児童館と学童保育の違いとは?それぞれの施設で働くメリットや注意点も確認しておこう

児童館と学童保育は、どちらも子どもたちが放課後や長期休暇中に過ごせる施設です。しかしながら、それぞれの役割や違いについてしっかりと理解している人はそれほど多くはないのではないでしょうか。今回は、児童館と学童保育の役割や違いについてわかりやすく解説します。また、それぞれの施設で働くメリットや注意点も一緒に確認しておきましょう。


児童館で働く職員と子ども

maroke/stock.adobe.com


児童館とは

児童館とは、地域において児童に健全な遊びを与え、健康の増進や豊かな心の育成を目的とする児童厚生施設のことです。


遊びを通して、児童の自主性、社会性、創造性を育むことを目的としています。運営主体は都道府県や市町村、社会福祉法人などで、以下の施設に分類されるのが特徴です。


  • 小型児童館
  • 児童センター
  • 大型児童館(機能によりA型・B型・C型に分類される)

児童館の利用対象者は0歳から18歳未満のすべての児童で、基本的に無料で利用することが可能です。ただし、活動内容によっては実費がかかることがあります。

学童保育とは

学童保育にいる小学生たち

milatas/stock.adobe.com


学童保育とは、保護者が日中家庭にいない小学生の子どもが放課後や長期休みなどに利用する施設のことです。子どもが安心して生活できる場を提供し、保護者の仕事と子育ての両立を支援する役割を担っています。


放課後の休みの日の預かりだけでなく、学習指導や食事の提供など、さまざまな支援を行なうのが特徴です。放課後児童クラブという名称で呼ばれることもあり、主な施設には以下のようなものがあります。


  • 児童会館
  • ミニ児童会館
  • 民間児童育成会
  • 届出のあった民間放課後児童健全育成事業所

学童保育の利用対象者は小学生で、利用には利用料が必要となります。

児童館と学童保育の違い

違いを比較する女性

kei907/stock.adobe.com


児童館と学童保育の概要がわかったところで、児童館と学童保育の違いを表で確認しておきましょう。


児童館 学童保育
開館日 平日:放課後~17:00
学校休業日:8:30~17:00
※日・祝・年末年始休み
平日:放課後~18:00
学校休業日:8:00~18:00
※日・祝・年末年始休み
利用対象 0歳から18歳未満の児童 小学生
勤務する際に
求められる資格
保育士
社会福祉士
教員免許
放課後児童支援員
保育士
社会福祉士
教員免許

児童館・学童保育ともに子どもの成長や発達に関わる資格を求められる傾向にあるので、無資格で働くよりも資格を取得していたほうがそれぞれの施設で働く際に役立つでしょう。

児童館で働くメリットと注意点

児童館で遊ぶ子ども

tatsushi/stock.adobe.com


ここでは、児童館で働くメリットと注意点を確認しておきましょう。



メリット


児童館の利用対象は0歳から18歳までの子どもたちとなっているので、幅広い年齢層の子どもたちと関わることができるのはメリットでしょう。


また、クラス分けがされているわけでもないので、事前に製作物や書類を作るといった担任業務をすることもありません。そのため残業や持ち帰り仕事が少なく、比較的働きやすい環境といえそうです。


児童館の求人を紹介してもらう

注意点


児童館には幅広い年齢層の子どもたちと関わることができるというメリットがある一方で、年齢が上がっていくにつれて対応に苦慮する場面が出てくるかもしれません。


悩みの種類も幅広くなっていくため、状況に応じた複雑な対応を求められることもあるようです。

学童保育で働くメリットと注意点

学童保育にいる子どもたち

metamorworks/stock.adobe.com


ここでは、学童保育で働くメリットと注意点を確認しておきましょう。



メリット


学童保育で働くことで、子どもたちの成長を間近で見ることができます。小学生は多感な時期でもあるため、その成長過程をサポートしつつ見守れるのは大きなやりがいといえるでしょう。


また、最近の学童保育は、特色をもった施設が増えています。運動や制作など、特定の分野に特化した施設から、自分の得意分野に合うものを見つけて就職することで、得意分野を活かした働き方ができるでしょう。


学童保育の求人を紹介してもらう

注意点


学童保育の利用対象は小学生です。小学生の子どもたちは他の年齢層の子どもたちと比べて行動範囲が広いうえに、体力があります。そのため、一緒に遊ぶにはそれなりの体力が必要になるということを理解しておきましょう。


また、学童保育は6歳から12歳までの小学生を預かります。高学年になると思春期に差しかかる年頃なので、言うことを聞かない子もいるかもしれません。一人ひとりの子どもに寄り添い、複雑な気持ちを汲んであげる必要があるでしょう。

児童館と学童保育は子どもの成長を感じられるやりがいのある仕事

児童館と学童保育は、どちらも子どもたちが放課後や長期休暇中に過ごせる施設という共通点があります。


児童館は遊びを通して、児童の自主性、社会性、創造性を育むことを目的にしているのに対し、学童保育は子どもが安心して生活できる場を提供し、保護者の仕事と子育ての両立を支援する役割を担っています。


最近は共働き世帯が増えているため、児童館・学童保育ともに需要が高まっています。子どもの成長をそばで感じられるやりがいのある仕事といえるでしょう。どちらの施設にも働くメリットや注意点があるため、留意したうえで就業を検討してみてはいかがでしょうか。


保育士バンク!では、児童館・学童保育で働ける求人を多数掲載しています。児童館・学童保育で働きたいと考えている方がいらっしゃいましたら、お気軽にお問い合わせください。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

まずはお持ちの資格を教えてください

保育士さんに人気の勤務先

関連する記事

保育士以外の異業種も含めたおすすめ転職先20選。保育士から違う仕事に転職したい!メリット・デメリットも

保育士以外の異業種も含めたおすすめ転職先20選。保育士から違う仕事に転職したい!メリット・デメリットも

保育士以外の異業種への転職において、どのような転職先がおすすめなのでしょうか。今回は、次の...

児童発達支援施設で役立つ資格とは?必要なスキルも解説

児童発達支援施設で役立つ資格とは?必要なスキルも解説

児童発達支援施設で働くために、どのような資格が必要なのか気になる方もいるでしょう。自分の所...

乳児院とは?果たす役割や子どもの年齢、現状と今後の課題など

乳児院とは?果たす役割や子どもの年齢、現状と今後の課題など

乳児院とは、なんらかの理由で保護者との生活が困難な乳児を預かる施設です。一時保護やショート...

保育士資格を活かせる仕事・働ける場所25選!活躍できる一般企業や保育園以外の職場

保育士資格を活かせる仕事・働ける場所25選!活躍できる一般企業や保育園以外の職場

保育士資格を活かせる仕事を探している方はいませんか?保育士は一度にさまざまな仕事をこなし、...

乳児院で働くには?必要な資格や仕事内容、待遇などを徹底解説

乳児院で働くには?必要な資格や仕事内容、待遇などを徹底解説

乳児院で働くにはどうすればよいか知りたい方もいるでしょう。どんなスキルが求められるのか、ま...

特集コラム一覧

プロ厳選!プレミアム求人

保育士バンク!の新着求人

渋谷教育学園 渋谷本町こども園の保育教諭求人(正社員)

所在地
東京都渋谷区本町四丁目39番1
給与
月給 232940~

2025年4月開園のこども園で保育士資格と幼稚園教諭免許を生かして働きませんか。学校法人渋谷教育学園は自ら考える・行動する力を養う「自調自考」の理念のもと、子どもの自立成長をサポート。既存園は産休育休の取得・復帰率100%と、子育て中の方も安心して勤務できる環境です。また、時短勤務制度や定年後の再雇用制度など、充実した福利厚生もポイント!持ち帰り業務はほぼないため、プライベートとの両立が叶います。

  • 時短勤務可
  • 福利厚生充実
  • 社会保険完備
  • 住宅補助あり

優っくり保育園の保育士求人(契約社員)

所在地
東京都目黒区中央町2丁目32-23
給与
時給 1240~1370

子どもたちの成長や気持ちに寄り添い、子ども主体の保育をしています。乳児期保育のため大規模行事はありません。また、特別養護老人ホームや小規模多機能型居宅介護及びグローカルワークスペースが併設されている特徴を活かして、多世代間交流を実施!さらに、地域と子ども・家族の架け橋になる「まち保育」の活動を取り入れています。園外活動を通して地域を知り、活動していく中で、子どもたちの豊かな心・感受性を育てます。

  • 社会福祉法人
  • 新卒も歓迎
  • 土日休み
  • 乳児保育のみ

どろんこの風の保育士求人(契約社員)

所在地
福岡県福岡市博多区奈良屋町9-17
給与
月給 280000~

利用人数増加に伴い、療育・支援を担当してくださる保育士を募集しています。「どろんこの風」では作業活動や自立支援課題などの機能訓練の時間を、個別または集団に設けています。その中でコミュニケーション能力や運動機能の向上と成功体験を積み重ね、自分で学んでいく力を身に付けます。勤務時間は主に10時~19時となっており、残業や持ち帰り仕事がないため、プライベートの時間もしっかり確保しながら働けます。

  • 社会福祉法人
  • 新卒も歓迎
  • 福利厚生充実
  • 社会保険完備

よつばこども園の保育教諭求人(正社員)

所在地
福井県坂井市丸岡町磯部福庄24-18
給与
月給 173900~181700

よつばこども園は地域交流や世代間交流を大切に、子どもたちの健やかな成長を支えています。木の香りと温もりに包まれた園舎で「あそびとしあわせがいっぱい」な保育を行なっています。当園では、正社員の保育教諭を募集しています。新卒の方も歓迎!全クラス複数担任制なので、保育者同士コミュニケーションを取りながら安心してお仕事していただけます。年間休日120日以上で持ち帰り仕事なし!ゆとりをもって働ける環境です。

  • 社会福祉法人
  • 新卒も歓迎
  • 時短勤務可
  • 福利厚生充実

ほっぺるランド成増の保育士求人(パート・アルバイト)

所在地
東京都板橋区成増3-3-6
給与
時給 1150~1500

ほっぺるランド成増は、子どもたちの個性を大切にする園です。ほっぺるランド成増は、温かい雰囲気の中で子どもたちがのびのびと成長できる環境を提供しています。教育方針は「子ども一人ひとりの可能性を引き出すこと」。当園では、保育士を募集しております。子どもたちと向き合いながら、笑顔と愛情をもって保育を行なっていただける方を歓迎します。未経験者も歓迎いたします。パート・アルバイトとして、子どもたちの成長をサポートするお仕事に携わりませんか。

こひつじ川端第二学童保育クラブの保育士求人(正社員)

所在地
東京都葛飾区東立石2-7-1
給与
月給 185500~252000

川端第二学童保育クラブは自然に恵まれた施設です。広い園庭で子どもたちが自由に遊び、成長できる環境が整っています。緑に囲まれた敷地と充実したプログラムが特徴で、創造性を引き出す工夫が施されています。当園では保育士を募集しています。個々の子どもの成長を尊重し、安心できる環境を提供する人材を求めています。正社員として、子どもたちと向き合いながら成長をサポートするやりがいのある仕事です。

保育士求人を探す

コラム記事を探す

よくある質問

  • Q

    現役の保育士さんや園長先生からお話を聞けるイベントはありますか?

    A

    保育士バンク!では、保育園や幼稚園を運営する法人が出展する『就職・転職フェア』を全国各地で開催しています。近日開催のイベントはこちらです。
    ---------------------------------------------------------------------------------------------------

    📌 就職・転職フェア in川崎
    日  時:6/23 13:00~17:00
    開催場所:川崎デルタ3階 ※JR川崎駅 西口直結 (ステーションコンファレンス川崎) 〒212-0014 神奈川県川崎市幸区大宮町1番地5 カワサキデルタ JR川崎タワー オフィス棟 3階

    📌 就職・転職フェア in大阪
    日  時:6/30 12:30~17:00
    開催場所:梅田スカイビル ステラホール 〒531-6023 大阪府大阪市北区大淀中1-1-88 タワーウエスト3階

    📌 就職・転職フェア in福岡
    日  時:6/30 13:00~17:00
    開催場所:TKPエルガーラホール 8階 大ホール 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神1丁目4-2

    ---------------------------------------------------------------------------------------------------
    ※事前予約の上、ご来場いただくと総額3000円分の特典GETのチャンス!
    是非ご参加ください!
    就職・転職フェアの一覧はこちら

  • Q

    最新の記事や動画をもっと簡単に見たいです。

    A

    保育士バンク!アプリがオススメです!iPhoneアプリはこちらからAndroidアプリはこちらからダウンロードください!

カテゴリー

新着記事

保育士以外の異業種も含めたおすすめ転職先20選。保育士から違う仕事に転職したい!メリット・デメリットも
保育士以外の異業種も含めたおすすめ転職先20選。保育士から違う仕事に転職したい!メリット・デメリットも
保育園の夏祭りの製作コーナーアイデア11選!ちょうちん・うちわなどを簡単に手作りしよう
保育園の夏祭りの製作コーナーアイデア11選!ちょうちん・うちわなどを簡単に手作りしよう
【保育園の製作遊び】日めくりカレンダーアイデアまとめ!かわいい壁面飾りにも
【保育園の製作遊び】日めくりカレンダーアイデアまとめ!かわいい壁面飾りにも
児童発達支援施設で役立つ資格とは?必要なスキルも解説
児童発達支援施設で役立つ資格とは?必要なスキルも解説
認証保育園とは?認可園との違いや働く上でのメリットを解説
認証保育園とは?認可園との違いや働く上でのメリットを解説

保育士転職フェア開催日程