折り紙で5月のリースを作ってみましょう!折り紙でパーツを作り、それぞれをつなげてリースを作ってみましょう。折り紙のカブトやこいのぼりをつければ、5月らしいリースの飾りができますよ。詳しい工程を動画つきで紹介するので、保育に取り入れて子どもたちと楽しい時間を過ごしてみてくださいね。
動画
用意するもの
- 折り紙 6枚
- カブトやこいのぼりなどの飾り
作り方
- 折り紙を長方形になるように半分に折ります。
- 開いて角が中心線に重なるように、左側をななめに折ります。
- 裏返して(2)で折ったところに重なるようにななめに折って、折り目をつけます。
- 開いて(3)で作った折り目に重なるように左端を折ります。
- 右方向に折りたたみます。
- 裏返し、左側の辺に重なるように折り目をつけます。
- 開いて(6)で作った折り目に合わせて折ります。
- 左方向に折りたたみます。
- 下の部分を上に折ります。
- 開いて(9)で折った部分を中に入れて折ります。
- リースのパーツの完成です!
- 全部で6つ作り、差し込んで連結します。
- カブトやこいのぼりを飾れば5月のリースの完成です!
ポイント1 お誕生日会のプレゼントにも
お誕生日会のプレゼントにもリースはぴったりです。誕生月の子の好きなもののイラストや写真を貼ったりするのもいいですね。柄付きの折り紙を使うとより華やかになりますよ。
ポイント2 装飾のアイディアは他にも
5月らしい装飾はこいのぼり以外にもあります。5月に咲くアヤメやバラ、カーネーションなどの花、てんとうむしやハチといった虫などもいいですね。小鳥やうさぎなどの春らしい動物も似合いそうです。
保育士バンク!の新着求人
お住まいの地域を選択して、最新の求人情報をチェック!