【例文・ケース別】保育士パートの志望動機10選。未経験・ブランクあり・40代でも使える書き方

保育士のパート採用でも、履歴書の志望動機は重視されるようです。未経験やブランクがある方、子育てや家計の都合で働きたい方のなかには、書き方を悩むこともあるでしょう。本記事では、パート応募時の履歴書で使える志望動機の例文と書き方のポイントを解説。未経験・40代・扶養内希望など、さまざまなケース別の例文は自己PRにも応用できますよ。聞きづらい本音の疑問もQ&A形式で紹介します。

TAGSTOCK2 / stock.adobe.com

目次

保育士パートの履歴書に志望動機は必要?

パート採用でも、志望動機は採用担当者が特に重視するポイントのひとつです。履歴書に記載することで、園に対する意欲や自分の強みを伝えることができるでしょう。

「パートだから志望動機は書かなくてもよいのでは?」と思う方もいるかもしれませんが、パート保育士の採用でも、志望動機をしっかり記載することで、採用に大きくかかわることもあるようです。

志望動機は、応募者が「なぜこの園で働きたいのか」「どう貢献できるのか」を示すアピール材料として、採用担当者の判断材料になります。

特に、未経験者やブランクがある方、主婦や子育て中の方など働き方に制約があるケースでは、応募先に理解を得るためにも履歴書で触れておくと、面接などで話がスムーズに進むこともあるでしょう。

パート保育士としての志望動機を効果的に伝える方法を、実際に使える例文やポイントから押さえて、アレンジしながら自分らしい志望動機を作りましょう

保育士バンク!に無料会員登録転職先を紹介してもらう

3つの要素で完成!志望動機の書き方のポイント

パート保育士の志望動機は、「なぜこの園を選んだか」「どんな経験が活かせるか」「どのように貢献したいか」の3点を押さえて、簡潔に分かりやすく記せると好感度が上がりそうです。

1. その園を選んだ理由

パート勤務を希望している場合は、志望動機の本音を言えば「家から近い」「なんとなく働きやすそう」になってしまうという方もいるでしょう。

このような場合は、以下のような表現で魅力的な志望理由に変換するようにしましょう。

  • 家が近いから
    「自宅が近所だったため、貴園の様子を日頃から目にしており、先生方が穏やかにお子さんたちと関わっている姿が印象的でした」

  • 時給が高いから
    「求人募集を拝見して、保育士としての経験やスキルをしっかり評価してくださる、安心して保育に集中できる環境だと感じました」

  • 雰囲気がよさそうだから
    「園のウェブページやSNSで、地域とのつながりを大切にされている活動を知り、地域に根ざした保育を大切にされている点に惹かれました。私自身も地域の一員として子どもたちと関わりたいと思っております」

園の情報を見聞きして感銘を受けた内容など、具体的なエピソードがあれば、さらに説得力が強まりそうです。

応募する園に興味を持ち、リサーチしたことが伝わると、この園で働きたいという思いをより強くアピールすることができます。

2 . 保育で活かせる経験

パート希望であれば、保育業界が初めての方やブランクがある方も少なくありません。このような場合は、子育て経験や他業種での勤務経験から、保育に活かせる経験やスキルを探してみましょう。

保育以外の経験の活かし方例文

  • 男女2児の育児経験を保育現場で活かしたい
  • 飲食店での接客経験を活かし、子どもとの信頼関係を築きたい
  • 介護職で培った気遣いや観察力を活かし、子ども一人ひとりの気持ちに寄り添いたい
  • 事務職でのチームワーク経験を活かし、保育士同士の連携強化や業務の効率化を目指したい

これまでの経験を保育向けに転換して伝えると好印象を与えられそうです。その際は前職や子育て経験での具体的なエピソードを補足すると、より効果的になるでしょう。

また、保育未経験であっても「子どもと関わる仕事に魅力を感じている」「新たに学びたい」という姿勢を加えると、意欲が伝わります。

3 . 入職後に実現したいこと・貢献できること

「働くことによって何を実現したいか」「園にどう貢献したいか」を前向きに表現すると、自分の意欲が伝わる志望動機に仕上げられるでしょう。

パート勤務で実現・貢献したいことの例文

  • 子どもたちが安心できる環境づくりに貢献したい
  • 補助的な立場でも、保育士の先生方をしっかり支えたい
  • 持ち前の明るさや笑顔を活かし、貴園のあたたかい雰囲気づくりに貢献したい
  • 保護者の方にも寄り添う対応を心がけ、信頼関係づくりに努めたい

上記のように、パート勤務ならではの役割を理解していることが伝わると、全体的な印象もグッと高まりそうです。

保育士・保育補助の募集を探す!

簡単1分登録!転職相談
保育士・幼稚園教諭・看護師・調理師など
保育関連の転職のご質問や情報収集だけでもかまいません。
まずはお気軽にご相談ください!

【資格あり・有資格】パート保育士の志望動機 例文

有資格保育士TAGSTOCK2 / stock.adobe.com

保育士資格を持っている方は、スキルや知識を活かせる点をアピールしましょう。そのなかでも、経験の有無やブランクがある場合は、状況によって伝え方を工夫することも必要です。

実務経験あり

例文

これまで3年間、認可保育園で0歳児〜2歳児クラスの担任をしておりました。結婚と出産を機に退職いたしましたが、子育ても落ち着いてきたため、再び保育の現場に関わりたいと考えています。貴園の「子どもの自主性を尊重する保育方針」に共感し、これまでの経験を活かして、子どもたち一人ひとりに寄り添う保育を行いたいと考えております。

実務経験をベースに、園の保育方針との相性をしっかり伝えることがポイントです。再就職であることも自然に伝えると、意欲と安心感のある志望動機になるでしょう。

実務経験・ブランクあり

例文

10年以上前に保育士として働いており、その後は出産・育児に専念しておりました。今回、子どもたちの成長に関わる仕事が忘れられず、再び保育の現場に戻りたいと考えています。貴園の地域に開かれた保育方針に共感しており、ブランクはありますが前向きに取り組んでいきたいと考えております。

長期のブランクがある場合は、その理由を簡潔に説明したうえで、「再び働きたい」という気持ちと、研修や学び直しといった具体的な行動を伝えると好印象です。

また「園の保育理念に共感した」などの言葉を添えることで、この応募先だからこそあえて復職したいという意欲を表現できます。

実務未経験

例文

保育士資格は取得しておりましたが、他業種で長年働いておりました。子どもが保育園に通うようになり、自分自身も保育の仕事に携わりたいという気持ちが強まり、今回応募いたしました。未経験ではありますが、資格取得時に学んだ知識と、育児経験を活かしながら、子どもたちの健やかな成長をサポートしたいと考えております。

資格は持っていても実務経験がない場合、「なぜ今保育の仕事に就きたいと思ったのか」を具体的に書くとよいでしょう。

学んだ知識や家庭での子育て経験など、現場に活かせるスキルを挙げ、未経験でも取り組む意欲があることを伝えられます。資格を活かして働けるパートの求人を探す!

保育士バンク!の新着求人

お住まいの地域を選択して、最新の求人情報をチェック!

の検索結果は0件でした。
データの取得に失敗しました。しばらく経ってからお試しください。

選択済みの市区町村

    【資格なし・無資格】パート保育士の志望動機 例文

    保育士資格がなくても、パートであれば保育補助として働くことができます。実務経験や保育への関心、子どもとの関わり方などを丁寧に伝えましょう。

    保育補助の実務経験あり

    例文

    前職では、私立の認可保育園で保育補助として勤務しておりました。資格はありませんが、子どもたちの安全を第一に考えた行動や、保育士の先生方との連携を大切にしてまいりました。再び子どもたちと過ごす仕事がしたいと思い、貴園の保育方針に共感して応募させていただきました。

    無資格でも実務経験がある場合は、どのような補助業務に関わっていたかを具体的に記述しましょう。

    また、保育士との連携や子どもとの接し方について触れることで、業務理解の深さや現場での姿勢を伝えることができそうです。

    20代・30代で保育未経験

    例文

    学生時代から子どもと関わる仕事に興味がありましたが、卒業後は一般企業に就職しました。出産・育児を経験し、保育の大切さを実感したため、パートとして保育補助にチャレンジしたいと考えています。未経験ではありますが、誠実に仕事と向き合い、子どもたちが安心して過ごせる環境を提供できるよう努めてまいります。

    若年層で未経験の場合は、保育に関心を持ったきっかけや背景を具体的に伝えられるとよさそうです。

    過去の他業種での就業経験がある場合は、そこから得たスキルが保育にも活かせることを示すのも効果的でしょう。子どもと関わる意欲や姿勢を前面に出すことがポイントです。

    40代・50代で保育未経験

    例文

    これまで家庭での子育てに専念しておりましたが、子どもが成長したため、今後は社会とつながる形で働きたいと考えました。長年の子育て経験を活かし、子どもたちには明るくあたたかく関わりながら保育士の先生方のサポートをしたいと考えております。未経験ではありますが、責任感をもって仕事に取り組みます。

    年齢が上がる場合は、子育てなどの人生経験を保育に活かしたいというスタンスで書くのがポイントです。

    未経験であっても、責任感落ち着いた対応ができることを示すことで、安心感を強調したいですね。また、サポート的な立場であっても、前向きに関わる姿勢を伝えるのもよいでしょう。無資格でもOKな保育補助の求人を探す

    読んでおきたいおすすめ記事

    【希望・働き方】パート保育士の志望動機 例文

    TAGSTOCK2 / stock.adobe.com

    働き方の希望を伝える際も、前向きな表現を心がけましょう。園のニーズとすり合わせる姿勢が評価につながるように書けるとよさそうです。

    パートから正社員登用を視野に入れたい

    例文

    現状ではまだ子どもに手がかかることもあり、まずは短時間のパート勤務からスタートしたいと考えておりますが、ゆくゆくは正社員として長く保育に携わっていきたいと考えています。園の方針やチームの雰囲気を大切にしながら、経験を積んで成長していきたいと思っております。

    まずは「パートから」という書き方をすることで、応募先への配慮を示すことができます。そのうえで、将来的なキャリアビジョンを簡潔に添えると、成長意欲のある人材であることが端的に伝わりそうです。

    家事・育児との両立を希望

    例文

    現在子育て中のため、週3日・4時間での扶養内の勤務を希望しています。時間に制限はありますが、働いている時間は責任を持って業務にあたります。家事・育児と両立しながら、子どもの育ちに関わる仕事がしたいと考えています。

    勤務時間や条件に制約がある場合は、正直に伝えつつも、働いている時間は責任を持って働く意志を明確にしましょう。限られた時間の中で全力で取り組むという、前向きな姿勢が伝わる表現が効果的です。

    業務量・人間関係に不安がある

    例文

    以前の職場では業務の忙しさや人間関係に悩みがあり離職を余儀なくされてしまいましたが、今後はより自分に合った環境で無理なく働きたいと考えています。貴園の穏やかな雰囲気やチームワークのよさに惹かれ、安心して働ける環境だと感じ、応募させていただきました。

    過去の経験に触れる際は、ネガティブな印象にならないように注意し「よりよい環境で自分らしく働きたい」といった表現に変換するのがポイントです。

    この場合は、応募先の園の魅力を理由にすることで、ポジティブな動機に変えられるとよさそうです。

    家から近いパート先で働きたい

    例文

    自宅から近く、子どもが急に体調を崩した際にも対応しやすい距離であることから応募させていただきました。通勤の負担が少ないため、仕事により集中して取り組めると感じております。

    立地を理由にする場合では、通勤がスムーズであるため勤務への安定性につながることを強調し、園にとってのメリットとして表現するのもよいでしょう。シンプルな動機でも、働く上での意欲や安心感を加えることで伝わりやすくなりそうです。自宅近くの保育パートを探したい!

    パートで保育士として働くためのQ&A

    よくある疑問を事前に解消することで、安心して応募・面接に臨めます。現場でよく聞かれるポイントを押さえておきましょう。

    Q1. 「保育補助」ってなに?保育士との違いは?

    A. 保育士資格がなくても保育の現場で働ける!

    保育補助とは、保育士の資格がなくても働くことができるポジションです。園によっては募集していない場合や、有資格者のみを条件としていることもあるので注意しましょう。

    業務内容としては、保育士のサポート役として働く職種で、子どもの見守りやおむつ替え、掃除、配膳などの業務を担当することが多いようです。パートでの募集が多いため、短時間勤務を希望している方には向いているでしょう。

    正規の保育士と異なり、責任や知識が必要な保育計画や担任などは担当できませんが、子どもたちと日常的に関わることができます。

    Q2. ブランクの理由を言いたくない。どうしたらよい?

    A. 詳しく伝えなくてもOK!

    ブランクをどう説明するかは悩むポイントですよね。面接や履歴書では、ブランクの理由やその間にしていたことなどの詳細は、無理に伝えなくても問題ないでしょう。

    説明する場合は「家庭の事情で一定期間、子育てと介護に専念していました」「生活の環境が整ったため再度社会復帰を目指しています」など、前向きな動機と合わせて伝えましょう。

    Q3. 子育て中で急な休みがある場合はどう伝える?

    A. 業務への影響やシフト調整についての配慮を伝えて

    育児中などで、子どもの体調不良により、急な欠勤が発生することは珍しくありません。特にパート勤務の場合は、勤務先もある程度の時間や働き方に制限が生じる可能性を考慮しているはずです。

    履歴書などであらかじめ伝えておきたい場合は、事前に「どの程度なら対応可能か」「事前にシフト調整はできるか」なども書き添えると、誠実な印象になるでしょう。

    Q4. パートだし、志望動機は書かなくてもいいのでは?

    A. 短くてもよいので伝わる言葉で書こう

    たしかにパート応募の場合の志望動機は、正社員に比べて採用基準へのアプローチとしての優先度は低いかもしれません。

    とはいえ、志望動機は履歴書のなかで応募者の意欲や人柄を伝える唯一の部分であることに変わりはないため、短くても自己PRの一部として書けるとよいでしょう。

    一言でも「なぜこの園で働きたいのか」「どう関わりたいか」を自分の言葉で添えるだけで、好印象につながります。

    Q5. パート採用で、担当者が重視するポイントは?

    A. 園とのニーズが合致することが大事!

    園がパート職員に求めるのは「決まった時間に安定して働けるか」「急なシフト変更にも柔軟に対応できるか」などといった現場での実用性です。

    そのうえで、保育への関心や、子どもとていねいに関わることができるか、既存の職員と円滑な関係を築けるかなどが重視されるでしょう。

    資格や経験がない場合でも、働き方や勤務時間の柔軟性人柄の誠実さや協調性を兼ね備えていることが伝わると、採用につながる可能性が高まりそうです。会員登録・相談無料保育士バンク!で転職相談

    Q6. パートから正社員を目指したいけど書いてもよい?

    A. 主張しすぎず意欲を伝えて

    もちろん正社員を目指す意思があることは前向きなアピールになりますが、伝え方としてはできるだけ段階的な表現を意識することが理想です。

    園側の雇用方針もあるため、聞かれる前から正社員希望を強調すると、自己主張が強い印象を与えてしまい、協調性を重視する採用担当者によってはマイナスに捉えられる可能性もあります。

    そうならないよう「まずはパートとして経験を積み、園の一員として信頼を得たうえで正社員登用の可能性があれば目指したい」など控えめな表現を意識すると、適切に伝えることができそうです。

    自分らしい志望動機をつかんでパート保育士として活躍しよう

    志望動機は、自分の思いや希望する働き方を伝えるための手段です。ケース別の例文を参考に、自分の強みを活かした表現を見つけましょう。

    パートならではの志望動機の書き方や、面接で伝えづらい希望があるなどで悩んでいる方は、一度、保育士バンク!に相談してみませんか?

    保育士バンク!は、保育専門の転職エージェントとして、有資格・無資格いずれの求人も幅広くご紹介することが可能です。

    希望に合った求人情報の紹介だけでなく、専任のキャリアアドバイザーが履歴書の書き方や面接対策など、転職にまつわるあらゆる悩みにマンツーマンでサポートします!

    まずは話を聞いてみるだけでもOK!未経験の保育士さんもお気軽にお声がけください。

    保育士バンク!で転職相談無料で会員登録する

    保育士バンク!の新着求人

    お住まいの地域を選択して、最新の求人情報をチェック!

    の検索結果は0件でした。
    データの取得に失敗しました。しばらく経ってからお試しください。

    選択済みの市区町村

      保育士さんに人気の勤務先

      あなたへのおすすめ記事

      特集コラム一覧

      本記事の内容は、記事作成日時点の資料等を基に可能な限り正確な情報を掲載するよう努めております。
      しかしながら時間の経過等により情報が古くなったりすることもあり、必ずしもその内容の正確性および完全性を保証するものではございません。

      また、記事の内容はひとつの見解を示すものであり、皆様が思考を更に深める材料としてご活用いただくことを目的としております。
      実際には多様な見解があり、必ずしも唯一絶対の真理を示すものではありません。これらの点につき、本記事の内容を参考にしていただく際は念のためご留意ください。

      プロ厳選!プレミアム求人

      保育士求人を探す

      コラム記事を探す

      よくある質問

      アプリで簡単!サクサク入力♪履歴書作成なら保育士バンク!

      保育士バンク!で無料転職相談

      保育専門のキャリアアドバイザーがあなたのご希望に寄り添い厳選求人をご紹介!