ねじらなくても簡単にできる、バルーンアートに挑戦してみましょう!バルーンアートといえば、風船をねじったり引っ張ったりするイメージがありますが、結び目を結ぶだけでバルーンアートが作れます。空気を入れる練習を兼ねてもよさそうですね。動画つきの作り方を参考に子どもたちと楽しい時間を過ごしてくださいね。

動画
用意するもの
- 風船 5個
- 結束バンド 1本
- 紙コップ 1個
- 空気入れポンプ
- キリ
作り方
- 風船を好きな大きさに膨らませます。

- 同じ大きさの風船を4つ、小さい風船を1つ用意します。

- 風船の結び目同士をつなげるように結んでいきます。

- 小さい風船を真ん中で結び、花の形にします。

- 結束バンドを真ん中に通して結び、茎になるようにします。

- 形を整えたらお花の完成です!

- 紙コップを好きなように装飾します。

- 底に小さめの穴をあけます。

- 結束バンドを穴に差し込みます。

- バルーンアートの完成です!

ポイント1 風船は大きくしすぎないのがポイント
ポンプで風船に空気を入れるとき、あまり大きくしすぎないのがポイントです。大きくしすぎないように大きさを調整すると、風船の結び目を引っ張りやすくなり、結びやすくなります。
ポイント2 結ぶのが苦手な子には
風船の結び目同士を結ぶとき、2つの結び目を引っ張りながら結ばなければならないので、子どもにとっては少し難しく感じるかもしれません。苦手な子には、結べるように引っ張った結び目をキープするように、机などにテープで固定してやるとやりやすいかもしれません。提案しながら、いっしょに手伝ってあげてください。

保育士バンク!の新着求人
お住まいの地域を選択して、最新の求人情報をチェック!
















































