3種類のクリスマス飾りを作って、パーティーをかわいく飾りましょう!簡単にできるフラッグ、飾りつけてさらにかわいらしいクリスマスリース、ちょっと難しいけれどクオリティの高いペーパーボールの3種類を作ることができますよ。かわいい飾りに囲まれれば、よりクリスマスパーティーが楽しみになりますね。

動画
用意するもの
(1)フラッグ
- 折り紙 数枚
 - 麻ひも 70cm
 - テープ
 
(2)クリスマスリース
- 画用紙(緑) 1枚
 - テープ
 - 鉛筆
 - ハサミ
 
(3)ペーパーボール
- 折り紙 数枚
 - リボン 50cm
 - 紙コップ
 - 鉛筆
 - ハサミ
 - ノリ
 
作り方
(1)フラッグ
- 折り紙を三角に折り、広げます。

 - 折り目に合わせて折ります。

 - 右端を折り、広げます。

 - 同じものをたくさん作ります。

 - 麻ひもを挟み込むように折り紙を置き、テープでとめます。

 - 残りも同じようにしたら、フラッグの完成です!残りも同じようにしたら、フラッグの完成です!

 
(2)クリスマスリース
- 画用紙を半分に折り、開かないようにテープでとめます。

 - テープをとめた方から2cmのところに線を引き、線をひいたところまで3cm間隔で切り込みを入れていきます。

 - 輪を広げながら丸くしていき、端を合わせてテープでとめます。

 - 装飾したらリースの完成です!

 
(3)ペーパーボール
- 折り紙を半分に折ります。

 - 紙コップと鉛筆を使い、折り紙に円を2つ描きます。

 - 円をカットします。

 - 同じものを16枚用意します。

 - 円を半分に折り、3カ所に小さく切り込みを入れ広げます。

 - 1カ所にノリをつけ、開かないように貼り合わせます。

 - 3カ所にノリをつけ、1枚ずつ貼り合わせていきます。

 - 辺に合わせてリボンを置き、テープで固定します。

 - 3カ所にノリをつけ、球体になるように広げて貼り合わせます。

 - ペーパーボールの完成です!

 
ポイント1 [フラッグ]間隔をあけたりカラフルにしたり
フラッグは作り方が簡単なうえに、かわいらしくできあがるので、子どもたちが作るものとしてもおすすめです。年少さんでも簡単に作れますね。いろいろな色の折り紙を使ってカラフルにしたり、少し間隔をあけて麻ひもが見えるようにしてもよいでしょう。クリスマス用なので、麻ひもを毛糸で代用しても冬らしくなりそうですね。
ポイント2 [ペーパーボール]紙を大きくして作ってみよう
ペーパーボールで使う紙は少し小さめなため、細かい作業が子どもたちには難しく感じられるかもしれません。そこで、紙コップの代わりにアイスコーヒーのカップや、CDなどを使って大きな円で作ってみましょう。紙が大きくなるだけでも作業がしやすくなりますよ。

保育士バンク!の新着求人
お住まいの地域を選択して、最新の求人情報をチェック!
        
                            
                            
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    


                        

                        
                        

                        
                        
                        
                        


                        

                        

                        



                        

                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        

                        
                        
                        

                        
                        
                        
                        





                    
                    
          
            
            


