ブランク有りでも安心!研修制度の充実した園で働きたい キャリアごとの研修内容

保育士のスキルをアップさせるため、ほとんどの園で福利厚生としても実施している「研修」。手遊びや食育、子どもの発達や園の運営を学ぶものなど、その内容は保育士の経験年数によってさまざまです。中堅保育士向けの外部研修として、2017年にはお給料のアップも期待できる「キャリアアップ研修」が始まりました。今回のコラムでは、保育士のお仕事になくてはならない研修内容についてくわしくご紹介しましょう。


ブランク有りでも安心!研修制度の充実した園で働きたい キャリアごとの研修内容

保育士の研修とは?

 

研修には「外部研修」と「内部研修」がある

 


保育士が受ける研修は、大きく分けて2種類あります。
自治体や企業が主体となって園の外で受講する「外部研修」と、
保育園の責任者が主体となって園の中で受講する「内部研修」です。
どちらも保育士のスキルアップを目指すという大まかな目的は同じですが、研修によって内容や対象者が変わります。

 

研修に何を求めるか?

 


研修の目的は主に保育士のスキルアップです。
しかし、参加する保育士の経験年数によって、研修に求めるものは変化していきます。
東京都福祉保健局が行った「東京保育士実態調査」(2014年)のアンケートを要約すると、研修に求めることとして、このような意見があがっていました。

 

新人・若手保育士(20代~30代)

 

「工作や手遊びなどのバリエーションを取得したい」
「救命救急や食に関する知識(アレルギーなど)を身につけたい」

 

中堅保育士(30代~40代)

 

「資格が取れる研修を希望する」
「最近は一見して分かりにくい発達障害が増えている。そのような子どもの発達心理や接し方などを専門的に学びたい」

 

ベテラン保育士(40代以上)

 

「他園と交流を持つことで情報収集できる場があると良い」
「(園の運営について)保育計画や書類など、データ管理ができるようパソコンの習得を
一番に考える」

新人保育士は日々の業務の向上、ベテラン保育士は園の運営の向上を求めていることが伺えます。こういった要望を満たすためには、研修にもバリエーションが必要です。

 

研修はほとんどの園で行われている

 

研修は福利厚生に加えられていることが多く、全国ほとんどの保育園で実施されています。いったいどのくらいの頻度で行われているのか?「第2回幼児教育・保育についての基本調査」の資料をもとに、具体的な数字を見ていきましょう。(2012年の調査結果)

 

内部研修の頻度

 


週に1,2回…44.5%(私立保育所)45.6%(公営保育所)
年に数回…45.1%(私立保育所)40.2%(公営保育所)

研修制度充実の求人を保育士バンクで見てみる

研修制度充実の保育士求人一覧

 

外部研修の頻度

 


年に数回…79.6%(私立保育所)80.8%(公営保育所)
週に1,2回…14.2%(私立保育所)12.5%(公営保育所)

内部研修は、半数程度の園で月に1回以上は行われているようです。それに比べて、外部研修は年に数回が約8割程度と、回数が少ない傾向があります。内部研修は比較的手軽に実施できますが、外部の研修に赴くためにはそれなりに時間や手間がかかるというのが原因のようです。
内部と外部含めて「研修を実施していない」と答えた園は0.7%~6.7%ほど。全国ほとんどの園で何かしらの研修は実施されています。

 

「外部研修」について

 


園の外部で行う研修は、キャリアアップやリーダーシップを学ぶことを目的とした、中堅以上の保育士を対象としたものが多いです。

 

中堅保育士向けの「キャリアアップ研修」

 


2017年4月、保育士の待遇向上と専門性の強化に向けて、厚生労働省は「キャリアアップ研修」を実施することを決めました。研修を受講することで、副主任保育士、専門リーダー、職務分野別リーダーの3つの役職がつき、お給料の増加も期待できます。仕組みが少々複雑なので、項目に分けて説明します。

 

どんな人が受講できるの?

 


この研修は、誰でも受講できるわけではありません。
役職に就ける人数は「園ごとに〇割まで」と決められているため、その人数までしか受講できませんし、人員の選出方法は各園に任されています。具体的な内容は以下の通りです。

キャリアアップ研修の対象者
※専門リーダーと副主任保育士では、受講する研修の内容と仕事の範囲に差があります。
仮に17名の職員が働く保育園で想定すると、
職務分野別リーダーは、(17名−園長1名+主任1名)÷5=3名
副主任保育士と専門リーダーの合計人数は、(17名−園長1名+主任1名)÷3=5名
まで園の中で任命できるということです。

 

手当はいくらもらえるの?

 

副主任保育士と専門リーダーは月4万円
職務分野別リーダーは月5千円
まで、処遇改善手当が支給されます。しかし、この費用はあくまで国と自治体から、園にまとめて支給される形になるので、その金額がどのように職員に分配されるかは園の方針によって決まります。
必ずしも満額の4万円を受け取れるわけではないのですが、キャリアアップ研修の修了者は賃金が上昇する可能性がかなり高いでしょう。

 

キャリアアップ研修の内容

 

研修の内容は1~8まで8つの分野に分かれています。
1、乳児保育
2、幼児教育
3、障がい児保育
4、食育・アレルギー対応
5、保健衛生・安全対策
6、保護者支援・子育て支援
7、保育実践
8、マネジメント
職務分野別リーダーは1~6まで
専門リーダーは上記8つから4つ以上の分野を
副主任保育士は8マネジメントのに加えて、1~7から3つ以上の分野を受講していきます。

 

園長や主任向けの「マネジメント・リーダーシップ研修」

 

外部研修の中には、中堅以上の主任や園長向けの研修もあります。
主な内容は、
・コーチング研修…職員たちの指導者として各職員のスキル向上を図る
・リーダーシップ研修…職員同士のチームワークや育方法成を学ぶ
・マネジメント研修…子育て支援の拠点として、地域との連携や園の運営を考える


新たな保育関連知識や実技を学ぶ研修

 



全職員を対象とした外部研修で子どもの救急対応や保健、子どもの発達や虐待への対応など、保育の知識や実技を学ぶ研修も多く開催されています。

専門家でなくては分からない内容は、外部研修として実施されていることが多く、ある分野に特化した社会福祉法人やNPO団体を中心に勉強会のような形で研修を開催していたり、自治体を中心として救急救命や防災などの実技を研修している場合もあります。
主な研修の分野としては次のようなものがあります。

・乳児保育
・障害児保育
・病児保育
・保護者支援
・食育
・虐待への対応(保育ソーシャルワーク)
・救命救急
・災害時対応
・リトミックや手遊びなどの保育実践

こうした新たな知識や実技を学ぶことにより、園全体で保育の向上を目指します。


 

他の園への視察研修

 



系列園や先進的な保育を行っている園での見学も研修の一環として組まれる場合があります。保育園の中でも、独自の保育を実施している園や職員の取り組みによって業務効率が上がっている園の見学会が開かれることもしばしばあります。こうした園を他園の職員が見学することによって、その保育を取り入れたり、園の業務改善につながるヒントを得るのがこうした研修の目的です。

一部の社会福祉法人や株式会社では、海外にも交流のある施設があり、優秀と認められた系列園の保育士が合同で、海外視察研修を行うことも。

他の園や、海外の保育を見学することで、保育観や自身の勤める園での業務のあり方を考えるきっかけを作る研修です。


 

「内部研修」について

 


内部研修は、手遊びなどの保育スキルやビジネスマナーの指導など、新人~中堅保育士の基礎力を身に着けるものが多いでしょう。

 

新人研修

 

新人を採用する保育園なら、ほとんどのところで行われている研修です。
電話の受け答えなどといった基本的なビジネスマナーから保護者との接し方まで、社会人としての常識を学んでいきます。
先輩保育士から新人へ指導していく形が一般的ですが、過去の事例を参考にして新人同士でディスカッションしていく場合もあります。
OJT(On-the-Job Training(オンザジョブトレーニング)」という形で、新人に実際に仕事をしてもらいながら先輩がアドバイスを重ねる研修方法もあります。

 

保育スキル研修

 

絵本の読み聞かせや手遊び、リトミックなど、保育のスキルを向上させるための研修です。
新人保育士は、「どうしたら子どもを喜ばせられるか?」という引き出しがまだまだ少ないため、こういった研修を開く園がたくさんあります。
学んだことをすぐに生かせる、中堅保育士にも人気の研修です。

 

その他の研修

 

内部研修といっても、先輩→新人に教えるものばかりではありません。
経験問わず職員全体に学んでもらうため、外部の講師を招いて行われる研修もあります。
具体的には、食育や救急対応、子どもの発達をテーマにしたものなど、専門知識を必要とするものが多いです。

 

研修の充実した園で働くには?

 

就職先を選ぶのに研修を重視している人は多い

 

保育士が就職先を選ぶ条件として、多くの人が勤務形態やお給料、園の運営方針などを挙げますが、それに次いで「研修などの再教育プログラム参加」を希望する割合も高いです。
東京都福祉保健局の調べによれば、保育士未経験者の18.0%、保育士経験の者の13.4%。
キャリアアップややりがいを求めている人数も多く(3割前後)、就職先を選ぶ際に、研修制度の充実はある程度求められているようです。

 

研修制度が充実した園の探し方

 

実際に、研修制度が充実した園で働くにはどうすればよいでしょうか?
求人票を比較していくと、ニューオープンの保育園や、複数の園を運営している大手法人、職員数の多い大規模園などは、研修制度が充実している傾向があるようです。
中には、海外の保育施設と提携して海外研修を行う園もあるので、求人をよく比較して自分が成長できる園を探しましょう。

 

研修に行ける体制が整っているか?

 

福利厚生に「研修制度充実!」と書かれた園の中にも、休日を潰して参加しなくてはいけなかったり、研修中の仕事を持ち帰らなくてはならないケースがあるようです。
特に外部の研修に参加する場合、交通費がかかったり、参加している間の職員の穴埋めなどが必要になります。福利厚生にこの手当てまで含まれているかどうかで園の意識も伝わります。研修充実の園を選ぶ場合は、研修に行ける体制がきちんと整っているかも確認しましょう。

 

まとめ 保育士が研修で学ぶこと

 


保育士の仕事は、続ければ続けるほど学びたいことが増えていきます。
わざわざ足を運ぶのが面倒に感じることもあるかもしれませんが、参加することで新たな刺激を得られたり、業務の幅が広がるはずです。
ぜひたくさんの研修を受けて、素敵な保育士を目指してくださいね。

参考:東京都福祉保健局「東京都保育士実態調査」2014年
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2014/04/DATA/60o4s201.pdf

参考:ベネッセ教育総合研究所「第2回幼児教育・保育についての基本調査」(2013年)
https://berd.benesse.jp/up_images/research/research24_pre1.pdf

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

保育士さんに人気の勤務先

関連する記事

児発管からサビ管になるにはどうすればいい?2つの仕事の違いや要件を詳しく解説

児発管からサビ管になるにはどうすればいい?2つの仕事の違いや要件を詳しく解説

児童発達支援管理責任者(児発管)から、サービス管理責任者(サビ管)になろうと考えている人も...

児童発達支援管理責任者(児発管)のみなし配置について解説!要件や注意点をチェック

児童発達支援管理責任者(児発管)のみなし配置について解説!要件や注意点をチェック

児童発達支援管理責任者(児発管)は、障がい児の保育や療育に関わる専門職です。これまでに何度...

チャイルドマインダーの資格を独学で取得できない理由は?費用や通学・通信講座の選び方

チャイルドマインダーの資格を独学で取得できない理由は?費用や通学・通信講座の選び方

チャイルドマインダーになるために独学で資格を取得しようと考えている方はいませんか?取得には...

児童発達支援管理責任者(児発管)の給料・年収はいくら?給料を上げる方法も解説

児童発達支援管理責任者(児発管)の給料・年収はいくら?給料を上げる方法も解説

児童発達支援管理責任者(児発管)は、障がい児が通う入所・通所支援施設において、専門性を活か...

シングルマザーで保育士になる。年収は?残業は多い?不安を解消するヒント

シングルマザーで保育士になる。年収は?残業は多い?不安を解消するヒント

SunnySide/stock.adobe.com■目次シングルマザーで保育士は年収・体力...

特集コラム一覧

プロ厳選!プレミアム求人

保育士バンク!の新着求人

スマイル保育園の保育士求人(パート・アルバイト)

所在地
兵庫県西宮市城ケ堀町3-1 みはやビル1F
給与
時給 1100~1100

スマイル保育園の保育理念は「自ら考え、行動できる自立心を育む」です。子ども1人1人の生きる力を育て、保護者も子どもも安心して通える、地域に根ざした保育を目指します。保育士資格をお持ちの方を、パート・アルバイトとして採用いたします。週3日~5日の勤務が可能な方を求めており、時間外勤務は原則としてありません。阪神本線「西宮駅」より徒歩7分の位置にあり、仕事帰りのお買い物にも便利な環境です。

寺前保育所の保育士求人(パート・アルバイト)

所在地
兵庫県神崎郡神河町寺前396
給与
時給 1001~

寺前保育所は「共に汗を流し、共に学び、共に喜ぶ」を保育理念に掲げる施設です。子ども自身の「からだ」を通して、体験的に物事を確かめることを大切にする保育内容を創造していきます。保育士資格をお持ちの方で、パート・アルバイトとして勤務していただける方を求めて居ます。雇用期間無期のため、希望される場合は長期間の勤務もOK!状況により時間外手当を支給するほか、昇給と通勤手当の付与も行なっています。

ヒーローズにしのみや保育園の調理師求人(パート・アルバイト)

所在地
兵庫県西宮市甲子園口2丁目24-29 プレサンスロジェ甲子園口1F
給与
時給 1001~

ヒーローズにしのみや保育園では、保育目標として「良く考え、やりぬく子ども」を掲げています。さまざまな活動や体験を通して、豊かな心・意欲・主体性が育つよう援助しています。栄養士または調理師免許をお持ちで、パート・アルバイトの調理師として勤務してくださる方を募集中です。週1日のみの出勤でもOK!条件次第で昇級も実施するほか、規定内で通勤手当も支給しており、待遇の良さが自慢のひとつです。

東京インテリアナーサリー神戸の保育士求人(正社員)

所在地
兵庫県神戸市中央区港島南町1-2-2
給与
月給 208100~

東京インテリアナーサリー神戸の理念は「働く女性に豊かな人生を~子どもの未来に大きな可能性を~」です。女性が安心して働ける環境を整備し、地域の育児への貢献を目指しています。保育士免許をお持ちの方を正社員として採用する予定です。年2回2.5カ月分の賞与を実施!時間短縮正社員の相談も承るなど、応募される方のご希望やご事情に寄り添いながら理想の働き方を見つけています。年間休日数も125日あり、プライベートの時間がたっぷりです。

豊富台保育園の保育士求人(正社員)

所在地
兵庫県姫路市豊富町御蔭3278-57
給与
月給 212400~297200

認定こども園 豊富台保育園の保育理念は「挨拶ができる子、素直な子、けじめのある子」です。立腰保育を通して、心と体をととのえ、自分らしく生きる意志力、性根、主体性の土台を培います。保育士資格をお持ちの方を正社員として採用する予定です。賞与として年3回計3.90カ月分をご用意!時間外勤務は月平均3時間程度と少なく、ワークライフバランス重視の方にもピッタリです。社会保険完備の好条件でご応募をお待ちしています。

キッズハーモニー六甲の保育士求人(正社員)

所在地
兵庫県神戸市東灘区向洋町中5-6-1
給与
月給 220000~

キッズハーモニー六甲の保育方針は「地域に根付き、⼦どもと関わる全ての⼈が協⼒し、調和する保育園」です。感性豊かで何事にも感謝・感動できる子どもたちの成長を願い、多様な学びを通して一人ひとりの個性を活かし、得意を育てます。保育士資格をお持ちの方を正社員として採用する予定です。土日祝を中心とした完全週休二日制を導入!神戸新交通六甲ライナー「アイランド北口駅」より徒歩5分でアクセスできるなど、快適な労働環境が魅力的です。

保育士求人を探す

コラム記事を探す

よくある質問

  • Q

    現役の保育士さんや園長先生からお話を聞けるイベントはありますか?

    A

    保育士バンク!では、保育園や幼稚園を運営する法人が出展する『就職・転職フェア』を全国各地で開催しています。近日開催のイベントはこちらです。
    ---------------------------------------------------------------------------------------------------

    📌 就職・転職フェア in横浜
    日  時:5/12 12:15~17:00
    開催場所:新都市ホール 〒220-0011 神奈川県横浜市西区高島2-18-1 そごう横浜店 9F

    📌 就職・転職フェア in八王子
    日  時:5/12 13:00~17:00
    開催場所:東京たま未来メッセ 展示室D 〒192-0046 東京都八王子市明神町3丁目19-2 東京都立多摩産業交流センター 1F

    📌 保育士バンク!オンラインフェア@タスク・フォース
    日  時:5/14 18:00~20:00
    開催場所:※開催時間は変更の可能性があります オンライン開催 ZOOMのURLを後ほどお送りいたします。

    ---------------------------------------------------------------------------------------------------
    ※事前予約の上、ご来場いただくと総額3000円分の特典GETのチャンス!
    是非ご参加ください!
    就職・転職フェアの一覧はこちら

  • Q

    最新の記事や動画をもっと簡単に見たいです。

    A

    保育士バンク!アプリがオススメです!iPhoneアプリはこちらからAndroidアプリはこちらからダウンロードください!

カテゴリー

新着記事

保育所の役割の重要性。子どもや保護者にとって大切な支援とは
保育所の役割の重要性。子どもや保護者にとって大切な支援とは
学童で広がる無限の可能性! 子どもたちの「遊び」を徹底解剖
学童で広がる無限の可能性! 子どもたちの「遊び」を徹底解剖
【保育士試験】「言語」攻略の虎の巻!子どもたちの心を掴む語り方の極意
【保育士試験】「言語」攻略の虎の巻!子どもたちの心を掴む語り方の極意
学童保育と放課後等デイサービスはどう違う?保育士が転職で知りたい施設の特徴
学童保育と放課後等デイサービスはどう違う?保育士が転職で知りたい施設の特徴
「保育所等における安全計画の策定」とは
「保育所等における安全計画の策定」とは

保育士転職フェア開催日程