
大人気の手形アート。子どもたちの手形で作る作品はずっと心に残る宝物になります。
毎日の成長する子どもたち、その成長を形に残してみませんか?
手形アートを作ろう♪
材料

- 台紙となる紙
- 手形
- おりがみ
- はさみ
- 太ペン
- のり
- シール
- 飾り
- イメージ写真
手形アート「カニさん親子」の作り方
1.イメージ写真を見ながら、海をおりがみでつくります。波線を太ペンで引いて、はさみでカットします。
(波を2重にするので濃い青は小さめの波にしました。)

2.カットした濃い青のおりがみの下に薄いおりがみを敷き、一回り大きめの波を書いて、はさみでカットします。

3.台紙の上に、薄い青、濃い青の順でおりがみを貼り付けていきます。

4.波ができたら、用意した貝殻を貼り付けます。今回はおりがみで貝殻を作ってみましたが、シールやお絵かきしたものでもいいですね。

5.両手の手形を貼り合わせ、カニさんを作りましょう。(今回は片手だけ手形をとり、編集して両手を作りました。)

6.カニさんを貼る場所を決めたら、のり付けし、目を書きます。

7.好きなシールを貼るなどして、カスタムを楽しんでくださいね。


手形を小さめにコピーして子カニも作ってみてもよさそうです。
子どもの手形があれば簡単にできるので、保育園で園児たちと楽しむのにはピッタリです。
保育園に飾った後にプレゼントすれば、保護者の方にも喜ばれること間違いなしですよ。

保育士バンク!の新着求人
お住まいの地域を選択して、最新の求人情報をチェック!




















































