

    幼稚園で働いていたときとは違い、オムツ替えなどがあり、1日中バタバタしていますが、毎日楽しく働けています。

    幼稚園から保育園に転職してみてどんなことに違いを感じましたか?

    まずは、複数担任制を取り入れているところです。

    幼稚園で働いていたときに1人で抱えていた仕事を4人で分担できるというのは、大きな違いですね。

    また、幼稚園時代は休憩がありませんでしたが、現在働いている保育園では、午睡の時間に交代しながら、きちんと1時間の休憩時間が確保されていて、働きやすさを感じています。

    今後、挑戦したいことや目標があれば、教えてください。

    まず、新しい環境に慣れて仕事を覚えたいと思っています。今は目標がないと頑張れないという気持ちもあって…リーダーを目指しています。

    将来は「みんな休憩とってくださいね」と周りに声をかけられるような、気を配れるリーダーになりたいですね。

    私は性格的にさばさばしていて、迷うのが好きではないんですよね。時間がもったいないと思う方なので、自分の意見をしっかり持ち、信念を大切にしていきたいと考えています。

    実際に保育士バンク!を利用してみて、転職エージェントをおすすめしたいと思いますか?転職をするか悩まれている保育士さんにメッセージをお願いします。

    私自身も保育士バンク!を利用して「ここまで丁寧に転職活動をサポートしてくれるんだ」「無料だと思えないくらい手厚いな」と驚いたんですよね。

    だからこそ実際に、同じ幼稚園で働いていた同期にも保育士バンク!を紹介したんです。

    その同期は年長クラスの担任をしていたので、子どもたちの卒園を見送って、落ち着いてから転職活動を始めたいと考えていたそうです。

    「どうやって転職先を決めたの?」と相談されたので、保育士バンク!をおすすめしました。

    その子も保育士バンク!を利用して、新しい園での転職が決まりました!4月から勤務して「すごく楽しい」「働きやすい」と言っていました。

    私自身、友人から「保育士バンク!」を紹介されていなかったら、自力で転職先を探してたと思います。

    だからこそ、人の意見を聞いたり情報収集をしたりして、選択肢を広げることは大切だと感じています。

    保育園や幼稚園への転職に悩んでいる方は、一歩踏み出して、保育士バンク!に相談してみてほしいです。

    キャリアアドバイザー10

    キャリアアドバイザーに相談する
    簡単1分登録保育士転職の情報収集はこちらから

    保育士バンク!で無料転職相談

    保育専門のキャリアアドバイザーがあなたのご希望に寄り添い厳選求人をご紹介!