折り紙で花束を作ってプレゼントとして渡してみましょう!折り紙を使ってお花を作り、花束を作ることができます。プレゼントにぴったりですね。一つひとつのお花に気持ちを込めて作っていきましょう。母の日や誕生日会のプレゼント製作に取り入れてみてもよさそうですね。詳しい作り方を動画つきで紹介します。

動画
用意するもの
- 折り紙(花びら用) 1枚
- 折り紙(お花の真ん中用) 1/4サイズ 1枚
- 折り紙(茎用) 1枚
- 画用紙 1枚
作り方
お花
- 折り紙を裏返して半分に折り、さらに半分に折って開きます。

- 折り目に合わせて折って開きます。

- 折り目に向かって折り、さらに折り目に向かって折ります。残りの角も同じように折ります。

- 黄色の折り紙を、折り目に合わせて置きます。

- 折り紙を覆うように再び折ります。

- 裏返して端を中央に向かって折ります。

- 角を折ります。

- お花の完成です!

(茎)
- 折り紙を半分に折って折り目をつけます。

- 折り目に向かって折ります。

- 縦にして半分に折ってひらきます。

- 折り目に向かって片方だけ折ります。

- 折った部分の袋を開いてつぶします。

- 片方を真ん中より少し手前で折ります。

- 折った部分を半分のところで折り返します。

- もう片方を最初に折った方に合わせて折ります。

- 折った部分を半分に折り返したら、茎の完成です!

- 画用紙の上に花を並べて包めば、花束の完成です!

ポイント1 花束をさらにデコレーション
作った折り紙花束を、さらにデコレーションしてみましょう。お花を包んでいる画用紙の外側に、包装紙や不織布、ワックスペーパー、透明のビニールフィルムなどでさらに包むとより華やかな花束になります。2、3種類組み合わせてボリュームを出すのもいいですね。包んだら、リボンで結んであげればできあがりです。
ポイント2 お花の角度を変えて変化をつけてもOK
お花の真ん中は、正面から見てダイヤのように見えるのが通常バージョン。ちょっとだけお花の角度をずらして、正面から見て正方形になるようにアレンジすることもできます。ほんの少しのアレンジですが、全体で見ると少し雰囲気が変わって見えるでしょう。

保育士バンク!の新着求人
お住まいの地域を選択して、最新の求人情報をチェック!




















































