親に「まあ、いいか」を伝える大切さ

保育士おとーちゃんの「保育の力」って何だろう?

ある1歳児クラスの話です。そのクラスの保護者は、お仕事も忙しい中、子育てに頑張りすぎになって、かえってストレスの多い子育てになり、子供への過干渉から、辛い思いを抱えている人がたくさんいました。

そこで、担任が保護者会の場を活かして、こんな話をしました。

「ウチにも子供がいるのですが、仕事があって家事があって、子供の世話まであったら、それは大変なのは当然です。だから”なんでもちゃんときちんとしなければ”ではなく、”まあ、いいか~”と手を抜けるところは手を抜くようにしているんです!」

多くのお母さんたちには、その話が響いたようです。
後日、そのお母さんたちから

「夕食を、少し手を抜いてその分のんびりしてみたんです。そうしたら子供がとても落ち着いていて、普段は夜寝るときもなかなか寝てくれないのに、機嫌良くすんなり寝付いてくれたんです。子育てってこれでいいんですね」といったお話がたくさん返ってきました。


20170728-01.png

余裕のない子育てが招く、悪循環

 


そのお母さんたちは、第一子の家庭が多かったりして、子育てに一生懸命になりすぎになっていました。
例えば今のお話にあったように、子供が寝ないから「頑張って」寝かしつけなければとか、母親として「しっかり」子育てをしなければ。長時間の仕事の後にも関わらず、家事も「ちゃんと」やらなければなどと考える、まじめな親が多かったのです。


こうした「頑張って」「しっかり」「ちゃんと」といった気持ちは、まじめで立派ではありますが、すべて子育てする自分にプレッシャーをかける言葉でもあります。
それゆえに、気持ちの余裕が失われてしまうので、いざ子供に向き合うと、イライラや徒労感ばかりを感じてしまいます。

子供にしても、そういったイライラやカリカリしている親を前にすると、かわいらしい姿が出したくても出せないものです。
親はそうした子供に向き合うことになるので、「かわいくない…」「言うことを聞いてくれない…」と、さらにイライラする悪循環になってしまうのです。

 

保育士が伝えたかったこと=子育てを頑張らなくていい!

 


だから、冒頭の保育士が伝えたかったのは、保護者の方に「頑張れ」「しっかりしろ」ではなく、むしろ「頑張らなくていいんだよ」ということ。

日常をムリのないものにして、その上で余裕を持って子供を向き合うと、子供の姿がかわいらしい素直なものになり、自然と子育てもムリがなくなっていきますよということでした。

ただし、もし最初から、ただ「子供をかわいがりましょう」とだけ保護者に伝えると、日常の頑張りはそのままで、さらに「頑張ってかわいがらなければ」と現代のまじめな保護者は受け取ってしまうでしょう。だから、ただ「かわいがることが大事」というお話ではなく、保育士が自分の身近な実例を出した上で、「まあ、いいか~」と余裕を持たせるステップが必要だったのです。
伝えたいことの前に、こうしたワンクッションをはさむことも、保育士の大切な「専門性」の一つですね。

 

過保護・過干渉にならないために

 


この「まあ、いいか~」は大人である自分に対しても大切ですが、子供に向き合うときにも実は大切な姿勢です。
日本では多くの人が子育てを「しつけ」としてとらえています。

「しつけ」という考え方は、子供に対してあらかじめ「どうあるべき」という理想像を設定しているもの。大人は、子供をそれに近づけたり、あてはめるべくアプローチしていきます。
その結果、子供を「失敗させてはならない」といった保護しすぎてしまう関わりや、子供に正しい行動をとらせるために言われるたくさんの「ああしなさい」という指示やダメだしなどの干渉です。
これらはそれに一生懸命であればあるほど過保護・過干渉になっていきます。

過保護・過干渉になれば、その子供は親への依存が強くなり、かえって幼いまま成長が止まってしまうこともあります。
ダメ出しなど、否定の関わりが蓄積されると、子供もストレスを感じてしまいます。そうすると、大人の言葉自体を最初から聴かなくなり、子育てがより大変になってしまうでしょう。

 

厳しすぎたり、過保護な子育ては否定の子育て

 


これは現代の子育てのとても大きな課題だと思います。
子供への無関心や放任なども問題ですが、子育てにまじめで一生懸命すぎるというのも、また難しい問題を招いてしまうのです。

例えば、突然「キレる子」、皆さんの周りにはいませんか?
親の過保護・過干渉といった態度は、それが全てではないにしても、「キレる子」と密接な関係があります。

特に顕著なのが、いわゆる「厳しいしつけ」をするタイプの子育てです。
そうした子育てスタイルでは、子育てのシーンのほとんどが「否定の関わり」で埋め尽くされています。ときには、その子の自尊心を打ち砕くように、関わっていることも。

逆に、過保護もまた「キレる子」を生み出します。
一見わかりにくいですが、過保護も実は「否定の積み重ね」になってしまうのですね。
これはどういうことでしょうか?過保護な大人の心情を見るとわかります。

「この子はきっとできないわよね。だから私がやってあげよう」
「この子にこのハードルは高すぎるだろう。だから、そこにぶつからないように私が守ってあげなければ」

子供が何かに挑戦したり、ちょっとした困難に直面した時に、先回りして障がいを除去してしまう。
こういった姿勢は、もちろん善意であり、子供には親切で優しい関わりです。
でも、よくよく見ると、その大人は前提として、「その子やその子の力」を低く見ているのです。
これは、言い換えると「子供を信じていない」ということです。
直接そう言われなくても、子供は自分が信じてもらえていないことを、ひしひしと感じ取ってしまいます。
結果的に、これは子供に対する否定のニュアンスとして働きます。

 

まあ、いいか~という気持ちを、保育士が伝えたい

 


このように、「しつけ」が必然的に導き出してしまうような、「型にはめるような子育て」は否定の子育てになりやすい危険性があります
そうなってしまうと、子供にも親にとっても否定を積み重ねて、余裕をなくすことになります。

そうならないためにも、子育てを「ちゃんと、きちんと、しっかり」ではなく、「まあ、いいか~」とおおらかな気持ちからスタートすることが現代ではとても大切です。
そして子供がまだ小さいうちに、こうしたメッセージを親に伝えてあげることが、保育士にとって、とても重要な役割なんですね。

 

プロフィール

 


保育士おとーちゃん(須賀義一)

20170714-suga.png
1974年生まれ。大学卒業後、男性としてはまだ珍しかった保育士(当時は保父)資格を取得する。
2009年、保育士としての経験などを元にブログ『保育士おとーちゃんの子育て日記』を開設。

現代の子育てに合った具体的な関わり方を伝えつつ、多くの人からの子育ての悩み相談にも応える。

著書に『保育士おとーちゃんの「叱らなくていい子育て」』『保育士おとーちゃんの「心がラクになる子育て」』(ともにPHP研究所)など。

東京都江戸川区出身、墨田区在住。一男一女の父親。

 

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

保育士さんに人気の勤務先

関連する記事

児発管からサビ管になるにはどうすればいい?2つの仕事の違いや要件を詳しく解説

児発管からサビ管になるにはどうすればいい?2つの仕事の違いや要件を詳しく解説

児童発達支援管理責任者(児発管)から、サービス管理責任者(サビ管)になろうと考えている人も...

児童発達支援管理責任者(児発管)のみなし配置について解説!要件や注意点をチェック

児童発達支援管理責任者(児発管)のみなし配置について解説!要件や注意点をチェック

児童発達支援管理責任者(児発管)は、障がい児の保育や療育に関わる専門職です。これまでに何度...

チャイルドマインダーの資格を独学で取得できない理由は?費用や通学・通信講座の選び方

チャイルドマインダーの資格を独学で取得できない理由は?費用や通学・通信講座の選び方

チャイルドマインダーになるために独学で資格を取得しようと考えている方はいませんか?取得には...

児童発達支援管理責任者(児発管)の給料・年収はいくら?給料を上げる方法も解説

児童発達支援管理責任者(児発管)の給料・年収はいくら?給料を上げる方法も解説

児童発達支援管理責任者(児発管)は、障がい児が通う入所・通所支援施設において、専門性を活か...

シングルマザーで保育士になる。年収は?残業は多い?不安を解消するヒント

シングルマザーで保育士になる。年収は?残業は多い?不安を解消するヒント

SunnySide/stock.adobe.com■目次シングルマザーで保育士は年収・体力...

特集コラム一覧

プロ厳選!プレミアム求人

保育士バンク!の新着求人

姫路市立安室児童センターの保育士求人(契約社員)

所在地
姫路市田寺東2丁目7-13
給与
月給 165000~

姫路市立安室児童センターの基本理念は「親子の心と暮らしを豊かに ~居場所づくりを通して地域とともに見守り・支える~」です。安心できる居場所をつくるため、「笑顔」を心がけます。保育士免許をお持ちの方を契約社員として採用する予定です。JR姫新線「播磨高岡駅」より徒歩25分の位置にありますが、マイカー通勤をお選びいただくことも可能です。社会保険を完備するなど福利厚生も充実させてご応募をお待ちしています。

認定こども園 神戸保育園の保育教諭求人(パート・アルバイト)

所在地
兵庫県神戸市長田区水笠通3-4-14
給与
時給 1200~

認定こども園 神戸保育園は「食べたいもの、好きなものが増える子ども」を育てる場所です。園庭のプランターで栽培したり、収穫する体験を通し、好きな物が増えるようにしていきます。保育士もしくは幼稚園教諭免許をお持ちの保育教諭の方をパート・アルバイトで採用します。9:00開始または14:00開始のいずれかのシフトをお選びいただけるほか、実働5時間程度の勤務をご希望される場合はご相談をお受けします。現地は神戸高速線「西代駅」より徒歩4分の好立地です。

キッズハーモニー六甲の保育士求人(正社員)

所在地
兵庫県神戸市東灘区向洋町中5-6-1
給与
月給 220000~

キッズハーモニー六甲の保育方針は「地域に根付き、⼦どもと関わる全ての⼈が協⼒し、調和する保育園」です。感性豊かで何事にも感謝・感動できる子どもたちの成長を願い、多様な学びを通して一人ひとりの個性を活かし、得意を育てます。保育士資格をお持ちの方を正社員として採用する予定です。土日祝を中心とした完全週休二日制を導入!神戸新交通六甲ライナー「アイランド北口駅」より徒歩5分でアクセスできるなど、快適な労働環境が魅力的です。

認定こども園せきれい保育園の保育教諭求人(パート・アルバイト)

所在地
兵庫県加古川市平岡町土山1163
給与
時給 1100~1200

認定こども園 せきれい保育園(本園)は「幼児の健全な育成に心がけ、常に健康に配慮し活動する」を教育方針に掲げています。事象に取り組む「意欲」「道徳性」の芽生え等を培いながら「自立」への基盤づくりを目指します。保育士資格または幼稚園教諭免許をお持ちの方を募集中です。パート・アルバイトの保育教諭として勤務していただき、時間外勤務をお願いすることはありません。勤続1年以上の方には、退職時に退職金もお支払いします。

豊富台保育園の保育士求人(パート・アルバイト)

所在地
兵庫県姫路市豊富町御蔭3278-57
給与
時給 1001~

認定こども園 豊富台保育園は「挨拶ができる子、素直な子、けじめのある子」を保育理念に掲げる施設です。子どもが充分遊びきれる環境を作り、援助していくことで自主性や積極性を育て心の成長を促します。保育士資格をお持ちの方をパート・アルバイト従業員として採用します。雇用期間中に昇給を実施するほか、該当する方には時間外手当も付与!労災保険にもご加入いただけるため、万一のリスクにも備えられます。

保育ルームひだまりの主任求人(正社員)

所在地
兵庫県西宮市長田町1-15 リバティ2 2F
給与
月給 198000~211800

保育ルームひだまりは「心身ともに健やかな子ども」という保育方針を掲げる施設です。小規模園の環境を活かして、子どもたち一人ひとりの気持ちや成長にあわせた、丁寧な保育を心がけています。保育士の主任として活躍していただける方を正社員雇用する予定です。昇給・賞与を実施するほか管理者手当を付与!年間休日数は106日確保しており、残業も月平均10時間程度に抑えられるため、プライベートの時間もしっかりと楽しめます。

保育士求人を探す

コラム記事を探す

よくある質問

  • Q

    現役の保育士さんや園長先生からお話を聞けるイベントはありますか?

    A

    保育士バンク!では、保育園や幼稚園を運営する法人が出展する『就職・転職フェア』を全国各地で開催しています。近日開催のイベントはこちらです。
    ---------------------------------------------------------------------------------------------------

    📌 就職・転職フェア in横浜
    日  時:5/12 12:15~17:00
    開催場所:新都市ホール 〒220-0011 神奈川県横浜市西区高島2-18-1 そごう横浜店 9F

    📌 就職・転職フェア in八王子
    日  時:5/12 13:00~17:00
    開催場所:東京たま未来メッセ 展示室D 〒192-0046 東京都八王子市明神町3丁目19-2 東京都立多摩産業交流センター 1F

    📌 保育士バンク!オンラインフェア@タスク・フォース
    日  時:5/14 18:00~20:00
    開催場所:※開催時間は変更の可能性があります オンライン開催 ZOOMのURLを後ほどお送りいたします。

    ---------------------------------------------------------------------------------------------------
    ※事前予約の上、ご来場いただくと総額3000円分の特典GETのチャンス!
    是非ご参加ください!
    就職・転職フェアの一覧はこちら

  • Q

    最新の記事や動画をもっと簡単に見たいです。

    A

    保育士バンク!アプリがオススメです!iPhoneアプリはこちらからAndroidアプリはこちらからダウンロードください!

カテゴリー

新着記事

【学童保育で役立つ!】子どもたちの笑顔あふれるレクリエーション15選
【学童保育で役立つ!】子どもたちの笑顔あふれるレクリエーション15選
保育所の役割の重要性。子どもや保護者にとって大切な支援とは
保育所の役割の重要性。子どもや保護者にとって大切な支援とは
学童で広がる無限の可能性! 子どもたちの「遊び」を徹底解剖
学童で広がる無限の可能性! 子どもたちの「遊び」を徹底解剖
【保育士試験】「言語」攻略の虎の巻!子どもたちの心を掴む語り方の極意
【保育士試験】「言語」攻略の虎の巻!子どもたちの心を掴む語り方の極意
学童保育と放課後等デイサービスはどう違う?保育士が転職で知りたい施設の特徴
学童保育と放課後等デイサービスはどう違う?保育士が転職で知りたい施設の特徴

保育士転職フェア開催日程