保育士バンク!アプリならスマホで履歴書作成も簡単。転職活動が楽になる活用ガイド【動画付】

転職したいのに履歴書作成に悩んだり「書くのが面倒…」とつまずいたりしてしまっている保育士さんは多いのではないでしょうか。保育士バンク!アプリなら、スマホで簡単に保育士転職向けの履歴書が作成できます!今回の記事では、履歴書の書き方で保育士さんがつまずきがちなポイントと、アプリでの作り方を動画つきで解説します。アプリでの履歴書作成のメリット、実際に使用した保育士さんの声も紹介するのでぜひご覧ください!

buritora / stock.adobe.com

保育士が転職で感じる履歴書作成の悩みとつまずきポイント

転職したいけど履歴書を書くのが苦手!書き方やテンプレートもいろいろあってよく分からないし。

写真を取り込んだり履歴書テンプレートを探したり、パソコンで作成するのは意外と大変、でも手書きするのも自信がない……。

毎日仕事に追われて、帰ってから履歴書を書いたり志望動機を考えたりできないよね。

転職活動のなかで、最初の壁となるのが履歴書作成、という保育士さんも多いのではないでしょうか。忙しい毎日で、履歴書を準備する余裕がないという声も聞かれます。

さらに、志望動機や自己PRなども「どう書けばよいのか分からない」と手が止まってしまうこともあるようです。

早く終わらせて転職活動に集中したいあまりに、「適当な書き方で提出してしまった」という経験をした方もいるでしょう。

一方で、採用担当者は履歴書を通して応募者の第一印象をしっかりと判断します。そのため、内容だけでなく体裁や読みやすさも大切になってきます。

そこで役立つのが「保育士バンク!アプリ」に新しく追加された履歴書作成ツールです。この機能を使えば、スマホで手軽に履歴書を作れる機能で、これまでの悩みを一気に解消できるかもしれません。

保育士バンク!アプリはこちらから↓

【動画】保育士バンク!アプリの履歴書作成方法

アプリで履歴書が作れるの?やってみようかな。

じゃ、動画でどんなアプリか見てみよう!

Step1】アプリをダウンロードして新規登録

まず、以下のバナーから無料アプリをダウンロードしましょう。

保育士バンク!アプリはこちらから↓

パスワード設定などの簡単な情報を入力して新規登録を行えば、マイページからすぐに履歴書作成ツールが使用できます。

【Step2】フォームに沿って名前や学歴・職歴などを入力

履歴書作成ツールは、入力フォームに従って入力・選択していくだけ。必要な情報を漏れなく入力することができます。

まず名前・生年月日・性別を入力・選択。続いて住所・電話番号・メールアドレスを入力します。

学歴・職歴の年月や「入学・卒業」などはスクロール式の選択制なので、簡単なだけでなく入力ミスも防げそうです。

職歴では、保育士さんならではの「入社・入職」が選択でき、退職理由も豊富な選択肢から探すことができます。退職前であれば、入社年月の下の「在職中」にチェックを入れましょう。

【Step3】資格取得・研修の実績をフォームで選ぶ

履歴書を作成する際に迷うのが、資格の書き方という保育士さんは多いのではないでしょうか。

この作成ツールでは資格名がスクロールで選択できるので、書き方に迷うことなく入力できます。

選択肢の中には、保育士資格・幼稚園教諭一種免許状はもちろんのこと、追加資格で「保育士等キャリアアップ研修 修了」や「リトミック指導員 認定」など保育に特化した資格や研修実績も入っています。

また、自動車免許についても普通免許・AT車限定などが選べるのがうれしいですね。選択肢にない資格・研修を記載したい場合は、自由に入力することもできます。

【Step4】例文を使って志望動機・本人希望を作成

志望動機は、豊富な例文から自分にあったものを選んでワンタップで入れることができます。例文を選んだら、フォーム内でオリジナルの内容に編集するだけなので、時短で作成できそうですね。

本人希望欄も、基本的な定型文に加えて「連絡可能な時間帯」「扶養範囲内の勤務」「勤務時間・日数」など、履歴書の段階で伝えておきたい6パターンの例文が用意されていますので、希望に合わせて選択できます。

【Step5】スマホで撮った証明写真をアップして完成!

証明写真は、手書きやパソコンで作成するとサイズ調整が必要ですが、スマホに保存しておけば手間なくアップロード可能です。

写真をアップ後、次の画面で提出日を選択すれば履歴書の完成です!

保存前に履歴書フォーマットの形式でプレビューができるので、直したい項目に戻って修正したり追加したりといった作業も自由自在にできます。

完成後はスマホにダウンロードすれば自動的にPDF形式で保存されるので、メールでの応募やプリントの際にも便利でしょう。

簡単1分登録!転職相談
保育士・幼稚園教諭・看護師・調理師など
保育関連の転職のご質問や情報収集だけでもかまいません。
まずはお気軽にご相談ください!

保育士バンク!アプリの履歴書作成ツールを使う5つのメリット

履歴書が簡単にできるって本当?意外と手書きの方がラクだったりして。

アプリを使う理由は手軽さだけじゃないみたいだよ。保育士バンク!アプリで履歴書を作成するメリットについて見てみよう!

入力フォームに順番に回答するだけ

入力画面は保育士向けにカスタマイズされているため、必要な項目がすべて揃っています。

順番に選択していくだけで履歴書が完成するので、途中で迷ったり書き方に対して不安になったりすることがありません。

選択肢や例文も豊富に用意されているため、短時間でクオリティの高い履歴書を仕上げることができます。

スマホで使えるからすきま時間に簡単作成

スマホひとつで作業が完結するため、通勤などの移動中や仕事の休憩中といったすきま時間を活用することができ、仕事でつかれて帰ってきても、ちょとした時間でストレスなく作成できそうです。

転職活動のなかで「やらなきゃ…」と気が重くなる書類作成を、短時間で気軽に進められる点が保育士さんによろこばれています。

志望動機は例文があるから悩まない!

「どう書けばいいか分からない」と悩みやすい志望動機も、アプリならバリエーション豊富な例文を呼び出して作成することが可能です。

どの例文も保育士さんの転職に特化した内容なので、選んだ例文をもとに自分の状況に合わせてアレンジできて、説得力のある文章に仕上がります。

現在、用意されている例文には以下のようなパターンがあります。

  • 保育観が一致していることをアピールする例文
  • 新たな経験を積みたいことを伝える例文
  • 育成や採用の経験をアピールする例文
  • ブランクからパート・アルバイトとして応募する場合の例文
  • 未経験でパート・アルバイトとして応募する場合の例文

また、上記以外にも、保育園への応募を想定した調理師・栄養士・看護師向けパターンの例文も完備しています。

キレイで読みやすい履歴書ができる

アプリで作成した履歴書は整ったフォーマットで出力されるため、手書きよりも見やすく、採用担当者によい印象を与えられるでしょう。

パソコンで作成すると、思うように枠に文字が収まらなかったり、PDFに変換することでせっかく作ったフォーマットが崩れてしまったりという経験がある方もいるのではないでしょうか。

また、手書きでは複数の園に応募する場合や書き間違いが生じた場合に、一から書き直さなくてはいけないといった負担も多く、履歴書ならではのルールやマナーに悩むという声も多く届きます。

その点、アプリなら誤字や書き直しも最小限で済み、複数園に応募する場合も質の高い履歴書を安定して作れます。

履歴書の完成度が高まることで、面接・採用につながる可能性も広がりそうです。

履歴書作成のついでに求人も探せる

アプリで作成した履歴書は保存できるため、同じデータを使って、必要な部分だけをカスタムしながら複数の応募先にあわせて作成するのも簡単です

アプリでは最新の求人情報が豊富に掲載されているので「働きたい園を見つけたら、まずは応募してそのまますぐに履歴書を作成」といった使い方が可能になります。

さらに、アプリからキャリアアドバイザーに直接相談して希望条件に合った園を紹介してもらうこともでき、転職の選択肢がぐっと広がります。

応募準備から求人探しまでをアプリ内で完結できるのは大きなメリットといえるかもしれませんね。

保育士バンク!アプリはこちらから↓

保育士バンク!の新着求人

お住まいの地域を選択して、最新の求人情報をチェック!

の検索結果は0件でした。
データの取得に失敗しました。しばらく経ってからお試しください。

選択済みの市区町村

    保育士バンク!アプリで履歴書を作った保育士さんの声

    転職者の声

    保育士バンク!アプリを実際に活用して転職活動を成功させた保育士さんの声を紹介します。

    「残業続きで転職活動する気力がなかったけど、簡単に応募できた!」(24歳・保育士)

    毎日残業で帰宅が21時を過ぎる生活で、履歴書を書こうと思っても机に向かうと眠くなる、の繰り返し。転職はしたいけど準備する気力が全然ありませんでした。
    でも保育士バンク!アプリならスマホでポチポチするだけ!私はゆっくりお風呂に入りながら履歴書を作っちゃいました(笑)。
    気づいたら面接日が決まっていて、今まで腰が重かった自分がうそみたいです。

    「志望動機にいつも悩んでいたので助かりました」(29歳・保育士)

    今まで転職活動をするたびに、志望動機で何時間も悩んでいました。文章を書くのが苦手で、書き終えるまでに1週間かかることもありました。
    今回、同僚に薦められてアプリを使ってみたら、志望動機のテンプレートがいくつも用意されていて、自分の経験を少し足すだけで文章が完成したのにびっくり!
    書くのがストレスだった履歴書が30分もかからず仕上げられて、今までの苦労は何だったんだろう?と思いました。

    「パソコン苦手で手書き派だった私にとって最強の味方!」(33歳・保育士)

    パソコンで書類作成するのが本当に苦手な私。結局、手書きの方が早いので、いつも手書きで履歴書を作成していました。ちょっとでも間違うと最初から書き直すのも、証明写真をきれいに貼るのも大変ですよね。
    でも、保育士バンク!アプリで、SNSやウェブの応募フォームと同じ感じで入れていったら、あっという間にキレイな履歴書ができました!しかも保存しておけるので、同じ内容を何度も書き直す必要がないのがうれしい……!
    履歴書を一枚仕上げるだけで疲れ切っていたのに、今ではちょっと気になった園にもサクッと応募できるようになりました。

    「専属キャリアアドバイザーに添削してもらって転職成功」(41歳・保育士)

    保育士バンク!から求人に応募したら、キャリアアドバイザーさんに「アプリで作った履歴書、資格欄にキャリアアップ研修の受講経験も入れられますよ!」と教えてもらいました。
    また、応募する園は待遇がよくて人気があるらしく「志望動機に療育について学ばれた具体的なエピソードを入れると、より強みがアピールできそうです」とアドバイスをいただき、書き直した結果、すぐに内定をいただけました。
    単に履歴書が作れるだけじゃなくて、求人探しから履歴書添削までプロに見てもらえる安心感は大きかったです。

    読んでおきたいおすすめ記事

    保育士バンク!アプリを活用して効率的に履歴書作成

    履歴書作成に悩む保育士さんでも、保育士バンク!アプリを使えば短時間で高クオリティな履歴書が完成します。

    志望動機の例文や入力フォームのサポート、応募までの一貫した流れがそろっているので、転職活動がぐっとスムーズに進むかもしれません。

    効率的に準備を進めたい方は、ぜひ保育士バンク!アプリを活用してみてくださいね。

    保育士バンク!では、履歴書作成や求人検索だけでなく、専属のキャリアアドバイザーが転職希望をしっかり聞いて、あなたにピッタリの転職先を紹介するサービスも行っています。

    転職に関するさまざまな相談も大歓迎!とりあえず話だけ聞いてみたい場合も、お気軽にお問合せください♪会員登録・相談無料保育士バンク!で転職相談

    保育士バンク!の新着求人

    お住まいの地域を選択して、最新の求人情報をチェック!

    の検索結果は0件でした。
    データの取得に失敗しました。しばらく経ってからお試しください。

    選択済みの市区町村

      保育士さんに人気の勤務先

      あなたへのおすすめ記事

      特集コラム一覧

      本記事の内容は、記事作成日時点の資料等を基に可能な限り正確な情報を掲載するよう努めております。
      しかしながら時間の経過等により情報が古くなったりすることもあり、必ずしもその内容の正確性および完全性を保証するものではございません。

      また、記事の内容はひとつの見解を示すものであり、皆様が思考を更に深める材料としてご活用いただくことを目的としております。
      実際には多様な見解があり、必ずしも唯一絶対の真理を示すものではありません。これらの点につき、本記事の内容を参考にしていただく際は念のためご留意ください。

      プロ厳選!プレミアム求人

      保育士求人を探す

      コラム記事を探す

      よくある質問

      アプリで簡単!サクサク入力♪履歴書作成なら保育士バンク!

      保育士バンク!で無料転職相談

      保育専門のキャリアアドバイザーがあなたのご希望に寄り添い厳選求人をご紹介!