10月10日、目の愛護デーとは。由来や意味を子どもに伝えるポイント

保育園でできる目の愛護デーの取り組みについて、アイデアを探している保育士さんもいるのではないでしょうか。子どもといっしょに、目の大切さや健康について考える時間が持てるとよいですね。今回は、目の愛護デーの由来や子どもへのわかりやすい伝え方のポイント、保育園での目の愛護デーの過ごし方アイデアについて紹介します。


子どもがのぞく

Tom Wang/shutterstock.com


目の愛護デーとは?

10月10日の目の愛護デーとは、目の健康を守るために制定された記念日です。


毎年、各地域で眼科検診や目の大切さを呼びかけるための運動やイベントなどが行われているようです。


特に昨今は大人だけではなく子どもも日常的にモバイル端末を使う機会が増えており、スマートフォンやタブレットなどを使用して子どもがアニメなどを見る機会が多いでしょう。そういった端末の画面の光が目に負担をかけることもあるようです。


厚生労働省でも、ディスプレイを用いる労働環境に対する労働衛生管理のガイドラインを設けて、目など身体の健康を守る必要性があることを示しています。


目の愛護デーは、子どもといっしょに目の大切さや健康について考えられるよい機会になるでしょう。


ここからは、目の愛護デーが10月10日に設定された意味や由来、子どもへの伝え方のポイントについて紹介します。


出典:VDT作業における労働衛生管理のためのガイドラインについて/厚生労働省

目の愛護デーの由来

歴史を遡ると、目の愛護デーが設定された背景には、中央盲人福祉協会が失明防止の取り組みの記念日として定めた「視力保存デー」があるようです。


戦時中は目の健康に関する取り組みは休止されていましたが、戦後改めて内容が見直され、現在の10月10日の「目の愛護デー」が制定されたといわれています。


また、10月10日は数字を横にすると人の目と眉の形に見えることから、目の愛護デーの日づけに選ばれたという説もあります。


現在では厚生労働省などがメインとなって活動しており、毎年目の健康に向けた取り組みが行われている地域も多いようです。 保育園でも、目の健康について子どもといっしょに考える意識を持つことは大切です。


次の項目では、目の愛護デーについて子どもにわかりやすく伝える方法をみていきましょう。

【子ども向け】保育園での目の愛護デーの伝え方アイデア

ここでは、子どもがわかりやすい愛護デーの説明ポイントを紹介します。



簡単な言葉で伝える


まずは子どもたちに、目の愛護デーとはどのような日なのかをわかりやすい言葉で伝えましょう。


  • 「目を大切にする日のこと」
  • 「大事な目を守るために、できることを考える日」

上記の言葉といっしょに目の健康について具体的に説明してもよいでしょう。


例えば、「目は毎日たくさんのものを見ているから、疲れてしまうこともあるんだよ。」「だから、普段から自分の目を大切にできるといいね」など、日ごろ子どもが意識することが少ない、目の健康という点について触れてみてもよいかもしれません。


子どもが目の健康を考えることができるように、話し方を工夫するとよいですね。



目の愛護デーが10月10日に定められた理由をイラストで伝える


目の愛護デーの由来でもある日づけの「1010」の絵を用意し、紙を横に向けて子どもに見せましょう。


「横から見ると『1010』の絵が目や眉毛に見えるよね!」と説明すると、子どもに10月10日が目の愛護デーであることが伝わりやすいかもしれませんね。

保育園での目の愛護デーの過ごし方

片目をかくすこども

GOLFX/shutterstock.com


ここで、保育園での目の愛護デーの過ごし方について紹介します。


「目を大切にする」ときいても、イメージがつきにくい子どもがいるかもしれません。まずは、子どもといっしょに目について考えるところから始めてみましょう。



目に関する質問をして、目の役割や健康を保つためにできることを考える


目に関するさまざまな質問をして子どもたちと目の役割などを考える時間を設けましょう。


以下のように質問すると、子どもがイメージしやすいかもしれません。

質問1:「目がいつもしていることってなんだろう?」

目の働きに触れて、子どもと目の役割について考えましょう。


例えば「朝起きたら、一番初めに見るものは何?」など、子どもの生活におきかえて質問すると答えが返ってきやすいでしょう。お父さんやお母さんの顔、中には布団という答えもあるかもしれません。


子どもが朝起きてから見ているものについて質問してもよいでしょう。

やり取りを楽しみながら「保育園に来るまでに、もう何個もいろんなものを見ているね」「目はみんなが起きてからずっとたくさんのものを見て働いているんだよ」など、目の働きについて意識を向けてみましょう。


その他には、「目があると何ができる?」などの聞き方をしても子どもが答えやすいかもしれません。「物が見える」「〇〇がある場所がわかる」など子どもが自由に答えられるように質問を投げかけてみましょう。

質問2:「目が見えなくなったらどうなるだろう?」

子どもといっしょに目が見えなくなると困ることについて考え、目の大切さを意識していきましょう。


目が見えなくなると普段あたりまえのようにしていたことや、はじめの質問で子どもが答えたことが全てできなくなってしまうことについて触れるとよいかもしれません。


子ども自身が考えたり、想像したりしながら答えを出し合い、目の健康はとても大事であるということを理解できるように、話を進められるとよいですね。

質問3:「目を大切にするために、何ができるかな?」

毎日、子どもが目を大切にするためにどのようなことに取り組めばよいのか、いっしょに考えましょう。

園児から意見を集め、保育士さんが内容をまとめると、みんなで確認しやすいかもしれません。


挙がりやすい意見として、以下の内容が考えられます。


  • 暗い場所で、絵本を読まない
  • テレビを近くで見ない
  • タブレットやスマートフォンを長い時間見ない
  • 汚れた手で目をこすらない
  • 目を閉じて静かにすることで、目を休ませる時間をつくる
  • 遠くを見る

子どもが考えつかなかった対策は、保育士さんが補足して伝えるとよいでしょう。



オリジナルの視力検査をする


目の健康について考えるきっかけとなるように、独自の視力検査をしてみてもよいでしょう。


視力検査でよく使われる「C」の記号(ランドルト環)を使用すると、楽しめるかもしれません。


記号を段ボールなどで作り、保育士さんが持ちます。子どもは自分の手で片方の目を隠して、片目ずつ順番に答えるとよいでしょう。


ランドルト環はさまざまな大きさを用意して、どこまで見えるかを競うゲームをしても盛り上がりそうですね。



目の愛護デーに関する絵をかく


目の役割や目を守るためにできることをテーマにして、絵をかきましょう。


絵は自宅に持ち帰り、保護者と目を大切にするためにできることを話すよう、促してもよいかもしれません。


また、クラスに絵を掲示する場合は、子どもが目の大切さを忘れないための呼びかけに活用するのもよいですね。


例えば、手洗いや本を読むときなど「目を大事にするためにできることには、何があったかな?」というように、日々の保育の中で絵の内容に触れながら、定期的に子どもと確認していきましょう。

目の愛護デーをきっかけに、子どもいっしょに目の健康について考えよう

今回は、子どもに対する目の愛護デーの伝え方について紹介しました。


大人も子どもも、目の役割などを意識する機会は、少ないかもしれません。目の愛護デーを通して、子どもが言葉の由来や意味を知り、改めて目の大切さに気づくことができるよう、いっしょに考えられるとよいですね。


園生活の中でさまざまなことに取り組み、子どもといっしょに目の健康を守っていきましょう。



保育士バンク!に転職の相談をする

■目次

    保育士さんに人気の勤務先

    関連する記事

    学童保育で使える!6月のおたよりの書き出し文例8選

    学童保育で使える!6月のおたよりの書き出し文例8選

    学童保育で6月のおたよりを発行する際、どのように書けばよいのか悩むかもしれません。6月のモ...

    【学童保育で役立つ!】子どもたちの笑顔あふれるレクリエーション15選

    【学童保育で役立つ!】子どもたちの笑顔あふれるレクリエーション15選

    学童保育で行なわれるレクリエーションは、子どもたちが楽しく安全に過ごせるように、そして心身...

    【準備なし】2歳児から楽しめる保育の室内遊び20選!手遊びや簡単なゲームなど

    【準備なし】2歳児から楽しめる保育の室内遊び20選!手遊びや簡単なゲームなど

    保育士さんが準備なしで行える、2歳児から3歳児、4歳児以上の室内遊び20選を紹介します!突...

    【5歳児向け】室内・戸外のゲーム遊びまとめ!「猛獣狩りに行こうよ」や「言葉探し」、保育の部分実習にも

    【5歳児向け】室内・戸外のゲーム遊びまとめ!「猛獣狩りに行こうよ」や「言葉探し」、保育の部分実習にも

    5歳児(年長)クラスでルールのあるゲーム遊びを取り入れてみましょう。室内で楽しめる「猛獣狩...

    6月の製作遊び大集合!虫歯予防デーや梅雨の壁面、0歳~5歳児別アイデア

    6月の製作遊び大集合!虫歯予防デーや梅雨の壁面、0歳~5歳児別アイデア

    6月の梅雨の時期は室内で楽しめる製作遊びを取り入れてみましょう。虫歯予防デーや時の記念日と...

    特集コラム一覧

    プロ厳選!プレミアム求人

    保育士バンク!の新着求人

    スマイル保育園の保育士求人(パート・アルバイト)

    所在地
    兵庫県西宮市城ケ堀町3-1 みはやビル1F
    給与
    時給 1100~1100

    スマイル保育園の保育理念は「自ら考え、行動できる自立心を育む」です。子ども1人1人の生きる力を育て、保護者も子どもも安心して通える、地域に根ざした保育を目指します。保育士資格をお持ちの方を、パート・アルバイトとして採用いたします。週3日~5日の勤務が可能な方を求めており、時間外勤務は原則としてありません。阪神本線「西宮駅」より徒歩7分の位置にあり、仕事帰りのお買い物にも便利な環境です。

    認定こども園せきれい保育園の保育教諭求人(パート・アルバイト)

    所在地
    兵庫県加古川市平岡町土山1163
    給与
    時給 1100~1200

    認定こども園 せきれい保育園(本園)は「幼児の健全な育成に心がけ、常に健康に配慮し活動する」を教育方針に掲げています。事象に取り組む「意欲」「道徳性」の芽生え等を培いながら「自立」への基盤づくりを目指します。保育士資格または幼稚園教諭免許をお持ちの方を募集中です。パート・アルバイトの保育教諭として勤務していただき、時間外勤務をお願いすることはありません。勤続1年以上の方には、退職時に退職金もお支払いします。

    保育ルームひだまりの保育士求人(パート・アルバイト)

    所在地
    兵庫県西宮市長田町1-15 リバティ2 2F
    給与
    時給 1001~

    保育ルームひだまりの保育方針は「心身ともに健やかな子ども」です。子どもたちの成長やペースにあわせて丁寧にかかわり、一人ひとりが心身ともに健やかに成長していくことを目指します。保育士資格をお持ちの方をパートもしくはアルバイトで採用いたします。1日あたり2~3時間程度、週3日以上の勤務でOK!家庭とのバランスを保ちながら働ける職場を探している方にピッタリです。阪急今津線「今宮北口駅」より徒歩3分と近く通勤も便利な職場です。

    ヒーローズにしのみや保育園の調理師求人(正社員)

    所在地
    兵庫県西宮市甲子園口2丁目24-29 プレサンスロジェ甲子園口1F
    給与
    月給 170500~310000

    ヒーローズにしのみや保育園は「健康で明るい子ども」を保育目標とする施設です。一人一人の子どもの家庭環境、発達過程に配慮して、乳幼児期にふさわしい生活の場を豊かに作りあげる保育を行ないます。正社員の調理師として働いていただける方を募集中です。資格手当や業務手当を支給するほか、年1回の昇給と年2回の賞与も実施!まれに土曜日の出勤をお願いする場合がありますが、その後は平日に代休を取得していただけます。

    ヒーローズにしのみや保育園の調理師求人(パート・アルバイト)

    所在地
    兵庫県西宮市甲子園口2丁目24-29 プレサンスロジェ甲子園口1F
    給与
    時給 1001~

    ヒーローズにしのみや保育園では、保育目標として「良く考え、やりぬく子ども」を掲げています。さまざまな活動や体験を通して、豊かな心・意欲・主体性が育つよう援助しています。栄養士または調理師免許をお持ちで、パート・アルバイトの調理師として勤務してくださる方を募集中です。週1日のみの出勤でもOK!条件次第で昇級も実施するほか、規定内で通勤手当も支給しており、待遇の良さが自慢のひとつです。

    姫路駅前保育園 ニコパらんどの保育士求人(パート・アルバイト)

    所在地
    兵庫県姫路市西駅前町73姫路ターミナルスクエア3階
    給与
    時給 1001~

    姫路駅前保育園 ニコパらんどは「躾と心の丈夫な子」の育成を目指す場所です。「安全」と「安心」を基本に、お子様の健全な躰(からだ)と心(こころ)を育みます。保育士資格をお持ちの方をパート・アルバイトとして採用する予定です。19:00以降の勤務をお願いする場合は、1時間につき200円を遅番手当として付与!勤務時間は1日3時間~6時間程度に抑えていただけます。山陽電鉄本線「山陽姫路駅」より徒歩1分で、雨の日の通勤も快適です。

    保育士求人を探す

    コラム記事を探す

    よくある質問

    • Q

      現役の保育士さんや園長先生からお話を聞けるイベントはありますか?

      A

      保育士バンク!では、保育園や幼稚園を運営する法人が出展する『就職・転職フェア』を全国各地で開催しています。近日開催のイベントはこちらです。
      ---------------------------------------------------------------------------------------------------

      📌 就職・転職フェア in横浜
      日  時:5/12 12:15~17:00
      開催場所:新都市ホール 〒220-0011 神奈川県横浜市西区高島2-18-1 そごう横浜店 9F

      📌 就職・転職フェア in八王子
      日  時:5/12 13:00~17:00
      開催場所:東京たま未来メッセ 展示室D 〒192-0046 東京都八王子市明神町3丁目19-2 東京都立多摩産業交流センター 1F

      📌 保育士バンク!オンラインフェア@タスク・フォース
      日  時:5/14 18:00~20:00
      開催場所:※開催時間は変更の可能性があります オンライン開催 ZOOMのURLを後ほどお送りいたします。

      ---------------------------------------------------------------------------------------------------
      ※事前予約の上、ご来場いただくと総額3000円分の特典GETのチャンス!
      是非ご参加ください!
      就職・転職フェアの一覧はこちら

    • Q

      最新の記事や動画をもっと簡単に見たいです。

      A

      保育士バンク!アプリがオススメです!iPhoneアプリはこちらからAndroidアプリはこちらからダウンロードください!

    カテゴリー

    新着記事

    障がい児保育に携わるための資格にはどんなものがある?国家資格から民間資格まで
    障がい児保育に携わるための資格にはどんなものがある?国家資格から民間資格まで
    【2024年最新】「障害福祉サービス等報酬改定」で放課後等デイサービスに対する処遇改善加算はどう変わる?
    【2024年最新】「障害福祉サービス等報酬改定」で放課後等デイサービスに対する処遇改善加算はどう変わる?
    学童保育で使える!6月のおたよりの書き出し文例8選
    学童保育で使える!6月のおたよりの書き出し文例8選
    認定保育士とは?創設予定の制度や資格の概要をわかりやすく解説
    認定保育士とは?創設予定の制度や資格の概要をわかりやすく解説
    保育所保育方針とは?作成や見直しのポイントなど徹底解説!
    保育所保育方針とは?作成や見直しのポイントなど徹底解説!

    保育士転職フェア開催日程