
折り紙でうさぎを作ってみましょう!折り紙1枚で、簡単にうさぎの顔を作ることができますよ。工程が短く、難しい折り方もないので年少さんの折り紙製作にもぴったりです。みんなでうさぎさんを折ってみましょう。折り進めるときは子どもたちの様子を見ながらゆっくり取り組むとよいでしょう。詳しい工程を動画つきで紹介します。
用意するもの
- 折り紙 1枚
- ペン
作り方
1.折り紙を三角になるように半分に折ります。
 2.さらに半分に折って折り目をつけたら開きます。
2.さらに半分に折って折り目をつけたら開きます。
 3.底辺を少し折ります。
3.底辺を少し折ります。
 4.裏返してもう一度底辺を折ります。
4.裏返してもう一度底辺を折ります。
 5.両端を中心に向かって折ります。
5.両端を中心に向かって折ります。
 6.てっぺんの耳を少し折ります。
6.てっぺんの耳を少し折ります。
 7.裏返して四角を内側に折ります。
7.裏返して四角を内側に折ります。
 8.ペンで顔を描いたら完成です!
8.ペンで顔を描いたら完成です!

ポイント1 折り方で個性が出るかも?
このうさぎの折り紙はとてもシンプルなので、その分折り具合だけでも個性が出やすいでしょう。耳の先をどのぐらい深く折るかや、輪郭の折り方のバランスで、いろいろなうさぎの表情が作れそうですね。
ポイント2 いろいろなものに貼ってもOK
うさぎの形がかわいいこの折り紙は、他の工作と組み合わせる場合にも相性がよいです。例えば、画用紙をカットして作ったしおりや、メッセージカードなどに飾りとして貼ってみるのもいいですね。先生の製作として、子どもへのお手紙に貼るのもよさそうです。

保育士バンク!の新着求人
お住まいの地域を選択して、最新の求人情報をチェック!
 
         
                             
                             
                          
                          
                          
                          
                          
                          
                          
                          
                          
                          
                          
                          
             
             
             
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                    


 
                        

 
                        
 
                        

 
                        
 
                        
 
                        
 
                        


 
                        

 
                        

 
                        



 
                        

 
                        
 
                        
 
                        
 
                        
 
                        
 
                        
 
                        

 
                        
 
                        
 
                        

 
                        
 
                        
 
                        
 
                        





 
                     
                     
           
             
            


