内田伸子先生インタビュー【後編】保育者の声かけは最小限!「主体的な保育」のためにできること

「保育者主導の一斉保育」から、「子ども主体の保育」へと転換しつつあるいま、援助者として保育者はどうあるべきなのか。今回は、発達心理学を専門とする内田伸子先生にインタビュー。前編では保育の神様と呼ばれる恩師・堀合先生が体現されていた「5つの援助水準」について、具体的なエピソードを交えて語っていただきました。後編では、「主体的な保育」の実現に向けて求められる保育者の役割やいま伝えたいメッセージをお届けします。


記事サムネイル

保育計画のPDCAの循環がもたらす保育の質向上の手がかり

 

前回のインタビューでは、保育者は子どもの心の動きをよく見守り、子どもが困っているところに足場をかけることが大切であるとおっしゃられていました。そうしたかかわりを心がけるうえで、大切なことはありますか?

 

子どもの様子をもとに保育記録を取りながら、PDCAサイクルを回すということがすごく重要だと思いますね。

 

2017年の保育所保育指針・幼稚園教育要領などの改訂でも、「子どもの発達過程や生活の状況に合わせて、全体的な計画に基づき、環境を構成し、援助や言葉がけを工夫する」という主旨の内容が追加されたように、保育計画を通してPDCAサイクルを循環させていくことが、保育の質の向上には不可欠になると考えているんです。

 

ーそもそもどうして保育の質向上を図るうえで、PDCAサイクルが重要視されるようになったのでしょうか。

 

2017年の保育指針などの改訂に伴い、「学びの質の向上」が重要課題として設定されるようになりました。なかでもアクティブラーニング、すなわち主体的・対話的で深い学びが重要視されています。

 

実はこのアクティブラーニングは、「子ども主体の保育」が遊びのなかですでに実践していることなんですよ。

 

前編の「数の分解と合成」のエピソードにもあったように、子どもたちは遊びを通じて論理的思考力を育んでいるのです。

 

ただ、遊びのなかで子どもたちの思考力を育むには、保育者が適切なタイミングで適切な援助をする必要があります。

 

そこで手がかりとなるのが「発達の最近接領域」へのアプローチなんですね。

 

ー内田先生が影響を受けたヴィゴツキーの提唱した理論ですね。


発達の最近接領域にかかわるスライド

オンライン取材時のスライド「発達の最近接領域(Zone of Proximal Development)/Ⅲ.乳幼児の発達に応じた保育内容」より

 

子どもが自分一人の能力でできる水準と、適切な援助を与えられてできるようになる水準には一定の間隔があります。

 

そこに広がっている範囲を「発達の最近接領域」と定義して、この領域に適切にアプローチすることで子どもの力が伸びていくという考え方になります。

 

では保育者はこの発達の最近接領域をどのように見積もるか?

 

3つの手がかりがあるとヴィゴツキーは語っています。

 

①保育者の保育経験

これまで接してきた子どもたちの様子や、声かけに対する反応から類推することができます。


②子どもが模倣できるか

年上の子どもなどの様子を見て憧れを持ち、「やってみたい!」と言う姿があるでしょう。

このような姿を予想して、すぐに遊べるよう環境を準備しておくことが大切になります。


③子どもの生活歴

兄弟構成や家族関係などをもとに、子どもの性格や行動特性を予想できると言えます。

そのためには、子どもの各家庭の状況を職員で共有しておく必要があるでしょう。

 

これらの手がかりを踏まえて、子どもの発達水準を見極めることが保育者には求められます。

 

そしてPDCAの循環は、そうした育ちを汲み取るにはもちろん、形成評価を通して保育者自身が援助を振り返ることも大切になるでしょう。

 

注)PDCAサイクル…計画(Plan)、実行(Do)、評価(Check)、改善(Act)のサイクルを繰り返し、業務などの改善を図る手法。




PDCAサイクルのイメージ写真

MonsterZtudio/shutterstock.com

 

ー子どもの育ちを汲み取ることや、より援助の手立てを最適化させるうえで、PDCAサイクルの循環が大切になるのですね。保育計画のPDCAを循環させるにあたって、どんなことが必要になるのでしょうか。

 

まず計画段階では、ミッション(子どもが何をするかという活動項目)とビジョン(5領域や10の姿といった育ちの方向性)を持って環境を準備することが必要になります。

 

そして実行するうえで、保育計画にとらわれすぎないこと。活動する時期も期間もゆるやかに設定し、一人ひとりの興味や発達水準に合わせて、1年かけて体験していけたらよいですね。

 

指導案で最も大切なことは、子どもが主体的に活動できるようにすることなのです。

 

ー計画と実践は柔軟に行うことを念頭に置きたいですね。PDCAのうち、評価(Check)・改善(Act)のうえではどういったことが大切になりますか。

 

ドキュメンテーションなどを活用して保育記録を取って、その日の保育を振り返り、明日以降の保育の質の向上に活かしてほしいです。

 

そして、子どもの遊びや学びの過程を記したポートフォリオを残したり、5領域の数値をグラフに表したレーダーチャートを作ったり。
例としてニュージーランドでは、写真や動画を活用して、子どもの行動・言葉・表情など事実に基づいて考察した保育記録を残し、カンファレンスを行っています。

 

もしそういったカンファレンス(会議)を行うのであれば、担任だけでなく、他のクラスの保育者、園長、栄養士さんなど、他の職員にも参加してもらうとよいですね。
そうすれば、園全体で成長を見通しながら子どもを育てていくことにつながっていくでしょう。

 

このような感じで、保育に対する形成評価を行うことが大切になります。

子どもの育ちを見極める。”脇役”として見守る保育士の存在意義

子どもの写真

beeboys/shutterstock.com

 

ー保育者が自分の実践を振り返り、子ども主体の保育につなげるためにも保育計画・保育記録は重要になるんですね。

 

子ども中心(=子どもが主人公)の保育を実現するためには、保育者は脇役でありながら、教育的な役割を果たす必要があります。

 

それは、保育計画や記録から導き出したエビデンスに基づき、子ども一人ひとりの発達過程や状況を踏まえながら、保育環境を設定し、言葉がけや援助の仕方を工夫する必要があるということです。

 

”脇役”という位置づけであるとはいえ、その中で”教育者”としての役割も果たす必要がありますからね。

 

ー子どもの遊びや興味に寄り添いながら、教育的なアプローチを求められる保育士さんですが、内田先生が考える保育者の存在意義や求められることについて教えていただけますか?

 

保育者は”脇役”でありつつも、子どもが充実して園生活を送れるように支える役割があります。ただ子どものそばについて脇役に徹するだけでは意味がないんです。

 

子どもが遊びに熱中できるように材料や環境を整え、子どもを肯定的に励まします。

 

そして、子どもの状況に合わせて保育者が実際に手を貸したり、行動のモデルを示したり言葉がけをしたりして遊びを立て直さなくてはなりません。

 

つまり、子どもが熱中して活動に取り組んでいるかどうか、前よりも進歩したかどうかを適宜見極めるのが、保育者の仕事であり、重要な役目だと思いますね。

保育士の仕事は「明日の文化や社会を作る人」

ー最後に、現役保育士さんに伝えたいメッセージをお願いします。


内田伸子先生オンライン取材時の様子

オンライン取材の様子

 

保育というのは、それぞれ違った個性を持つ子どもを育てるクリエイティブな仕事です。決してロボット工場なんかではない。「愛」と「創造」がたくさん詰まっています。だから、子ども一人ひとりは、特別なオンリーワン。みんな違ってみんないいんです。

 

それに子どもたちは、将来の社会や文化を担ってくれる存在であるわけですから、大人がどれだけ手をかけてもかけすぎることはない。保育というのは、未来を作る大変意義のある仕事です。

 

だから保育士さん・幼稚園教諭さんたちは、子どもそれぞれ主体性や好奇心、多様性に寄り添える保育を目指してほしいと思います。

 

【後編・終】

 

<取材・執筆・撮影>保育士バンク!編集部

 

■目次

    保育士さんに人気の勤務先

    関連する記事

    6月の保育園の行事は?梅雨時期の室内遊びや製作アイデア、歌や絵本もチェック!

    6月の保育園の行事は?梅雨時期の室内遊びや製作アイデア、歌や絵本もチェック!

    保育園では6月虫歯予防デーや時の記念日、父の日などの行事がありますよね。夏至の日には、キャ...

    あなたのお悩み、保育専門AI「バンクル」に相談してみませんか?

    あなたのお悩み、保育専門AI「バンクル」に相談してみませんか?

    保育士の悩みって、誰かに相談しづらくて、自分の中にため込んでしまうことが多いですよね。例え...

    5月に保育園で楽しめる遊びといえば?行事を楽しむアイデア大集合!季節を彩る製作・歌・絵本

    5月に保育園で楽しめる遊びといえば?行事を楽しむアイデア大集合!季節を彩る製作・歌・絵本

    ポカポカとした春の陽気が感じられる5月といえば、子どもの日や親子遠足などさまざま行事があり...

    職場の雰囲気が悪い保育園の特徴は?人間関係や仕事量の多さに悩む方必見!

    職場の雰囲気が悪い保育園の特徴は?人間関係や仕事量の多さに悩む方必見!

    保育士さんの悩みでよく聞かれるのが職場の雰囲気の悪さ。ギスギスした空気があって居心地が悪か...

    保育園で楽しめる5月の歌まとめ。子どもの日や季節の童謡、春にぴったりな絵本も紹介!

    保育園で楽しめる5月の歌まとめ。子どもの日や季節の童謡、春にぴったりな絵本も紹介!

    ポカポカとした春のあたたかな陽気を感じながら、5月の歌を楽しみましょう。こどもの日や遠足な...

    特集コラム一覧

    プロ厳選!プレミアム求人

    保育士バンク!の新着求人

    認定こども園せきれい保育園の保育教諭求人(パート・アルバイト)

    所在地
    兵庫県加古川市平岡町土山1163
    給与
    時給 1100~1200

    認定こども園 せきれい保育園(本園)は「幼児の健全な育成に心がけ、常に健康に配慮し活動する」を教育方針に掲げています。事象に取り組む「意欲」「道徳性」の芽生え等を培いながら「自立」への基盤づくりを目指します。保育士資格または幼稚園教諭免許をお持ちの方を募集中です。パート・アルバイトの保育教諭として勤務していただき、時間外勤務をお願いすることはありません。勤続1年以上の方には、退職時に退職金もお支払いします。

    スマイル保育園の保育士求人(パート・アルバイト)

    所在地
    兵庫県西宮市城ケ堀町3-1 みはやビル1F
    給与
    時給 1100~1100

    スマイル保育園の保育理念は「自ら考え、行動できる自立心を育む」です。子ども1人1人の生きる力を育て、保護者も子どもも安心して通える、地域に根ざした保育を目指します。保育士資格をお持ちの方を、パート・アルバイトとして採用いたします。週3日~5日の勤務が可能な方を求めており、時間外勤務は原則としてありません。阪神本線「西宮駅」より徒歩7分の位置にあり、仕事帰りのお買い物にも便利な環境です。

    ポレ・ポレ宝塚花のみち保育ルームの保育士求人(正社員)

    所在地
    兵庫県宝塚市栄町1丁目6-2 花のみちセルカ2番館3F
    給与
    月給 170000~180000

    ポレ・ポレ宝塚花のみち保育ルームは、昔からことわざで使われる「三つ子の魂」を大切に考える施設です。小さな輪の中での「かかわり」「つながり」の高い質が、子どもたちの優れた能力を育てています。保育士資格をお持ちの方を正社員として採用いたします。阪急今津線「宝塚駅」より徒歩4分と近く、通勤に便利な環境!残業時間も月平均10時間程度に抑えられるため、プライベートの時間もたっぷり確保できます。

    寺前保育所の保育士求人(パート・アルバイト)

    所在地
    兵庫県神崎郡神河町寺前396
    給与
    時給 1001~

    寺前保育所は「共に汗を流し、共に学び、共に喜ぶ」を保育理念に掲げる施設です。子ども自身の「からだ」を通して、体験的に物事を確かめることを大切にする保育内容を創造していきます。保育士資格をお持ちの方で、パート・アルバイトとして勤務していただける方を求めて居ます。雇用期間無期のため、希望される場合は長期間の勤務もOK!状況により時間外手当を支給するほか、昇給と通勤手当の付与も行なっています。

    こども発達さぽーとセンター るぽろの保育士求人(パート・アルバイト)

    所在地
    兵庫県揖保郡太子町上太田923-1
    給与
    時給 1001~

    こども発達さぽーとセンター るぽろの理念は「共に生きる ~LOVE IS ACTION~」です。「自分だったらどうしてほしいか」を考え、向き合い寄り添いながらより良い方向を模索していきます。保育士資格もしくは幼稚園教諭免許をお持ちの方を募集しています。パート・アルバイトとしての採用ですが、年2回計3.40カ月分の賞与を提供するほか、昇給による待遇の見直しも実施!初年度より有給休暇も取得していただけます。

    ヒーローズにしのみや保育園の栄養士求人(正社員)

    所在地
    兵庫県西宮市甲子園口2丁目24-29 プレサンスロジェ甲子園口1F
    給与
    月給 175000~190000

    ヒーローズにしのみや保育園の保育目標は「友達と仲良く遊べる子ども」です。子どもが健康、安全で過ごせる環境を作り、子どもの心をしっかり受け止めた保育を実施しています。栄養士・管理栄養士・調理師いずれかの免許をお持ちの方を正社員として採用いたします。土曜日に出勤をお願いする場合は、平日に代休を取得していただけるなど、充実した休暇制度をご用意!資格手当や皆勤手当など多彩な諸手当も支給しています。

    保育士求人を探す

    コラム記事を探す

    よくある質問

    • Q

      現役の保育士さんや園長先生からお話を聞けるイベントはありますか?

      A

      保育士バンク!では、保育園や幼稚園を運営する法人が出展する『就職・転職フェア』を全国各地で開催しています。近日開催のイベントはこちらです。
      ---------------------------------------------------------------------------------------------------

      📌 就職・転職フェア in横浜
      日  時:5/12 12:15~17:00
      開催場所:新都市ホール 〒220-0011 神奈川県横浜市西区高島2-18-1 そごう横浜店 9F

      📌 就職・転職フェア in八王子
      日  時:5/12 13:00~17:00
      開催場所:東京たま未来メッセ 展示室D 〒192-0046 東京都八王子市明神町3丁目19-2 東京都立多摩産業交流センター 1F

      📌 保育士バンク!オンラインフェア@タスク・フォース
      日  時:5/14 18:00~20:00
      開催場所:※開催時間は変更の可能性があります オンライン開催 ZOOMのURLを後ほどお送りいたします。

      ---------------------------------------------------------------------------------------------------
      ※事前予約の上、ご来場いただくと総額3000円分の特典GETのチャンス!
      是非ご参加ください!
      就職・転職フェアの一覧はこちら

    • Q

      最新の記事や動画をもっと簡単に見たいです。

      A

      保育士バンク!アプリがオススメです!iPhoneアプリはこちらからAndroidアプリはこちらからダウンロードください!

    カテゴリー

    新着記事

    学童保育で使える!6月のおたよりの書き出し文例8選
    学童保育で使える!6月のおたよりの書き出し文例8選
    認定保育士とは?創設予定の制度や資格の概要をわかりやすく解説
    認定保育士とは?創設予定の制度や資格の概要をわかりやすく解説
    保育所保育方針とは?作成や見直しのポイントなど徹底解説!
    保育所保育方針とは?作成や見直しのポイントなど徹底解説!
    【学童保育で役立つ!】子どもたちの笑顔あふれるレクリエーション15選
    【学童保育で役立つ!】子どもたちの笑顔あふれるレクリエーション15選
    保育所の役割の重要性。子どもや保護者にとって大切な支援とは
    保育所の役割の重要性。子どもや保護者にとって大切な支援とは

    保育士転職フェア開催日程