職務経歴書がいらない会社はある?応募時の注意点や応募のポイント、保育士が知りたいQ&A

「職務経歴書がいらない会社に応募したい」「履歴書だけで簡単に応募できる転職先はある?」と考える方も多いでしょう。実際に職務経歴書が不要な応募先はあります。そこで今回は、職務経歴書が不要な会社の特徴やその理由、応募する場合のポイント、転職活動での疑問について解説します。

この記事の監修者
戸田 慎一
経歴
高校教師として勤務、その後不動産営業を経験、現在は保育士さんの転職活動を支援する保育士バンク!にてゼネラルマネージャーとして活躍中。
実績
過去100名以上の保育士さんの転職活動をサポート。これまで、新人賞、ベストチーム賞、ベストマネージャー賞を受賞。

職務経歴書がいらない会社はある!その理由は?

「職務経歴書がいらない会社」は、決して珍しい存在ではありません。特に採用までのスピードや人柄を重視する企業では、履歴書だけで応募可能なケースもあるようです。

ここでは、どんなケースで職務経歴書が不要になるのか、その代表的な事例を紹介します。

スピード重視の採用傾向がある

即戦力や人柄重視の採用を行う会社や園では、職務経歴書を求められないケースがあります。

特に保育人材を募集しているなど、人手不足の業界では書類だけで判断せず「まずは会ってみたい」と考える採用担当者も多く、履歴書だけで面接まで進むことも少なくないようです。

このような場合は、職務経歴書を読み込んで選考するよりも、スピード感をもって人材を確保したいという背景があるかもしれませんね。

パート・アルバイトの場合

正社員ではなく、パートやアルバイトなどの非正規雇用での応募では、職務経歴書を求められないケースが一般的のようです。

これらの雇用形態では、職務の専門性よりもシフトの柔軟性や勤務可能時間帯、通勤のしやすさなどが重視される傾向があるためかもしれません。

特に、保育園の補助業務や短時間勤務の求人では、職歴よりも人柄や勤務スタイルが重視されるため、職務経歴書は不要とされることが多いでしょう。

転職エージェント経由の場合

転職エージェントを利用して応募する場合は、職務経歴書を提出しなくても応募が可能なケースもあります。

また、転職エージェントが面接に同席してくれる場合や、直接、応募先とやりとりしてくれるような場合は、担当のキャリアアドバイザーが事前に職歴情報を伝えてくれることもあるようです。

そのようなケースでは、キャリアアドバイザーと事前に打ち合わせなどが必要になりますが、応募先に提出するような書類作成の手間は省けるかもしれません。

しかし、応募先によっては職務経歴書の提出が求められることもあります。

その場合でも、担当のキャリアアドバイザーに職務経歴書の作成方法や書き方のアドバイスを事前に相談することができるので安心です。

会員登録・相談無料保育士バンク!で転職相談

そもそも職務経歴書とは?採用にどう影響する?

応募書類aomas / stock.adobe.com

職務経歴書とはこれまでの勤務先や業務内容、そこで得た成果などを時系列でまとめた文書で、応募者の経験やスキルを具体的に伝える役割があります。

特に中途採用では応募先は職務経歴書を通じて、即戦力になるかや求められる職務への理解度を判断するため、重要視される傾向があるでしょう。

一方で、短期間の採用や人柄重視の採用では、あえて職務経歴書を省略して、面接で判断するというスタンスの応募先も存在します。

採用の目的や方法によって、職務経歴書の有無が変わる点を理解しておくと、転職活動の準備もスムーズかもしれませんね。

保育士さんにとって役立つ職務経歴書の作成については、以下の記事を参考にしてみましょう。

簡単1分登録!転職相談
保育士・幼稚園教諭・看護師・調理師など
保育関連の転職のご質問や情報収集だけでもかまいません。
まずはお気軽にご相談ください!

保育士さんが職務経歴書がいらない会社に応募するポイント

保育士として職務経歴書がいらない求人に応募する場合は、特に面接前の準備はていねいに行う必要があるでしょう。

たとえば、企業主導型保育園や小規模園などでは、書類よりも面接重視の採用を行っているケースが多くあるようです。

しかし、書類が少ない分、面接で自身の強みや経験をしっかり伝える必要があります。そのためにも、面接前に以下のような準備ができるとよいでしょう。

  1. 自己PRや志望動機を箇条書きでメモする
  2. これまでの職務経歴と得た経験や心がけていたことをまとめる
  3. そのなかで、特に応募先にマッチするアピールポイントを書き出す
     (例:小規模園に応募する場合→乳児クラスの担任経験があるなど)

上記のような事前準備をしておくと、面接で返答に困らずにスムーズに受け答えすることができ、職務経歴書がいらない会社や園であっても、自分の強みを効果的にアピールできそうです。

なかでも、転職エージェントに登録して転職活動を行う保育士さんも多く、担当のキャリアアドバイザーに自己PRの仕方についてアドバイスを受けながら転職に成功した方も少なくないようです。
会員登録・相談無料保育士バンク!で転職相談

保育士バンク!の新着求人

お住まいの地域を選択して、最新の求人情報をチェック!

の検索結果は0件でした。
データの取得に失敗しました。しばらく経ってからお試しください。

選択済みの市区町村

    職務経歴書がいらない会社。気になる疑問Q&A

    面接健二-中村 / stock.adobe.com

    職務経歴書がいらない転職先を探しているとき、応募したい先が職務経歴書がいらない会社や園だったときに気になる疑問を、Q&Aでまとめました。

    Q1 職務経歴書がいらない会社はどう探す?

    A. 求人サイトや転職フェア、転職エージェントで効率的に探そう

    求人サイトやハローワークなどで探す場合は「履歴書のみ」などの条件で絞り込み検索をかける、採用担当者に話を聞くことができる転職フェアに参加して、直接確認してみるといった方法がありそうです。

    保育士転職の求人検索はこちら!地元の転職フェアを探す!

    さらにスムーズな探し方として、転職エージェントに相談するのもよいでしょう。職務経歴書のいらない会社や園への紹介だけでなく、応募書類の作成・面接準備などもサポートしてもらうことができます。

    転職エージェントに相談

    Q2 職務経歴書がいらない会社はブラック?

    A. 職務経歴書がいらない理由はさまざま!

    職務経歴書がいらない会社や園だからといって、一概にブラックな経営であるとは限りません

    先述したように即日面接をモットーとしていたり、人柄重視の採用を見込んでいたりするなど、職務経歴書がいらない会社や園でも前向きな考え方をしている場合があるようです。

    Q3 応募書類に履歴書しか書いていない!職務経歴書はいらない?

    A. 求人票の応募要項に従ってOK!

    求人票に応募書類が「履歴書のみ」とあれば、基本的にそれに従って問題ありません。

    とはいえ、このような場合は面接時に職歴を聞かれることが多いため、口頭でしっかり話せるように面接前に整理しておくと安心ですね。

    Q4 職務経歴書がいらない場合は強みをどうアピールする?

    A. 志望動機や自己PR、面接でアピールしよう

    アピールしたい職務経歴がある場合は、履歴書の自己PRや志望動機の欄に記載しておきましょう。
    また、職務経歴書がいらない場合は、スムーズに選考が進みやすい可能性もあるため、面接でしっかりアピールできるとよいでしょう。

    口頭で説明する場合は、実際のエピソードなどを具体的にを交えて話すようにしてみましょう。より強みや人柄、仕事に対する姿勢などが伝わりやすく、印象がよくなりそうです。

    会員登録・相談無料保育士バンク!で転職相談

    読んでおきたいおすすめ記事

    職務経歴書がいらない会社で転職を成功させよう

    職務経歴書がいらない会社や園は決して少なくはないようです。

    そのような応募先に履歴書を送る場合は、志望動機や自己PRを充実させたり、面接で具体的に強みをアピールできるように準備したりするとよいですね。

    転職エージェントや転職フェアなども活用しながら、自分にあった無理のない転職活動をすすめていきましょう。

    保育士バンク!では、保育士さんの就職・転職に向けたサポートを行なっています。

    「職務経歴書の作成が苦手!」「経験が少なくて転職が不安」そんな悩みをもっている方も、保育士バンク!にご相談ください。

    専任のキャリアアドバイザーが、希望に沿った転職先の紹介や応募書類の作成・面接対策のサポートをしながら、理想の転職をお手伝いします!

    保育士バンク!で転職相談無料で会員登録する

    保育士バンク!の新着求人

    お住まいの地域を選択して、最新の求人情報をチェック!

    の検索結果は0件でした。
    データの取得に失敗しました。しばらく経ってからお試しください。

    選択済みの市区町村

      保育士さんに人気の勤務先

      あなたへのおすすめ記事

      特集コラム一覧

      本記事の内容は、記事作成日時点の資料等を基に可能な限り正確な情報を掲載するよう努めております。
      しかしながら時間の経過等により情報が古くなったりすることもあり、必ずしもその内容の正確性および完全性を保証するものではございません。

      また、記事の内容はひとつの見解を示すものであり、皆様が思考を更に深める材料としてご活用いただくことを目的としております。
      実際には多様な見解があり、必ずしも唯一絶対の真理を示すものではありません。これらの点につき、本記事の内容を参考にしていただく際は念のためご留意ください。

      プロ厳選!プレミアム求人

      保育士求人を探す

      コラム記事を探す

      よくある質問

      アプリで簡単!サクサク入力♪履歴書作成なら保育士バンク!

      保育士バンク!で無料転職相談

      保育専門のキャリアアドバイザーがあなたのご希望に寄り添い厳選求人をご紹介!