ビー玉アートを活用して、バレンタインにぴったりなメッセージカードを作ってみましょう!画用紙に少し工夫をするだけで、とても素敵なバレンタインカードを作ることができますよ。チョコレートのプレゼントに添えてみてはいかがでしょうか。2月の製作遊びにぴったりなので保育に取り入れてみてくださいね。詳しい工程を動画付きで紹介します。

動画
用意するもの
- ティッシュの空き箱
 - 画用紙 2枚
 - 絵の具 3色
 - ビー玉 3個
 - ポリ手袋
 - はさみ
 - マスキングテープ
 
作り方
- ティッシュ箱の上の面をカットします。

 - 四角い画用紙とハート型の画用紙を用意し、ハート型の画用紙の裏にマスキングテープを貼ってくっつけます。

 - 絵の具を3色、ビー玉3つを用意し、ビー玉を絵の具を溶いた入れ物に入れます。

 - 入れ物の中でビー玉を転がして絵の具をつけます。

 - ビー玉を取り出して箱の中に入れ、転がして色をつけます。

 - 画用紙にたくさん色が付いたら、画用紙を取り出します。

 - ハートの画用紙をはずし、マスキングテープをはがします。ハートの画用紙の裏と、四角い画用紙の白いところにメッセージを書いたら完成です!

 
ポイント1 マスキングテープでアレンジ
マスキングテープを上手に使って、メッセージカードをアレンジしてみましょう。
まず、ビー玉で色を付ける前に、画用紙にマスキングテープを貼り付けます。例えば、画用紙と平行にして2本横に貼ってみましょう。
そうしたら、通常通りビー玉でお絵描きをします。絵の具が乾いたらマスキングテープをはずし、空白部分にメッセージを書きましょう。ハートの空白部分に似顔絵を描くのいいですね。
ポイント2 マスキングテープでフチ取り
メッセージカードのフチをマスキングテープでデコレーションしてみてはいかがでしょうか?
色が足されてちょっとしたアクセントになりますね。プレゼントされる相手も喜んでくれそうです。

保育士バンク!の新着求人
お住まいの地域を選択して、最新の求人情報をチェック!
        
                            
                            
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    


                        

                        
                        

                        
                        
                        
                        


                        

                        

                        



                        

                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        

                        
                        
                        

                        
                        
                        
                        





                    
                    
          
            
            


