ペットボトルの中で、ビー玉がコロコロと落ちていく面白いおもちゃを作ってみませんか?年齢や発達に合わせてアレンジできるので、幅広い年齢が遊べることが魅力。ボールを穴に通して下に運ぶことは、年齢によっては難しく、ちょっとした指先のトレーニングになりますね。動画つきで詳しい工程を紹介します。

動画
用意するもの
- ペットボトル 1本
- 厚紙 1枚
- ビー玉
- マスキングテープ 1本
- ハサミ
- セロテープ
- ビニールテープ
- 装飾するもの(シールなど)
作り方
- マスキングテープをペットボトルが3等分になるように貼ります。 
- ペットボトルをテープの線に沿って切ります。 
- 厚紙を半分に折ります。 
- ペットボトルの切り口に合わせて線を引き、ハサミで切ります。 
- 切り取った厚紙にビー玉サイズの穴を開けます。 
- ペットボトルの間に厚紙を入れテープで貼ります。 
- ペットボトルをテープで貼り戻します。 
- 装飾してアレンジします。 
ポイント1 年齢や力量に合わせたアレンジが可能!
ビー玉落としのおもちゃは、子どもの年齢や発達に合わせて、穴を増やす、穴を大きくする、ビー玉の数を増やすなどのアレンジが豊富。幅広い年齢の子どもが遊ぶことができます。
ポイント2 友達と対決が楽しい!
ゲーム感覚にして、競争するのもいいでしょう。例えばお友達と一斉にスタートして、誰がはやくビー玉を1番下に運べるか対決すると、盛り上がりますよ。早く穴に通して下に運ぶということは、頭と手先の微妙な感覚を養う遊びになりますね。

保育士バンク!の新着求人
お住まいの地域を選択して、最新の求人情報をチェック!
 
         
                             
                             
                          
                          
                          
                          
                          
                          
                          
                          
                          
                          
                          
                          
             
             
             
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                    


 
                        

 
                        
 
                        

 
                        
 
                        
 
                        
 
                        


 
                        

 
                        

 
                        



 
                        

 
                        
 
                        
 
                        
 
                        
 
                        
 
                        
 
                        

 
                        
 
                        
 
                        

 
                        
 
                        
 
                        
 
                        





 
                     
                     
           
             
            


